タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Puppy Linuxに関するtime4hopeのブックマーク (4)

  • CD無使用インストール(その6)できあがり

    フロッピーディスク+USB経由SDメモリでPuppyが起動できるようになった(CUIだけど)。 FreeDOSをインストールしたりしてFATパーティションにしたので、これから修繕しないと。 パーティション設定 linuxのfdiskで最初のパーティションを一度削除してext2に。 fdisk /dev/hda 「p」コマンドでHDDの状況を一応確認 「d」コマンドで1番目を削除(hda1に相当)。 「p」コマンドでHDDの状況を確認。おぉっ消えてる。 「n」で新しいパーティション作成。さっきプライマリの1を消したのでここでは「p1」を指定。シリンダ番号を聞かれる。先頭のを消したから、1を指定。最終シリンダは空きパーティションの最大値380を指定。 「p」コマンドでHDDの状況を確認。出来てる出来てる。 Idは指定しなかったが、83のlinuxが設定されていた。 最期に「w」コマンドで書き込

    CD無使用インストール(その6)できあがり
  • Japanese | Puppy Linux

    パピー・リナックス(Puppy Linux)とは何ですか? パピー・リナックスはBarry Kaulerさんによって始められたサイズの小さい(28〜72M)★、軽い全機能を持ったデストロです。以下の様な特徴を持ってます。 ●パピーはUSB、Zipやハードドライバーに簡単のインスト出来ます。 ●他のデストロと違って、ライブCDからブートしても、プログラムはすべてRAMから実行しますので、CDドライバは他の目的で使用出来ます。 ●CDからブートしてもパピーは全ての変更をCDにセーブすることが出きるので、ハードドライバを必要としません。 ●USBからブートしても書き込み回数を必要最小限にセットされてますので、Flashドライバーの寿命を延ばせます。 ●リナックス初心者にとっては非常に使いやすくして有ります。 ●パピーリナックスは小さくて軽いです。 ●日常必要なアプリが揃ってます。

  • CD無使用インストール(その2)

    wakepupのFDのイメージをUPしていただいている奇特な方が居られた。…家のフォーラムの方々だった。で、これはどうすればFDに書けるのか…ふむふむ。rawrite.exeなるツールか類似のソフトが必要でWindowsから焼けるのね。至る所に置いてあるな。@IT紹介のはGUI対応でおしゃれ。でもDOS窓版でいいや。 さてここは一つ、あわてないでwakepupだけでも起動しよう。ありゃ、1FDのlinuxなのかと思いきやDOSなのね。FreeDOSですか。なんとfat32も読めちゃうんですね最近のDOS…って現役かい。すごい。 1ポート対策で無謀にもDOS起動後、途中で繋ぎ替えをやってみた。が上手く行かなかった。(プラグアンドプレイは期待しすぎだよな) wakepupは起動すると、puppyが入っているメディアが何処なのか選ぶことができる。その中にはUSBの他、PCMCIAとかも選べるよ

    CD無使用インストール(その2)
  • Puppy Linux 日本語版

    Puppy Linux(パピーリナックス)について Puppy Linux(パピーリナックス)は2003年にオーストラリアのBarry Kaulerさんによって公開されました。小さく(バージョン4.3で約105MB)、軽いながらたくさんのアプリケーションを 持ったLinuxです。世 界各国語に翻訳され、多くの派生ディストリビューションがあります。 パピーリナックスの目標 USB、ZIPまたはハードディスクに簡単にインストールできる事。 CD(あるいはDVD)から起動しても、CDドライブは他の目的のために使える事。 CD(あるいはDVD)から起動して、CDにすべて保存できる事。 USBフラッシュドライブから起動しても、最小の書込みで寿命を伸ばせる事。 リナックス初心者にも、とてもやさしい事。 一旦起動すると、非常に早い事。 日常必要なすべてのアプリケーションを持っている事。 安定している事。

  • 1