タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (15)

  • 日本みやげ:11種の『キットカット』食べ比べ | WIRED VISION

    前の記事 手書きメモをiPhoneに取り込める『Shot NoteiPad新聞『The Daily』は成功するか 次の記事 日みやげ:11種の『キットカット』べ比べ 2011年2月 9日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Matt Morgan 今週末、我が家ではちょっとしたパーティーが開かれた。最近日を訪れた私は、スーツケースを各種のキットカットで一杯にして帰ってきたのだ。 [キットカットには100以上の種類があるが、そのほとんどが日産だ。]地域限定や季節限定で生産されている。私は日訪問中に、11種類のキットカットをゲットすることができた。 以下、みんなと分け合ってべた感想を紹介しよう。 しょうゆ風味は大人気: 東京限定の「[江戸仕立て・]しょうゆ風味」のキットカットは、パーティーでは大人気となった。その秘密は、しょうゆとはまったく違う味

    tirol28
    tirol28 2011/02/14
    激安スーパーでコーラ&レモンスカッシュ味が投げ売りされていたがその訳が分かった。はっきり言ってマズかった……orz
  • 『iPhone 3GS』に過熱問題、変色も | WIRED VISION

    前の記事 難所も巧みにクリアする、次世代のNASA探査機たち 『iPhone 3GS』に過熱問題、変色も 2009年6月30日 Charlie Sorrel すでに百万台以上が売れているという、好調な新しい『iPhone 3GS』に、ハードウェア過熱の問題があるという複数の報告が出て来ている。 上の写真は、非常に熱くなり、ホワイト・モデルのプラスティック・ケースがピンク色ぽく変色したというiPhone 3GS。フランスのサイト『Le Journal du Geek』に掲載されたもので、Benという人物のiPhone 3GSだという。 『PC World』のMelissa J. Perenson氏も、所有するiPhone 3G Sが過熱するという。以下は記事からの引用だ。 ある時点で、私はこの携帯電話が非常に熱くなっているのに気がついた。裏面だけでなく、表側全体もとても熱いのだ。 私はゲーム

    tirol28
    tirol28 2009/06/30
    私の初代iPod touchも以前より発熱が気になるようになった/特に同期してそのまま充電してるときが熱い
  • 卵スピーカー:日本人が制作 | WIRED VISION

    前の記事 「絶滅した電子機器」博物館:化石と学名を紹介 E3動画レポート:ソニー『PSP GO』や新EyeToyなど 次の記事 卵スピーカー:日人が制作 2009年6月 4日 Charlie Sorrel Photo: Gomhi/Flickr 作者によれば音が「狭く」聞こえるということだが(この言葉の使い方はいまいちと感じるが)、この卵のスピーカーは美しい。すばらしくデリケートな容器が、自然が意図したものとはまったく異なった「つぶやき」を生み出すようになったのだ。 精密にカットされた卵の殻が、粘土のベースの上に設置されている(われわれには石膏のように見えるが)。これを制作した日Gomhiによれば、クラシックギターの音が素晴らしいそうだ。 この作品はとても気に入ったので、筆者は自分でも作ろうかと思っている。 Flickrページはこちら。MakeおよびDviceでも紹介されている。 [

  • 江戸城をVR映像で再現 東京国立博物館と凸版印刷 | WIRED VISION

    江戸城をVR映像で再現 東京国立博物館と凸版印刷 2009年6月 3日 平城 奈緒里/Infostand VR作品『江戸城 丸御殿と天守』 製作・著作 凸版印刷株式会社/東京都江戸東京博物館 凸版印刷は、現存しない江戸城の様子を再現したバーチャルリアリティ(VR)コンテンツ『江戸城 丸御殿と天守』を、東京国立博物館(所在地:東京都台東区)資料館の『TNM&TOPPANミュージアムシアター』で6月5日から上映する。観覧料は無料だが、当日の東京国立博物館入館料が必要。期間は8月2日まで。 同社と東京国立博物館が共同制作した約20分の映像コンテンツ。265年間にわたり徳川15代の居城で、江戸幕府の中心であった江戸城の丸御殿と天守を超高精細な映像で再現した。徳川将軍の住まいや幕府の政務の場として使用された豪華な丸御殿、明暦の大火で焼失した5層6階の天守など、現存しない江戸城の様子をその場

  • 「最初のアットマーク(@)は1536年」:@の歴史 | WIRED VISION

    前の記事 レッシグ氏の著作無料化記念:リミックス・コンテスト あらゆる表面を入力デバイス化:ケータイにも活用可能 次の記事 「最初のアットマーク(@)は1536年」:@の歴史 2009年5月 7日 Tony Long シトー修道会に属する現代の修道士が、交唱聖歌集の写を読む。Photo:Oliver Martel/Corbis 1536年5月4日、フィレンツェの商人Francesco Lapi氏は、ペンで文書をしたためた際、「@」の記号を使った。[イタリアの歴史学者Giorgio Stabile氏はこれを、「アットマーク」が使用された最初の記録としている。Guardianの記事はこちら] インターネットが普及し、至る所で目にするアットマークだが、その起源には複数の説がある。ひとつは、書写のしすぎで手を痛めていた中世の修道士が起源だという説だ。 グーテンベルクが活版印刷機を利用し、人類のコ

  • 驚くべき日本の「出前用バイク」 | WIRED VISION

    前の記事 サドルの無い過激なマウンテンバイク『Bergmonch』:動画 動画利用の口コミ広告:成功と失敗を分ける道は 次の記事 驚くべき日の「出前用バイク」 2009年1月22日 Charlie Sorrel この前代未聞の改造バイクは、出前の配達で味噌汁を一滴もこぼすことなく、交通事情の悪い日の道路を全速力で走り抜けることができる。 バイクの後部に取り付けられた、どちらかといえば不安定に見える付属物は、釣り合いを保つ吊り下げ式の棚で、ここに弁当箱や丼などが置けるようになっている。 角を曲がる際にバイクが傾いても、棚は水平を保ち、出前の品は道路にぶちまけられることもなく、あるべき場所から動かない。 もちろん、米国でよく見受けられるピザの配達屋のような運転をすれば、汁物はこぼれるだろうが、安定した運転をするかぎり、この吊り棚は抜群の働きをしてくれるはずだ。簡素ながら洗練された改造だ。

    tirol28
    tirol28 2009/01/22
    うちの近所では見かけなくなっちゃったなぁ
  • 科学的に証明?「スポーツカーのエンジン音で女性は興奮する」 | WIRED VISION

    科学的に証明?「スポーツカーのエンジン音で女性は興奮する」 2008年9月 5日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Keith Barry Photo: Flickr user VOD Cars 妙な社名の保険会社が委託した研究から、イタリア製スーパーカーが立てる轟音は女性を興奮させるが、燃費の良い低価格の小型自動車の静かなエンジン音に刺激を感じる人は誰もいないことがはっきりと証明されたようだ。 David Moxon氏は、男女40人に、伊Maserati社、伊Lamborghini社、伊Ferrari社の車の音を聴かせ、唾液に含まれるテストステロンの量を測定した。イタリア車がエンジンをふかす音を聴いた後には、被験者全員のテストステロン値(性的興奮を測る基準でもある)が上昇していたが、女性のテストステロン値は異常に高かった。 だが、低燃費、低価格の小型自動車のエンジン音を聴か

    tirol28
    tirol28 2008/09/05
    いつぞやに鈴鹿で聞いたフェラーリV12エンジンのエキゾーストノートにぞくぞくしたのはこのせいだったのかー
  • 日本のホットなブログ有名人11名:写真ギャラリー | WIRED VISION

    のホットなブログ有名人11名:写真ギャラリー 2008年7月 8日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Lisa Katayama 日で自分がブロガーだと告げると、有名人だと思われる可能性がある。米国ではブログが信頼できる情報源として目覚しい発展を遂げているのに対し、日では大半が人目を引くための日記と考えられているのだ。 これは、8世紀から続く「日の日記文化が進化したものだ」と述べるのは、『Gizmodo Japan』(ギズモード・ジャパン)の編集長、清田一郎氏[「いちる」氏]だ。 「有名人たちは、主流メディアで言えないことについてブログで話す。われわれはそれを読むことによって、彼らをもっと知ることができる」 日の有名人ブロガーたちは、その人気の程度や書いている話題の点であらゆる範囲にわたっているが、いくつか共通点がある。つまり、美男美女で、ちょっと変わり者で、ブロ

    tirol28
    tirol28 2008/07/08
  • 古代ローマの20面サイコロ、お値段180万円 | WIRED VISION

    古代ローマの20面サイコロ、お値段180万円 2008年6月17日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Dave Hinerman Photo credit: Christie's われわれみたいな技術オタクの多くは、20面サイコロを使ったテーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム(TRPG)の歴史を物語れることに非常に誇りを持っている。だが、サイコロそのものの歴史についてはどうだろう? どうやら、世界初のロールプレイング・ゲーム(RPG)である『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の原型は、約2000年前から存在するようだ。 富裕層やセレブを顧客とする競売商の英Christie's社が、ローマ時代のガラス製20面ダイスを競売にかけた。 このダイスは、2003年に競売にかけられた古代遺物のコレクションに含まれていたものだ。サイコロの表面に書かれたマークは、アラビア数字やローマ数字ではないよ

    tirol28
    tirol28 2008/06/17
    久々にTRPGやりたくなった
  • ヤマハ:組み立て簡単な、1.5畳以下のボックスタイプ防音室 | WIRED VISION

    ヤマハ:組み立て簡単な、1.5畳以下のボックスタイプ防音室 2008年5月28日 カルチャー コメント: トラックバック (1) 鴨沢 浅葱/Infostand ヤマハは、簡単に組み立てて設置できる規格型防音室『アビテックス セフィーネII』に、1.5畳以下のサイズで管楽器・弦楽器・声楽の練習に向くボックスタイプを追加、6月1日に発売する。10種類あり、販売価格は70万3500円〜157万5000円(組立費と基運送費別)。販売予定数は初年度1000室。 アビテックス セフィーネIIは、2005年3月に発売した『アビテックス セフィーネ』の遮音性能やデザイン性を向上した後継製品。2畳以上のサイズでピアノ練習室として利用可能なルームタイプは2007年2月に発売しており、今回は1.5畳以下のボックスタイプをラインアップに追加した。 防振ゴムを取り付けた床フレームに遮音床パネルを張り合わせた構造

  • 小中学生の「ケータイ所持禁止」に一言 | WIRED VISION

    小中学生の「ケータイ所持禁止」に一言 2008年5月20日 IT トラックバック (2) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) 時事通信の報道によれば、政府の教育再生懇談会が、小中学生にケータイを持たせないよう保護者らに求める提言を、今月末にまとめる1次報告に盛り込むことで一致したという。 わが国では、こういう「悪いものには蓋をしてしまえ」という慣習が目に余る。問題が起これば「禁止」することで解決できると考えているのだろうか。そもそも、子どもたちのケータイ利用に政治までが関与してくることに納得ができない。政治家も、もっとやるべきことがあるだろうと思うのだが、まずは社会一般にウケそうなネタでお茶を濁しているということか。 子どものケータイ利用について、確かにトラブルが生じているのは事実である。有害サイトは問題であるのだが、これに関してもすでに業界として取り組みが始まっている。

    tirol28
    tirol28 2008/05/20
    「インターネット利用のリテラシーを高めることが重要」
  • 「日本のカレーライス中毒」である米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 | WIRED VISION

    「日カレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 2008年5月 1日 カルチャー コメント: トラックバック (6) Chris Kohler Photo: Chris Kohler/Wired.com(以下すべて) 30歳になる前に心臓発作が起きてもかまわない人は、カツとチーズを一緒に注文することができる。私は、そういうべ方が可能と知って以来、ずっとそうしてきている。 ニューヨーク発――日カレーは、世界で最も完成されたカレーだ。これに異を唱える人がいるとすれば、理由はただ1つ、日カレーべたことがないからだ。 インドやタイの、カラフルで舌がヒリヒリするほど辛いカレーならよくべる、という人はいるだろう。中には、和レストランで好奇心に駆られ、いつもの照り焼きチキンでなくカレーを注文したことのある人もいるかもしれない。そしてひょっとしたら、そのカレー

    tirol28
    tirol28 2008/05/01
    ゴーゴーカレーはまだ食ったことないなぁ。何か食べてみたくなった。
  • 『Firefox』ロゴそっくりの新星『V838 Mon』 | WIRED VISION

    『Firefox』ロゴそっくりの新星『V838 Mon』 2008年4月14日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Charlie Sorrel 上の写真は、左側が2002年12月17日(米国時間)に『ハッブル宇宙望遠鏡』で撮影された一角獣座の変光星『V838 Monocerotis』の写真で、右側が、同じ写真の上にお馴染みのロゴを重ねたものだ。どっちがどっちか区別できるだろうか?[『いっかくじゅう座V 838』は、2002年に現れた特異新星。2万光年先にあり、太陽の800倍の直径を持つ。取り込む塵によって光反響が起こっている様子という。] 下は、『Wikipedia』にある「V838 Monocerotis」の項目に掲載されている、同じV838 Monの写真だ。これを見ると、上の写真が『Firefox』のロゴにもっと似せるために『Photoshop』で加工されたものだとしても

  • 2枚の写真から再現、1930年代のランチア『Aprilia Sport』 | WIRED VISION

    2枚の写真から再現、1930年代のランチア『Aprilia Sport』 2008年4月 4日 カルチャー コメント: トラックバック (2) Matthew Phenix イタリアの有名な車体メーカーであるZagato社が、イタリアの車メーカーLancia(ランチア)社の1938年式『Aprilia Sport』をこの世に蘇らせた。 長く失われていたこの車の復元は、最新技術と伝統的な技能を融合させた点において、自動車の世界では最も見事な偉業と言えるだろう。この復元版Aprilia Sportは、現存するたった2枚の写真(前方斜め前から撮影された色あせた写真と、それよりも多少状態が良好な斜め後ろからの写真(右上))をもとに制作された。 間もなく訪れるLancia社の100周年を記念し、LanciaブランドとZagato社との長期にわたる結びつきを称えるために作られたAprilia Spor

  • 視聴率を上げるためだけのケータイ非難報道 | WIRED VISION

    視聴率を上げるためだけのケータイ非難報道 2007年11月 6日 トラックバック (1) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) ケータイ関連の話題は、マスメディアの視聴率やページビューを上げるのに一躍買うという。身近な機器だけに、一般の視聴者、読者の関心も高いというわけだ。そして、ケータイの問題点を指摘するような話題はとくに関心が高まるのだという(コラムもどちらかというと、そういうネタが多いが)。 ところが、一般のマスメディア、とくにテレビ報道には正しい根拠が見受けられない、いい加減な報道も多い。とくに事故や事件についてはこぞって話題を取り上げるが、その後その報道内容に間違いがあっても、訂正報道などされることはない。このため、多くの視聴者に間違った知識が植付けられたままになってしまう。 直近の話題からご説明しよう。テレビなどでご覧になられた方も多いと思うが、さる10月1

    tirol28
    tirol28 2007/11/07
    via newsing
  • 1