タグ

2005年5月24日のブックマーク (24件)

  • 「エッセイを書いて、ビル・ゲイツに会おう」--MSがWindows作文コンテスト

    「あなたもMicrosoft会長に会える・・・(ただし、先にWindowsへの情熱を打ち明けなくてはならない)」。Microsoftが、Windowsを使って情熱(を傾ける対象)や趣味を追求しているユーザーの当の話を探している。同社はこの募集で集まった話を、Windows誕生20周年に関連したマーケティングキャンペーンに使う計画だ。このエッセイコンテストの入賞者には、シアトルでBill Gatesに会えたり、同キャンペーンの広告に登場したりできるなど、さまざまな特典が用意されている(そのほかに、National Geographicの主催する探検ツアーや、VIP待遇でメジャーな映画のプレミア上映に行ける権利、HGTVデザイナーによるお宅改造などの賞品もある)。 応募者はエッセイを300ワード以下にまとめる必要がある。Windowsが人々の生活にポジティブな影響を与えたことが示されている作

    「エッセイを書いて、ビル・ゲイツに会おう」--MSがWindows作文コンテスト
    time
    time 2005/05/24
  • http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050524/20050524a4260.html

    time
    time 2005/05/24
  • http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/376654

    time
    time 2005/05/24
  • CA、アンチウィルス製品のバグを修正

    Computer Associates(CA)は米国時間23日、同社製アンチウィルス製品の一部に、ユーザをサイバー攻撃の危険にさらすセキュリティ上の欠陥が見つかったことを警告した。 この欠陥は、企業/消費者向けCA製アンチウィルス製品で使われるスキャニングエンジン内で発見されたと、CAでは説明している。同社ウェブサイトに掲載されたセキュリティ勧告によると、攻撃者が特別につくったMicrosoft Officeドキュメントを攻撃対象のPCに送付し、そのPCを完全にコントロールできるようなってしまうという。 また、同セキュリティ勧告では、ユーザ側の動作がなくても攻撃者がコンピュータを完全に乗っ取れることを理由に、この問題の深刻度を「非常に危険」に分類している。 CAのアンチウィルスエンジンで発見されたこの欠陥は、アンチウイルスソフトにおけるセキュリティ上の欠陥としては最新の事例となる。過去数カ

    CA、アンチウィルス製品のバグを修正
  • http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20050524/K2005052303390.html

  • 米軍の機密情報がコピペで漏れる | スラド

    Anonymous Coward 曰く "Cnet Japanの記事によれば、米軍の機密情報がインターネット上で暴露されたとのこと。この暴露経路なのだが、記事には以下のように書かれている。 同文書の問題の箇所は電子的手段によって「黒く塗りつぶされていた」。しかし、どうやら部外者でも、その黒塗り部分をコピーアンドペーストすれば、そこに隠されていたテキストを取り出すことができてしまったようだ。 .... その報告書の検閲を担当した人物は定かではないが、その人物は、問題の箇所を削除せず、その部分を黒の長方形で覆って見えなくしていたようだ、とPDFフォーマットの開発元であるAdobe Systemsの広報担当者は語ったという この漏洩が発生した文書はPDFファイルだが、担当者が単純に「黒塗り」しただけのため、文字情報はそのまま残っていたと言うことらしい。 情報漏洩の話題は尽きませんが、対処は確実に

    time
    time 2005/05/24
  • 無敵じゃんけんロボ、完成 | スラド

    Francis 曰く、 "広島大学大学院工学研究科複雑システム工学専攻サイバネティクス講座ロボティクス研究室が、密かに無敵のロボットを完成させてい た。その名も高速ジェスチャーロボット。人間とじゃんけんをした際に常に勝ち続ける事ができるのだ。 この無敵は以下のような三つの要素で構成されている。 高速メガピクセルモーションキャプチャ 人間のじゃんけんの初期動作から最終形を予測するジェスチャ認識 高速動作するハンド 無敵のタネを明かせば簡単な事で、人間の出す手を見切って高速に後出しを行っているというわけだ。 高速なモーションキャプチャは、カメラが画素単位での読み出しに対応している事と、DSPを積んだスマートカメラであることを利用して達成された。 トラッキング対象を2値化で簡単に抽出できるように背景とのコントラストの高いマーカとし、それも少数にしぼる。 あるフレームでマーカが検出できたら、次のフ

    time
    time 2005/05/24
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    time
    time 2005/05/24
  • Googleの衛星写真サービスを追い、MSNも“Earth”始動へ

    MicrosoftのMSN事業部は2週間以内に地域検索インデックスにディレクトリ型リスティングを追加し、その後で地図と衛星写真で場所を特定できる地域インデックスサービス“MSN Virtual Earth”をスタートさせる計画だ。 MSN Virtual Earthは5月23日、Microsoftの会長兼チーフ・ソフトウェア・アーキテクトであるビル・ゲイツ氏がホストとなったイベントで披露された。Microsoftの公式筋によれば、米国では夏(6月21日から9月22日までのどこか)に公開される予定だという。 MSN Virtual Earthは地域インデックスを補完するだけでなく、ユーザーが地図と衛星写真をオーバーレイし、両メディアの最良の部分を組み合わせることができるとMicrosoftMapPoint部門ジェネラルマネジャーであるスティーブン・ローラー氏は説明する。 メールアプリケーシ

    Googleの衛星写真サービスを追い、MSNも“Earth”始動へ
    time
    time 2005/05/24
  • 人気マンガ「MASTERキートン」が絶版に至った理由。 Narinari.com

    静岡出身の長澤まさみ、静岡ロケの水卜麻美アナに「気持ちよくないですか?」2024/03/22 11:04 女優の長澤まさみ(36歳)が、3月22日に放送された情報番組「ZIP!」(日テレビ系)に出演。静岡ロケをしている水卜麻美アナに「(静岡県は)気持ちよくないですか?」と語った。

    人気マンガ「MASTERキートン」が絶版に至った理由。 Narinari.com
    time
    time 2005/05/24
  • リスクも多いインテルチップの採用--アップルにチップ乗り換えの可能性

    Apple ComputerはIntelチップに乗り換えるのだろうか。「言うは易し、行うは難し」だとアナリストらは注意を呼びかけている。 The Wall Street Journal(WSJ)紙が報じところによると、両社は先ごろ提携に関する話し合いを行ったという。これが実現すれば、AppleのコンピュータにIntel製プロセッサが採用されることになる。このようなアイデアは何年も前からあったが、今回はAppleにとってこれまで以上に強力な乗り換えの動機が存在するように見える。 Appleには、成長が続くラップトップ市場向けに、IntelのCentrinoにバンドルされているプロセッサと同様の低消費電力チップを必要としているとの事情もある。現在AppleのG5デスクトップ機向けにIBMが供給しているG5チップは、消費電力が最大100ワットとかなり大きく、また発熱量も多いため、同チップを搭載す

    リスクも多いインテルチップの採用--アップルにチップ乗り換えの可能性
    time
    time 2005/05/24
  • http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY200505230341.html?ref=rss

  • http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/376464

    time
    time 2005/05/24
  • そうま農協職員、Winnyで個人情報流出か? | スラド

    Anonymous Coward曰く、"先日も市職員によるWinny個人情報流出事件ネタがあったばかりだが、Impress Internet Watchにて、福島県のそうま農協、Winnyで共済会員603名分の個人情報流出か?という記事が掲載された。 共済事故査定センター勤務の職員は、個人所有のPCを業務用として使用しており、Winnyをターゲットにしたウイルスに感染した模様。" "流出した可能性がある個人情報は同センターが交通事故などの処理で扱ったものであるが、そうま農協では「個人情報が流出したかどうかは確認できていない」としている。個人情報が流出した可能性のある603名に対しては、文書で現状を報告した。職員に対しては、個人情報を外部に持ち出したことを含めて処分するという。 現在、警察で調査中だが、またもWinny(+ウイルス)による情報流出事件の疑いである。 この分だと表面化していない

    time
    time 2005/05/24
  • 21世紀、GPUは液体金属で冷やす! | スラド

    tuneo 曰く、 "昨今では水や油で熱いPCを冷やすのが流行らしいが、その流行も最早長くは無いかもしれない。家記事経由PhysOrg.comの記事によると、Sapphireから発売される新しいビデオカードでは液体金属を使ってGPU(ATI RADEON X850 XT)の冷却を行うらしい。 液体金属は電磁ポンプを使って可動部ゼロで循環される上、冷却液を補充する必要が無い。さらに、熱伝導係数が水よりはるかに高く(65倍)冷却の効率化が可能なため「1スロットしか使用しないロープロファイルデザイン」になっているとのことだ。 冷却に使用する液体金属と聞くと「水銀」「NaK合金」などの金属が脳裏をよぎるが、この液体金属は「非発火性・無毒・環境に対して安全」とのこと。いったいどんな金属なのか、金属材料をかじったタレコミ人としては大変興味深い。"

    time
    time 2005/05/24
  • AppleがIntel CPU搭載を検討中 - WSJ報道 | スラド アップル

    しばらく前に IBM のセミナーで中の人が、 世間では INTEL CPU の方が有名だが INTEL のは発熱でもう行き詰ってて将来ないぞ その点うちは基礎研究からやってるし、まだ高速化の余裕あるしワトソン研マンセー とかぶってました ふーん、て感じ 彼が言うには INTEL/Linux が支配的なハイエンドの下からミドルレンジはそのうち縮小して 上はメインフレーム下は PDA 的なもので置き換わって、生き残るのは俺たちだ、ってことでした 自分で使ってみた感じでも、 PowerPC + IBM Compiler の組み合わせで 結構高速だった覚えがあるので、なにも INTEL に逃げんでもと、というか INTEL 以外の選択肢がなくなるのはちょっと残念

    time
    time 2005/05/24
  • 携帯電話からオークションを利用しているのは1割強

    インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」は5月23日、ネットオークションに関するアンケート調査の結果を発表した。調査対象は、インターネット機能搭載携帯電話を所有しいてる18歳以上のインターネットユーザーで、有効回答数は300人。 これによると、最近3カ月以内にPCからオークションサイトを利用(閲覧・出品・入札)したことがある人は、全体の6割半ばを占めた。 PC向けオークションサイト利用者に利用頻度をたずねたところ、2割強が「ほぼ毎日」と答え、全体でも7割弱が「週1日以上」利用していることがわかった。週1日以上利用している層を年代別で見ると、29歳以下が6割半ばであるのに対し、30代で7割弱、40歳以上では7割半ばと、年代が上がるにつれ利用頻度も高くなる傾向を示した。 PC向けオークションサイトで利用することが多い商品ジャンル(複数回答方式)のトップ3は、「衣類

    携帯電話からオークションを利用しているのは1割強
    time
    time 2005/05/24
  • 元従業員、Appleを相手取り差別訴訟

    Apple Computerの元従業員が差別などを理由にAppleに対して訴訟を起こした。この元従業員、ショーン・パターソン氏は人事労務コンサルタントとしてAppleで働いていた。パターソン氏の弁護士によれば、この訴訟はレズビアンがAppleを訴えたものとしては最大の差別訴訟になるという。 サンフランシスコの北部カリフォルニア連邦地裁に提出された修正訴状の中で、パターソン氏は自分より年下で白人の同僚が自分よりも高給を得ていることに不服を訴えると1カ月の停職処分となり、その後不当に解雇されたと主張している。 パターソン氏によれば、人種差別を訴えた翌日に停職を通知されたという。 パターソン氏は2005年5月16日に、最初の訴状を修正し、性的嗜好と遺伝的特徴による差別を追加した。1カ月の停職処分に先立ち、パターソン氏はAppleの管理職のうち1人が自分のことについて「デブの黒人レズビアン」とのメ

    元従業員、Appleを相手取り差別訴訟
    time
    time 2005/05/24
  • インターネットを介して「香り配信」――NTTコムがOCNで商用サービス開始

    NTTコミュニケーションズは5月23日、インターネットで香りの調合方法を勉強できるeラーニング・サービス「アロマコミュニケーションモニターレッスン」の提供を開始した。特徴は、インターネットを介しているにもかかわらず、実際に“香り”を嗅ぎながら受講できること(写真)。昨年12月から公開実験を行っており、今回、商用化した。 eラーニングの開始に先立ち、受講者には、「香り発生装置」と「アロマオイル」をあらかじめ送付。アロマオイルをセットした装置をUSBでパソコンに接続してから、受講してもらう。レッスンの進み具合に合わせて香りの調合データを送り、そのデータに基づいて装置から香りが発生する、という仕組みだ。 利用するアロマオイルは、グレープフルーツ、ゼラニウム、ティーツリー、ペパーミント、ラベンダー、ローズマリーの6種類。アロマオイルに風を吹きつけることで、揮発を促して香りを発生させる。それぞれの香

    インターネットを介して「香り配信」――NTTコムがOCNで商用サービス開始
    time
    time 2005/05/24
  • BitTorrentにトラッカー不要の新バージョン登場--違法ファイル交換の摘発が困難に

    ファイル交換技術のBitTorrentに新しい機能が追加された。これにより、著作権侵害行為を取り締まる人々は、映画やソフトウェアの違法ダウンロードを摘発するのが難しくなった。 BitTorrentの開発者であるBram Cohenは、先頃発表した同ソフトの最新ベータ版に、「トラッカー」なしでファイルを配布できる機能を追加した。トラッカーとは、ファイルのホスティングを行う中央のサーバのこと。著作権侵害行為を取り締まる側にとって、トラッカーは、ファイルのダウンロードや配布を行う人を特定するうえで重要な役割を果たしてきた。 業界団体Business Software Alliance(BSA)によると、今回の修正が加えられたことで、オンライン上で行われるソフトウェアやコンテンツの違法共有を取り締まることは難しくなる可能性が高いという。 BSAのアジア地域・著作権侵害防止担当ディレターTarun

    BitTorrentにトラッカー不要の新バージョン登場--違法ファイル交換の摘発が困難に
    time
    time 2005/05/24
  • テレビ受信や相手の位置検索が可能に--auの夏モデル

    KDDIは5月23日、TV放送受信端末などau向けの夏モデル5機種を発表した。また、街で流れている音楽から曲名を調べる サービスや、相手の居場所をGPS機能を使って確認できるサービスも明らかにした。 今回発表されたのは、三洋電機製の「W32SA」、カシオ計算機製の「W31CA」「A5512CA」、東芝製の「W31T」「A5511T」の5機種。新サービスとしては、地上波アナログ放送が受信できる「EZテレビ」(関連記事)、楽曲が流れるスピーカーに端末を向けると曲名を検索し、着うたのダウンロードなどができる「聴かせて検索」、GPS機能を使った位置検索サービスの「安心ナビ」がある。 EZテレビに対応するのはW32SAとA5511Tの2機種。視聴中の番組のBGMやCMソングをインターネットを使って検索し、着うたをダウンロードできる。位置情報から自動的にチャンネル設定データを取得するため、ユーザーがT

    テレビ受信や相手の位置検索が可能に--auの夏モデル
    time
    time 2005/05/24
  • iTunesと連携するネットワークドライブ「白箱」 | BARKS

    アイ・オー・データ機器は、iTunesを使ったミュージックサーバーとして利用利用できるネットワーク対応ドライブキット「SOTO-HDLWU」を、挑戦者ブランドで発売する。 SOTO-HDLWUは、ネットワークに直接つなげられるハードディスクドライブユニット。IDE形式のハードディスクを2台まで内蔵することができる。内蔵したハードディスクに記録されているMP3ファイルを参照して、iTunesから呼び出せるミュージックサーバー用ソフト「mt-daapd」が付属する。 コレを利用すると、パソコンでiTunesを起動するだけで、白箱に記録されたMP3ファイルを再生できるので、とにかく白箱に音楽データを詰め込んでおき、リビングや自室など、ネットワークにつながっているパソコンから自由にMP3ファイルを再生できるようになる。 ネットワーク接続は100BASE-TXで行い、USB 2.0のコネクタを2つ持

    time
    time 2005/05/24
  • http://www.asahi.com/business/update/0524/001.html?ref=rss

    time
    time 2005/05/24
  • http://www.asahi.com/culture/update/0524/001.html?ref=rss

    time
    time 2005/05/24