タグ

2012年7月25日のブックマーク (4件)

  • インディーズゲームの小部屋:Room#240「Bonsai Defense」

    インディーズゲームの小部屋:Room#240「Bonsai Defense」 編集部:ginger 暑さのあまり,会社に来るだけで体力の8割を消耗し,そのまま帰ろうかと思っても帰る体力が残ってない筆者がお届けする「インディーズゲームの小部屋」の第240回は,一風変わったタワーディフェンスゲーム「Bonsai Defense」を紹介する。プレイヤーの役割は木を育て,花の蜜を集めること。うう,安西先生,僕も夏休みが欲しいです……。 ということで,ゲームの紹介に話を戻すと,作においてプレイヤーは木を育て,枝を剪定し,花を咲かせ,その蜜を集めていくことになる。この,木を育てたり,枝を切ったりというあたりが,Bonsai Defenseというタイトルの由来になっているのだろう。ゲームを開始すると,丸っこい木の根っこから上に向かってぐんぐん木が伸びていき,枝のところどころに灰色の木の実がなる。 これ

    インディーズゲームの小部屋:Room#240「Bonsai Defense」
    tio259
    tio259 2012/07/25
    Bonsai Defence
  • MV-22オスプレイの危険性とは何か? その"危険"の当事者とは誰なのか? | 沈思黙考

    沖縄タイムスより 沖縄で墜落したこともあるCH-53シースタリオンの方が危険では?オスプレイよりも事故率の高い機種があるにもかかわらず、そちらが危険視されていないのが不思議です。オスプレイが欠陥機なら、それより事故率の高い他の機体もすべて欠陥機ということになる。 た とえば、2004年に沖縄国際大学に米軍のヘリが墜落する事故がありました。この時に落ちたのが普天間基地にいたCH-53Dシースタリオン。上の事故率 表で見てもCH53Dの事故率はオスプレイの2倍以上、10万時間あたり4.51回と高い。しかも目の前で落ちているわけですから、その衝撃も相当なもの だったはず。 現在では改良型のCH-53Eスーパースタリオンが多く配備されているようです。CH-53EはCH-53Dに比べれば事故率は低いですが、それでもオスプレイよりは高くなっていて、10万時間あたり2.35回。 事故率からすれば、CH5

    tio259
    tio259 2012/07/25
    オスプレイと他機体の事故率比較、ソース付き
  • 反戦な家づくり アメリカの基本認識→「日本はもうアウト」

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 分かってはいても、どう考えてもそこに行き着くとしても、文字に書くと辛い。 しかし、書いておかなくてはならないだろう。 アメリカサイドが、日をどのように認識しているのか。3.11以降、もっとも豊富で迅速な情報をもち、(他人事だけに)もっとも冷静に判断してきたアメリカが、日をどう見ているのか。 ■■ 昨年の夏ぐらいから年末までは、原発事故の収束と津波・地震被害の復興需要を、どのように料理して自分たちの胃の腑におさめるかを計算していたと思われる。 震災後に、突然TPPがとりざたされたのも不思議な感じがしたが、考えてみれば「震災後だったから」TPPを進めようとしてのである。 一つには、国内のカネ、とくに郵政の資金が復興需要に振り向けられて

    tio259
    tio259 2012/07/25
    岩上安身氏のバナーが貼ってあって脱力。
  • 通信・エリア | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

    通信品質向上への 取り組み 「体感」できる、いい通信を。 スピードが速いというだけでなく、 快適さを体感できる、品質を大切に。 さまざまなデータを集め、分析しながら、 昨日より今日、今日より明日、 もっといい通信をつくっていきます。

    通信・エリア | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク