2019年10月12日のブックマーク (2件)

  • 【悲報】世界NO1ハーバード大で人種差別が合法化 FBとの関係性とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    ハーバード大学で学生の構成の多様化を目的として、入学者選考にあたり、アジア系米国人を人種差別できる。といった内容を連邦判事が認めたということです。 jp.wsj.com 但しこの内容に関してはまだ最高裁で争われる可能性はありますが、衝撃的なニュースでした。人種差別に対して非常にセンシティブなアメリカという国、更に世界NO1のハーバード大学でそのような事が認められるとは。 皆さんのハーバード大学のイメージはどんなイメージでしょうか? もみあげはハーバード大学は世界1としてリベラルで開かれた校風を持った先進的な大学であると思っていました。マイノリティの受け入れも積極的だと。ボストンに留学してる時に、ハーバード大学周辺を探索したのですが、すごくアカデミックで開かれた雰囲気をかんじていました。 ハーバード大学は一体どうしたんでしょうか?その理由と【FB】フェイスブックの関係性からハーバード大学に関

    【悲報】世界NO1ハーバード大で人種差別が合法化 FBとの関係性とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    tingisuhan
    tingisuhan 2019/10/12
    踏み込んだ内容で考えさせられますね。それだけアジア系は放っといたら取られるくらいのパワーを感じているのかも知れないですね。
  • 先進国債券への投資は為替ヘッジありがよいのか、無しが良いのか - たぱぞうの米国株投資

    先進国債券への投資は為替ヘッジありがよいのか、無しが良いのか 先進国債券は一般的には以下のように考えられています。 安心、安全 値動きが小さい そのため、安定志向の投資家や、運用額の多い投資家に人気があります。しかし、先進国債券というのはリターンが少ないため、資産運用のメインにするにはやや物足りないです。 昨今の債券高を受けて、思いもかけないリターンが生じてはいます。しかし、長い目で株価よりも劣後するのは歴史が証明するところです。 ややもすると、その微々たるリターンさえ「為替変動」によって吹き飛ばしてしまう可能性があります。かといって、日国債のリターンは極めて小さいです。そのため、私たち日投資家は為替を無視して厚めにリターンを取るか、それとも為替ヘッジをかけるかという選択になります。 ドルベースでの投資をしており、円建てでの資産に頓着しないならば為替リスクは無視してよいでしょう。私は

    先進国債券への投資は為替ヘッジありがよいのか、無しが良いのか - たぱぞうの米国株投資
    tingisuhan
    tingisuhan 2019/10/12
    海外投資では為替への対応は避けて通れないですね。 自分も長期ならヘッジは要らないと考えています。短期ならあってもいいかも。