タグ

2011年12月9日のブックマーク (5件)

  • 長岡技術科学大学、高専55キャンパスをつなぐ図書館システムをクラウドで構築

    全国の国立高等専門学校51高専55キャンパスが共同で利用する統合図書館システムをプライベートクラウドで構築する。 長岡技術科学大学(新潟県長岡市)が全国の国立高等専門学校51高専55キャンパスが共同で利用する統合図書館システムをプライベートクラウドで構築し、2012年3月から運用を開始する。この構築を支援するNECが12月2日に発表した。 新システムは、全国の高専に設置されていたサーバを長岡技術科学大学に設置する6台のサーバに集約し、各高専ではPCとプリンタのみを設置する。長岡技術科学大学でサーバの管理やシステムの更新時作業などの管理業務を行うようにし、コストの削減と業務効率化を図るという。 また検索システムも統一し、長岡技術科学大学と全国の高専が保有する約400万件の蔵書をインターネットで横断的に検索できるようにする。職員向けの蔵書点検や資料の受け入れ、閲覧のほか、利用者向けの貸し出し、

    長岡技術科学大学、高専55キャンパスをつなぐ図書館システムをクラウドで構築
    tinsep19
    tinsep19 2011/12/09
    統合図書館システムをプライベートクラウドで構築し<->長岡技術科学大学に設置する6台のサーバに集約し、各高専ではPCとプリンタのみを設置 6台でクラウドかよ。
  • グーグルのメイヤー氏、「Android」の柔軟性を強調

    パリ発--「Android」搭載スマートフォンとの激しい競争にもかかわらず、Appleの「iPhone」が最も収益性の高いスマートフォンであり続けているのはどういうことなのかという議論が最近は多い。 HTCやサムスンのような、Android搭載スマートフォンを売る企業はその議論でいい。しかし、自由に利用できるOSを提供しているGoogleには別の議題がある。それは自社サービスの利用を促進することだ。 パリで開催中のLeWebカンファレンスで現地時間12月8日、GoogleのMarissa Mayer氏が論じた同社の関心事はそれだった。ローカル要素を使う製品を担当するバイスプレジデントとして、Mayer氏は携帯電話で起きていることに大きな関心を持っている。 「『Google Maps for Mobile』がAndroid上で輝きを増すのは、できることがずっと多いからだ」とMayer氏は話す

    グーグルのメイヤー氏、「Android」の柔軟性を強調
    tinsep19
    tinsep19 2011/12/09
    Google+が「われわれにとって本当に重要なのは、ローカルがソーシャルを、ソーシャルがローカルを豊かにするからだ」とMayer氏は言う。
  • 「おみせフォト」の360度パノラマ写真で店内を自由に歩こう

    忘年会やクリスマスパーティなど、お店を探す機会が増える時期となりました。お店を探す際、店内の写真を参考にすることが多いと思いますが、ストリートビューのように、店内を自由に歩き回ることができたら、もっとお店の雰囲気をつかむことができると思ったことはありませんか。 今年 5 月より店舗内の一部のパノラマ写真を試験的に提供していた「おみせフォト」ですが、このたび、お店の中を自由に歩き回ることができるようになりました。日では全国各地約数万件の店舗をご覧いただくことができます。(一部店舗を除く) 最近、友人に教えてもらったレストラン「リストランテ山崎」を検索してみることにします。先日から表示されるようになったパネルに、お店の地図とペグマンのいる画像が表示され、地図の左下のサムネイルをクリックして、店舗内のパノラマ写真を表示します。店内に入ったら、矢印をクリックすることで、前後左右、店内を自由に歩き

    「おみせフォト」の360度パノラマ写真で店内を自由に歩こう
    tinsep19
    tinsep19 2011/12/09
  • 紙ひこうきを電化する電動プロペラキット「ダ・ヴィンチ」 - ネタフル

    紙ひこうきを電動にしてしまう、電動プロペラキット「ダ・ヴィンチ」が発売されています。2,480円です。 見ての通りの外観です。 バッテリで充電し、プロペラが回転することで、紙ひこうきが電動になってしまう、という訳です。 クリップで挟み込むようにして、取り付けるのですね。 充電はわずか20秒、飛行時間は1分30秒となっています。繰り返し遊ぶには短い時間で充電できるのはありがたいです。 動画があるのですが‥‥ すごい‥‥飛びまくってる‥‥。 2,480円にはそそられるなぁ。

    紙ひこうきを電化する電動プロペラキット「ダ・ヴィンチ」 - ネタフル
    tinsep19
    tinsep19 2011/12/09
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    tinsep19
    tinsep19 2011/12/09
    残念な結論(事実)としては、おかし な人の存在を認めざるをえない以上、 ソーシャルメディアを安全に利用する ということはきわめてむずかしい(≒ 不可能)ということです。