タグ

2017年8月10日のブックマーク (9件)

  • Complete GraphのHamilton cycle(path)への分割 - YKK++

    Modern Graph Theory/Bela Bollobasからあまりウェブ上にないトピックをば. ・r-正則グラフとは 無向グラフで全ての頂点からrの枝が出ているものを言います. 特に 頂点数をnとして(n-1)-正則グラフのことを完全グラフと言います. ・ハミルトン閉路/パス(Hamilton cycle)とは 全ての頂点を重複なく通過する閉路/パスのことを言います. あるグラフ上にハミルトン閉路が存在するかという問題は ハミルトン閉路問題と呼ばれ,それなりに難しいクラスの問題(NP-完全)であることが分かっています. しかし完全グラフの場合そのグラフにハミルトン閉路/パスが存在するかどうかは次のように分かります. (互いに辺素とは2つのグラフが同じ辺を使用していないことを言います) 定理: 任意のn に対して nが3 以上の奇数ならばKn(n個の頂点 を持つ完全グラフ) は

    Complete GraphのHamilton cycle(path)への分割 - YKK++
    tinsep19
    tinsep19 2017/08/10
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It was a very busy week in the world of fintech, which certainly kept us on our toes. We covered a couple of notable M&A deals (including one of the biggest of the year so far), a different kind o

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tinsep19
    tinsep19 2017/08/10
  • 続々・リトライと冪等性のデザインパターン - あらゆる操作を冪等にする方法 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    いつも心に冪等性。古橋です。 リトライと冪等性のデザインパターンの完結編です。 だいぶ間が空いてしまいましたが! 最後に冪等性を実装する汎用的な実装手法についてまとめていきます。 パターン6:操作ログとリクエストIDでUPDATEを冪等にする 同じIDで識別される値がUPDATEされる場合、つまりmutableである値の管理は、一般に冪等に行うのが難しい。 例えば、ユーザーごとに「最後に購入したアイテム」を更新する操作を考えてみると: 1. ユーザーAが最後に購入したアイテムをアイテム1に変更する(UPDATE) 2. ユーザーAが最後に購入したアイテムをアイテム2に変更する(UPDATE) この操作に何の対策もなくリトライを実装した場合、後続のUPDATE処理の結果を古い内容で上書きしてしまう可能性がある: 1. ユーザーAが最後に購入したアイテムをアイテム1に変更する(UPDATE)→

    続々・リトライと冪等性のデザインパターン - あらゆる操作を冪等にする方法 - Blog by Sadayuki Furuhashi
    tinsep19
    tinsep19 2017/08/10
  • MessagePackフォーマット仕様にTimestamp型を追加 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    MessagePackフォーマット仕様のPull Request #209をマージし、MessagePackにTimestamp型を追加しました。 ※この記事の英語版は XXX にあります(翻訳中) Extension型の型コード -1 として定義されているため、後方互換性が維持されています。つまり、既にExtension型に対応しているデシリアライザであれば、Timestamp型を使用して作成されたデータを、Timestamp型に対応していない古いデシリアライズで読み出すことができます。 新しいTimestamp型には timestamp 32、timestamp 64、timestamp 96 の3つのフォーマットがあり、よく使う値をより少ないバイト数で保存できるようになっています。例えば、1970年〜2106年までの時刻で、秒までの精度しか持たない時刻であれば、合計6バイトで保存でき

    MessagePackフォーマット仕様にTimestamp型を追加 - Blog by Sadayuki Furuhashi
    tinsep19
    tinsep19 2017/08/10
  • 200年謎だったガラスとシリコーンの基本構造を世界初解明、高機能化に道筋

    200年謎だったガラスとシリコーンの基構造を世界初解明、高機能化に道筋:材料技術(1/2 ページ) 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と産業技術総合研究所(AIST)など5者は、ガラスやシリコーンの基単位構造であるオルトケイ酸の結晶の作製に成功したと発表。この研究成果は、ケイ素化学における200年の謎を解明するとともに、ケイ素材料の高機能、高性能化に道筋を付けるものだ。 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、産業技術総合研究所(AIST)、日原子力研究開発機構(JAEA)、J-PARCセンター、総合科学研究機構(CROSS)の5者は2017年7月27日、ガラスやシリコーンの基単位構造であるオルトケイ酸(Si(OH)4)の結晶の作製に成功したと発表した。 ガラスやシリコーンを製造するため、原料のアルコキシシラン(Si(OR)4)や四塩化ケイ素(SiCl4)を加水

    200年謎だったガラスとシリコーンの基本構造を世界初解明、高機能化に道筋
    tinsep19
    tinsep19 2017/08/10
  • ビジュアルコラボレーションツールのCacoo、ICT教育推進を目的とした「Cacooエデュケーション」導入校が全世界で1,000校を突破 | Cacooブログ

    報道者各位 2017年8月9日 株式会社ヌーラボ ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」 教育機関向け無償提供サービス「 Cacooエデュケーション 」導入校が全世界で1,000校を突破 − オンラインでの作図や共有、共同編集でICT教育の推進を図る− 株式会社ヌーラボ(社:福岡県福岡市、代表取締役:橋 正徳、以下 ヌーラボ)は、運営するビジュアルコラボレーションツール「Cacoo(カクー)」を教育機関向けに無償提供するサービス「Cacooエデュケーション」の導入校が、全世界で1,000校を突破しましたのでお知らせします。 「Cacooエデュケーション」は教育機関におけるICT活用を目的とし、2015年に始まりました。オンラインでの容易な作図や、図の共有、共同編集といった特徴で、全世界の学生・教育者、教育機関へサービスを無償提供しています。 ■「Cacooエデュケーション」概要

    ビジュアルコラボレーションツールのCacoo、ICT教育推進を目的とした「Cacooエデュケーション」導入校が全世界で1,000校を突破 | Cacooブログ
    tinsep19
    tinsep19 2017/08/10
  • 法律のプロ達が語る「制作」と「製作」の使い分け : 企業法務マンサバイバル

    2017年08月10日08:00 法律のプロ達が語る「制作」と「製作」の使い分け カテゴリ法務_契約法務 businesslaw Comment(2) コンテンツビジネスにかかわる方なら一度ならず意識したことがあるはずの、「制作」と「製作」の使い分け。契約書における頻出用語でもありますね。 とりあえず、広辞苑を引いてみると、こう書いてあります。 【制作】 ①定めつくること。かんがえ定めること。②美術作品や映画・放送番組・レコードなどをつくること。また、その作品。「―物」【製作】 ものをつくること。また、つくったもの。「―所」 はっきりとそう書いてあるわけではありませんが、つくってできあがるものが無形か/有形かで使い分けるという考え方のようです。ネット上で検索しても、この広辞苑の定義をコピペしたような解説記事が多数ヒットします。しかしみなさんもお気付きのとおり、コンテンツ関連の契約書で実際に

    法律のプロ達が語る「制作」と「製作」の使い分け : 企業法務マンサバイバル
    tinsep19
    tinsep19 2017/08/10
  • 超高速な開発ができるわけ | Yakst

    あるひとりの人がシステムを作ったが故にそのシステムに精通している場合に、最も生産的な開発が行われる。しかしこれは、ひとりの人がシステムの面倒を見ることを超えてシステムが成長する時には矛盾してしまう。 ある状況下において、特定の開発者たちが他の人の10倍生産性が高くなることがあるのはなぜかについて議論してみましょう。 ヒント : 開発者の話ではなく、状況が大きなカギ。 生産性が非常に高いことにウキウキした気分になるのはいつでしょうか。新しい機能が指先からあふれ出てくる時?それは、私たちが関わるツールのことを知り尽くしている時、あるいはもっと決定的に言うと、自分がシステムを変更しつつある時に起こるのです。自分のバックパック、それも自分で詰め込み、そしてひとつひとつの小袋の中まで何年にもわたる旅行を経て調整してきたバックパックの中身を知っているように、システムを知ることです。それぞれのモジュール

    tinsep19
    tinsep19 2017/08/10
    いま成長して、問題となっているような場面になったので、自分が抜けたチームで作り直してもらいたい。そうすれば下りは発明を彼らに経験させられるだろうか?
  • 「日本人の休み方」はフランス人には不思議だ

    「フランス人は、なんであんなに長く休めるの? 私だったら何をすればいいかわからないし、仕事にも復帰できない!」。東京で働いていた頃、日人女性の同僚が腹立たしそうに言い放つのをよく聞いた。どうやら、日人からすると、フランス人が夏休みをあれだけ長く取る意味がわからなかったようだ。 フランスをはじめ、ヨーロッパの南西部を訪れたことがある人なら戸惑ったこともあるだろう。日曜日や休暇中の独特な空気感。朝から町を歩いてみても、お店は全部閉店。車も人もほとんど通らない。静かな風景の中で、まるで時間が止まっているようだ。ノンストップに動き続ける日人からすれば、オンとオフがはっきり分かれているフランスの町の風景は、相当不思議に見えるだろう。 フランス人の私ですら、日に数年間住んでから帰仏したときに、自国の特殊な生活リズムに逆カルチャーショックを受けた。たとえば、夜遅くに友達の家のホームパーティに手ぶ

    「日本人の休み方」はフランス人には不思議だ
    tinsep19
    tinsep19 2017/08/10
    俺はフランス人だったか。