タグ

リテラシーに関するtirol28のブックマーク (17)

  • SNSのための5つの合言葉

    明学生が考えたSNSのための5つの合言葉 ~再考で最高のSNSライフに~ SNSの利用法、なにかまちがっていませんか? その実態に切り込む5か条を明学生が考えました! 友だちであれば、許可を取らずに写真を載せても大丈夫なのでしょうか? あなたのプライベートは、SNSに投稿した時点で、あなたの友だちだけでなく、世界中の人に見られてしまう可能性もあることを忘れずに。 アイドルとまではいかなくても、何か特別なことをして注目されたい願望は少なからずありますよね。しかし、アルバイト先でふざけた写真をアップするというネタの作り方は面白いでしょうか? それって、当にあなたの個性ですか?

    SNSのための5つの合言葉
  • 劣化する情報リテラシー 視野の狭さがデマを拡散 ソーシャル新人類の不夜城(12) - 日本経済新聞

    信じられるのはネットと、ソーシャルメディアでつながっている友だちとのやり取りだけ――。ネットの浸透で、子どもたちは情報を「コピペ」することに慣れ、それが正しいかどうか調べるスキルを失いつつある。結果、ネットやソーシャルメディアの情報をうのみにし、誤った情報が仲間うちでどんどん広がっていく。今や「不夜城」と化したソーシャルメディアから、子どもたちを守るにはどうしたらいいのか。その処方箋を、元小学校教員でIT(情報通信)ジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。今回は、ネットやソーシャルメディア上の情報との接し方について指南する。

    劣化する情報リテラシー 視野の狭さがデマを拡散 ソーシャル新人類の不夜城(12) - 日本経済新聞
    tirol28
    tirol28 2014/07/16
    元から劣化してたんじゃないのか?
  • Twitterで炎上する人が後を絶たない理由がよくわかるツイートが話題に…やっぱ理由はこれか

    ※しつこいけど画像はイメージです。 普段から「なんでこんな事をTwitterで書くんだろう?炎上するのわかりきってるじゃないか」と思っている皆さんにも、どうして炎上するのかわかりやすいツイートが公開されていました。 隣の男女数人グループから「この写真炎上しない?」「大丈夫、僕のことフォローしてるの友達だけだから」って声が聞こえてきて、なるほどこうして炎上するのかと納得した。 — ちの (@chino_HOTEI) 2014, 1月 2 なるほどやっぱりこういう安直な考え方で炎上するのね…。 スポンサードリンク 一人が晒せばそれで炎上する当たり前の話ですが、友達しかフォローをしていなかったとしても、面白半分だったとして「面白いからRTするかww」とRTした結果、誰か一人が「なんだこいつ胸糞悪い」と思えばこれまたRTする事になりまして、その結果どんどんRTが続いて2ちゃんねるにも飛び火してドカ

    Twitterで炎上する人が後を絶たない理由がよくわかるツイートが話題に…やっぱ理由はこれか
  • バカな写真がよく炎上している理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近、多いですよね。 バイト先で品の上に寝そべった写真とかを、 ツイッターで公開して、拡散されて、まとめられて大炎上。 お店は休業、やらかした人はクビ…。 なんで今、そんなことが多発してるのか? なんてことについて、近頃たくさんのブログで言及されています。 だいたいの皆さんは、 「そういうことは元からよくあった。井戸端会議が可視化されるようになっただけ」 ということを言ってます。 ぼくもそう思う。 じゃあなぜ、そんなにも可視化されるようになったんだろう? 単純にツイッターが流行ったから? ツイッターにも書いたけど、こっちにも書いておきますね。 バカな写真がよく炎上している理由: スマホで見たとき、ツイッターとかフェイスブックのインターフェイスが、グループチャットに見えるから。 たぶんこれかな、とおもいます。 いまどきのひとは、PCなんて使いません。 昨日までガラ

    バカな写真がよく炎上している理由 - ぼくはまちちゃん!
  • DHMOや虚構新聞に関して。どうやったら皆URL先を読み、知らない単語を調べるようになるのか

    ツイナビ @twinavi 「ツイッターが4月から17文字になると聞いたんですが当ですか?」という問合せをいただいておりますが、こちらは虚構新聞という嘘のニュースをあくまでネタとして流すサイトの記事です http://twme.jp/tnav/00TT 念のためお知らせしておきます。 2011-03-25 12:45:10

    DHMOや虚構新聞に関して。どうやったら皆URL先を読み、知らない単語を調べるようになるのか
    tirol28
    tirol28 2011/03/26
    いっぱい釣られて人は大人になっていくんだよ
  • twitterのデマ発信源はつきとめられる

    ゲーム紹介シリーズ ゲーム『スペースキッド2』 ゲーム『オッサンジョリジョリ』 ゲーム『グリーディフィッシュ』 ゲーム『コビットトライアル』 ゲーム『ザ・カフンショー』 ゲーム『エイリアンギャザード』 ゲーム『にげおに』 ゲーム『クイックスキーヤー』 ゲーム『スノーファイト』 ゲーム『AVIOD(アヴォイド)』 ゲーム『むしっこ相撲』 ゲーム『トラッポン2』 ゲーム『ファイヤーレスキュー』 ゲーム『とんでけカイト』 ゲーム『トラッポン』 ゲーム『ヒゲズキン』 ゲーム『ノコノコパニック』 ゲーム『ミーツインザダンジョン』 ゲーム『バルーンマッチ』 ゲーム『ケロケロハンマー』 ゲーム『つってけヨーヨー』 ゲーム『すくってポイ』 ゲーム『イライラ』 ◆チビッコと遊ぶシリーズ ハチ退治とゲームとサカサカ お楽しみ企画!リレー宝探し 楽しいお年玉=お楽しみ玉(神経衰弱) ◆虫シリーズ カブトムシミ

    twitterのデマ発信源はつきとめられる
  • 「拡散希望」には注意!Twitterに広まるデマを見抜く方法

    東北地方太平洋沖地震では電話・ラジオ・テレビなどのライフラインが繋がらない半面Twitter等での情報交換が盛んになってきている。しかし半面、その膨大な情報量の中には嘘の情報、つまり『デマ』も存在することを忘れてはならない。善意の為に動いた結果デマであったり、デマの情報を真に受け、不安になったりするユーザも多い。今回はTwitterで流れている怪しいデマ情報をまとめたので今後の情報整理に役立ててほしい。 メディアでは、デマに注意!と盛んに警告しているが、そもそも『どれがデマ』なのかは見当がつきにくいものが多い。 また、デマかもしれないし、当かもしれないという理由でとりあえずリツイートしてしまうユーザも 多いはずで、結局デマを流布していることになり、やるせない気持ちだ。 ということで、現在デマではないかと言われている情報をまとめてみました。 基的に、明日XXXに巨大地震が来るというのは根

    「拡散希望」には注意!Twitterに広まるデマを見抜く方法
    tirol28
    tirol28 2011/03/12
    ”情報拡散の為に『堀江さん』を使うのもほどほどに。”
  • 災害時、あなたの善意で、人が死ぬ

    ※被災地以外の方のために書かれた文章です。被災地の方は他の有益な情報を見てください。 3 月 11 日午後2時46分ごろ、マグニチュード8.8の地震が東北地方太平洋沖で発生し、大きな被害を出している。私は福岡に住んでおり、直接の被害はうけていないが自分のやれる範囲で可能なことをやっていこうと思う。 インパクトのあるタイトルをつけたが、これは大げさではない。 災害時の誤報やデマは必要なリソースを奪われ、助かるはずだった人が助からなくなるおそれがある。 例えば「千葉県のコスモ石油の火災の影響で、有害物質を含んだ雨が降る」というチェーンメールが出回っている。有害物質を含んだ雨に関してはコスモ石油が公式に否定している。燃えたのはLPガスなので主成分はブタンやプロパンであり、燃焼しても二酸化炭素と水が生成されるだけだ。 要するに有害物質というのは出所不明のデマである。 チェーンメールは1通送ると大量

  • 自分で調べるクセ、自分で考えるクセのつけ方- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    「ググレカス」という強いことばがあります。 これはなにかというと、ギリシャ人やローマ人の昔の人のような名前ですが、それを文字って、ようは 「Googleで検索すればすぐに出てくるようなことを人に聞くな」 という隠語です。 ツイッター、Facebook、そしてブログをやっていて思うのは、実に簡単に人に正解を聞いてしまう人が多いということです。しかし、質問の文章をいれて、来るか来ないかわからない返事を待つよりは、ホンの一手間かけて、下記をした方がよほど一瞬で得られる情報があるということに気づいてほしいと思います。 ・ワンクリックすればわかること。例えば、ブログその他にだいたい関係資料へのリンクを私は入れています ・Googleで検索すればわかること。だいたいのブラウザーは文字列を反転させて、右クリックなどですぐに検索ができます ・前のブログやタイムラインを見ればわかること。質問が来る内容の半分

    tirol28
    tirol28 2010/11/12
    前にもtwitterで言ってたな
  • みの「お母さん、息子さんPK外しちゃったねえw」母「残念です」は真実なのか? - 情報の海の漂流者

    昨日行われたワールドカップにおいて、日はPK戦の末、パラグアイに敗れた。 この時、PKを外した駒野選手の母親に対して、TBSのテレビ番組朝ズバが不適切な取材を行ったという噂が流れている。 これは事実であろうか? 僕は確定的な証拠を持たないため推測になるが、この噂はデマの可能性が高いと考えている。 典型的な噂 TBSのテレビ番組、朝ズバにおいて、みのもんたが駒野選手のお母さんに対して、電話取材を行い、謝罪の言葉を口に出させた。 ↑スクリーンショット まず、この画像が朝ズバの取材によるものだという点が疑わしい。 短い助走からけりだされた速いボールは、クロスバーにはじかれ、ゴールの上へ飛んでいった。駒野友一選手(28)の応援に集まった和歌山市内のパブリックビューイング会場に悲鳴が響いた。 祈るように息子のPKを見つめていた母友美子さん(54)は声を失った。試合終了後、涙をぬぐい、最初に振り絞っ

    みの「お母さん、息子さんPK外しちゃったねえw」母「残念です」は真実なのか? - 情報の海の漂流者
    tirol28
    tirol28 2010/07/01
    デマが拡散されてた時間帯は仕事中でついったーなんかやってる暇なかった私は勝ち組(違
  • http://www.asahi.com/national/update/0622/NGY200806220002.html

    tirol28
    tirol28 2008/06/22
    「匿名だからばれないと思った」しかも自宅PCからって……なんと命知らずな
  • 一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こうやってブログを書いたり、Twitterやmixiを使ったり、またははてなアンテナやRSSリーダーで情報を集め、気に入った記事があればはてなブックマークに登録するなど、気ままにネットツールを利用していますが、こういうのを当たり前に使っていると、一般的な世界とは認識が離れていくもんです。使っている人にとっては当たり前のツールでも、知らない人・使わない人にとっては「なんじゃそりゃ」です。「自分の常識は、他人の非常識」であることは珍しくありません。 特にそれを痛感したのは学生との会話。5月はゼミのディベートの試合があったので、後輩を指導しておりました。そのため、学生と話す機会がもの凄く多かったわけですが、そこでの会話がまあ自分の認識のズレを気付かされるものでして。自分は普通、一般人と思っておりましたが、気付かないうちに奇妙な人種になっているものなんですね。 ブログは書くものではなくて読むもの

    一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    tirol28
    tirol28 2008/06/05
    ブログやってるっていったら「すごい」言われた。たいしたもの書いてないのに……。
  • 小中学生の「ケータイ所持禁止」に一言 | WIRED VISION

    小中学生の「ケータイ所持禁止」に一言 2008年5月20日 IT トラックバック (2) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) 時事通信の報道によれば、政府の教育再生懇談会が、小中学生にケータイを持たせないよう保護者らに求める提言を、今月末にまとめる1次報告に盛り込むことで一致したという。 わが国では、こういう「悪いものには蓋をしてしまえ」という慣習が目に余る。問題が起これば「禁止」することで解決できると考えているのだろうか。そもそも、子どもたちのケータイ利用に政治までが関与してくることに納得ができない。政治家も、もっとやるべきことがあるだろうと思うのだが、まずは社会一般にウケそうなネタでお茶を濁しているということか。 子どものケータイ利用について、確かにトラブルが生じているのは事実である。有害サイトは問題であるのだが、これに関してもすでに業界として取り組みが始まっている。

    tirol28
    tirol28 2008/05/20
    「インターネット利用のリテラシーを高めることが重要」
  • 2ちゃんねるの注意書きは誰もが覚えておくべき名文である - 304 Not Modified

    算数の授業で九九を暗記させられ、 社会の授業に日国憲法を暗記させられ、 理科の授業で元素記号(すいへーりーべ)を暗記させられた。 だったら、情報の授業で暗記すべきことがあっても良いじゃないか!! というわけで、2ちゃんねる掲示板の書きこむ前に。。。より、この名文を暗記すべきだと思う。 頭のおかしな人には気をつけましょう 利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。 頭のおかしな人の判定基準 「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりす

    2ちゃんねるの注意書きは誰もが覚えておくべき名文である - 304 Not Modified
  • ネットでお宝情報を集める為の4ステップ - モチベーションは楽しさ創造から

    今日、あなたの彼女の誕生日です。とびっきりのお店に彼女を連れて行って喜ばせたいと思っています。そんな時、あなたならどうしますか?ネットは利用しますか? 今日、昼ご飯を友人と話している時にそんな話になった。 友人は「ネットの世界は価値ある情報が少ない」と言う。 彼曰く「ネットはゴミ情報が多くて、ホントに価値のある情報かどうかを判断するのが難しい。玉石混合すぎて、宝を探すのに時間がかかりすぎる」と言うのだ。 これは、一つの問題提議だ。 私は、最近、ネットでの情報収集時間の方が、を読む時間よりも多くなってきた。 ネットでの価値ある情報の見つけ方(ネットでの価値ある情報集めのコツ)を自分なりに身につける事ができた為、急速にネット情報の価値が向上したからだ。「私の友人と彼の感じ方の違いはどこにあるのか?」と考えたとき、ネットでの情報収集の仕方が違うからだろう。 美味しいお店の情報を見つける時に、ど

    ネットでお宝情報を集める為の4ステップ - モチベーションは楽しさ創造から
  • 「Wiiはどこに売っているの?」アクセス解析で見る、検索サイトの使われ方と臨機応変な対処法 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年04月22日 19:30 先に【検索サイトを使いこなすワザ五か条】で少々触れたが、インターネット上の様々な「文献」を探し出す手段として今一番使われている「検索サイト(ポータルサイト)」は、非常に興味深い性質を持っている。検索サイトの入力窓から入力されるキーワードは、単なる名詞であるばかりでなく、入力者の個性や欲求、事情などを映し出す鏡ともいえる。それを実感させられるデータを先日みつけたので、ここに分析も兼ねて書き連ねてみることにする。 ●検索窓に直接質問「Wiiはどこに売っているの?」 先日【「つまんない」「暇」を検索入力・会員100万人は簡単――携帯ネットの意外な“常識”】という記事がIT mediaで掲載された。いわく「携帯電話のサイトでは『つまんない』『ヒマ』という感情語のキーワードがよく検索される。検索サイトを『答えを一発回答で出してくれる相談窓口』と考えているユーザーが

  • 「魔法先生ネギま!」実写化、公式発表前に暴露で出演者ブログ炎上。

    2003年から「週刊少年マガジン」に連載され、2005年からはテレビ東京系でアニメ版も放映されている人気マンガ「魔法先生ネギま!」(原作:赤松健)。「31人の美少女がキミの恋人」がコンセプトの、パンチラシーンが満載のちょっぴりエッチなラブコメディーなりよ。この作品が実写ドラマ化されることになったなりが、公式発表前にオーディションを通過した出演者(予定)がブログで情報を暴露してしまったために、ちょっとした騒動になっているなりね。 ドラマ化の情報を暴露してしまったのはタレントの卵、谷安衣。昨年9月から運営していたブログ「安衣の☆キラキラ」(現在はブログごと削除)に、3月13日付けで「舞台終了とドラマ決定☆」と題した記事を投稿したなりよ。 「フフフ〜♪♪今日はすんごく嬉しいことがあったんです(>ш<*) なんと『魔法先生ネギま!』受かりました☆ って急に言っても解らないですよね(笑) 皆さんは

    「魔法先生ネギま!」実写化、公式発表前に暴露で出演者ブログ炎上。
  • 1