タグ

2017年3月18日のブックマーク (2件)

  • 安倍政権が「爆弾発言」に反撃 籠池氏、カネ狙い自滅か…保守のはずが共産、民進と連携 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三政権が大反撃を決断した。学校法人「森友学園」の籠池(かごいけ)泰典理事長が、安倍首相側から100万円の寄付を受け取ったとする「爆弾発言」を放ったため、23日の証人喚問を要求したのだ。北朝鮮情勢が緊迫化するなか、レックス・ティラーソン米国務長官来日や、危機対応を優先させてきたが、籠池氏側が「一線を越えた」と判断した。「平和ボケ」の国会審議を続ける一部野党や、偽メール事件の教訓が生かされていないマスコミを沈静化させる意図もありそうだ。 「(寄付金発言は)首相に対する侮辱だから、しっかり受け止めなければいけない」 自民党の竹下亘国対委員長は16日、国会内で記者団にこう語った。その後、証人喚問に応じる意向を民進党側に伝えた。証人喚問は、正当な理由がない限り出頭を拒否できず、虚偽の発言をすれば偽証罪に問われる。衆参両院の予算委員会は17日午後、籠池氏の証人喚問を正式決定した。 与党幹部

    安倍政権が「爆弾発言」に反撃 籠池氏、カネ狙い自滅か…保守のはずが共産、民進と連携 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2017/03/18
    "自殺者を出した「偽メール事件」(06年)の教訓" って永田のことだとしたら的外れも甚だしい。永田がキチガイだったのは堀江メール事件のずっと前からだし、メール問題が直接の因果関係はないだろ
  • Windows OSでよく見かける重いプロセス、ベスト10

    対象OS:Windows 7 / Windows 8 / Windows 8.1 / Windows Server 2008 R2 / Windows Server 2012 / Windows Server 2012 R2 ●システムの負荷が重いかどうか調べるには? Windows OSを使っていると、システムが平常時と比べて非常に“重く”なり、例えばマウスやキーボード入力などへの応答が遅くなったり、極端な場合は無応答になったりすることがある。 このような場合は、タスクマネージャーを起動してどのプロセスが重いのかを調べたり、リソースモニターやディスクのLEDランプなどを見て、ディスクの入出力などが非常に増えてシステムの負荷になっていないかどうかを調べたりすることになる(操作手順は次の関連記事参照)。 関連記事: TIPS「負荷の大きいプロセスを特定する方法」 関連記事: TIPS「リソー

    Windows OSでよく見かける重いプロセス、ベスト10
    tio259
    tio259 2017/03/18
    参考になる。殺したいリストかな?