2025年1月16日のブックマーク (20件)

  • 農業をもう一度基幹産業に - 内田樹の研究室

    農業についてよく講演や寄稿を依頼される。私自身は都会生活者で、農業とはほぼ無縁の生活を送っている人間である。だから、私に農業のことを訊きに来るのは「現場のことはよく知らないけれど、日の農業のさきゆきに強い不安を抱いている人間」の意見も(参考のために)聴いておきたいということなのだと思う。だから、以下に私が書くことは、ふつうの農業関係者がまず言わないことを、まず用いない言葉づかいで語ることになる。そういう視点からも農業の重要性と危機を語ることもできるのだということを分かって頂きたい。 私は1950年、戦後5年目の東京の多摩川のそばで生まれた。下丸子の駅から多摩川の河川敷まではかつて軍需工場とその下請けが立ち並んでいたところで、B29の爆撃でほとんど廃墟となった。そのあとに人々が住み着いたのである。 私の家の前には「原っぱ」があった。春には菜の花が咲き、秋にはススキが揺れる、遠目にはきれいな

    titeto
    titeto 2025/01/16
    理念ばかりが書かれていて、どうやって農業を復活させるのか、具体的な策が何も提示されていない。ぶっちゃけ何のアイデアも持っていないんじゃないですか。
  • Nintendo Switch 2 | Nintendo

    ※パッケージ版・ダウンロード版 どちらも対応します。 ※一部のソフトは対応しない場合があります。くわしくは後日、任天堂ホームページでお知らせします。 ※「Nintendo Switch Online」ご加入の方は、Nintendo Switch 2 でも引き続きご利用いただけます。

    Nintendo Switch 2 | Nintendo
    titeto
    titeto 2025/01/16
    映像見た限りではただのSwitchだなあ。もう特殊な新機能はいらないという判断なのか。全体の性能自体は上がっているんだろうけど、なにかひとつ進化を感じさせる、ウォーってなる要素が欲しかった。
  • 3代ほしいもの

    ◾︎おちんぎん ◾︎おちんちん ◾︎あと一つは?

    3代ほしいもの
    titeto
    titeto 2025/01/16
    家康、秀忠、家光
  • ちょっと今日の大相撲面白いんだけど(解説が)

    解説にぐいぐい引き込まれる。 臨場感がすごい。 聞いてるだけで面白い。 何つったらいいの、現代的? 精神論じゃない訳よ。 テクニカルな解説とか、 力士の個性とか、あとすごい褒める。 褒めてるし、力を認めてるし敬意を感じる。 これじゃだめだー的なよくあるダメ出し親方じゃないのよ。 新鮮だよ。 若い。言葉の使い方にセンスあるんだわ、マジで。 北の富士さんが亡くなって何だか寂しかったんだけど、新星現れたわ。 いやーいいもん見た、聞いた。 (追記) 貴景勝か! ツヤツヤ肌でおちょぼ口がへの字の。 あんなに話せる人だったんだー。 どうりで若くて現役寄り 話飛ぶけど、将棋の観戦記でテンポ良くて目が文字を追っかけてって、気がついたら読み終わってた、みたいなのあるじゃん。 将棋やった事ないけど。 その書き手が対局者と近い世代の現役棋士だったりする。 何つったら伝わるだろう、勝ち負けの結果だけじゃなくて、努

    ちょっと今日の大相撲面白いんだけど(解説が)
    titeto
    titeto 2025/01/16
    そこまで言うなら解説者の名前書きいな。無駄にフラストレーションたまるやんか。(湊川親方でいいのかな)
  • 「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 | レバテックラボ(レバテックLAB)

    「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 2025年1月16日 しんざき システムエンジニアPM、ケーナ奏者、三児の父。南米民族音楽の演奏が趣味仕事育児・演奏活動の傍ら、レトロゲーム雑記ブログ「不倒城」を20年程運営している。 X:@shinzaki ブログ:「不倒城」 こんにちは、しんざきと申します。前回に引き続いて、子どもと接する時に「なんかこれ職場で同じようなことやってるなー」と思ったことを書こうと思います。 この記事で書きたいのは、大体以下のような内容です。 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 keyboard_arrow_down 長期休みの宿題は子どもの「一大プロジェクトkeyboard_arrow_down 我が家で教える「タスク管

    「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 | レバテックラボ(レバテックLAB)
    titeto
    titeto 2025/01/16
    こないだ「幼稚園で何があった?と息子に聞いて嫌がられました」みたいなこと言っていたのに、もう高校生とか怖ない? 時間の進み方が加速している。
  • 子供が飼っている猫を追い出したいんだが

    【家族】 俺30代後半 サラリーマン・持ち家あり 30代後半 専業主婦 子供10代  小学生 (?歳) 一匹 【相談】 子供が拾って?きたを飼うことになったんだが、よく餌をべるので費がかさんでいる。 子供の相手をしてくれるからいいが、それにしてもべ過ぎだと思う。 一緒に事することもあるが、しれっと家族に馴染んでおり、なんかモヤモヤする。 さすがにイラッとするので、は押入れで寝かせている。 もおとなしく押入れで寝てくれてるから、そこは評価している。 だが最終的には追い出したいと思っている。 何かいい方法ない?

    子供が飼っている猫を追い出したいんだが
    titeto
    titeto 2025/01/16
    ここで猫を追い出したら、子供は生涯お前のことを許さないぞ。
  • フジテレビの今後

    外国資からの圧力もあるし、いろいろ組織的なことがバレたら、旧ジャニの並に新会社と旧会社にわけて“フジテレビ”という名前消し去るようなことはやるの? そうなると“フジサンケイグループ”も名前変わる?グループ解体とかあるのかな? あそこは読売や朝日と違ってテレビ局の方が新聞社より強いグループ“だけど、産経新聞にはなんか波及すんの?

    フジテレビの今後
    titeto
    titeto 2025/01/16
    買収されてホリエモンTVになる。毎日、「野菜は健康のために食べるもんじゃなく、美味しいから食べるもんなんだよ!」ってCMが流れるようになる。
  • クソ雑魚が言いそうなセリフ教えて

    クソ雑魚が言いそうなセリフ教えて

    クソ雑魚が言いそうなセリフ教えて
    titeto
    titeto 2025/01/16
    はてぶで俺のコメに☆7個もついちゃってさあ
  • カタツムリの論文を読んでいる。

    カタツムリが家に来てから5ヶ月が経つ。 https://anond.hatelabo.jp/20250116132443 暖房のせいで室内の乾燥がひどいからと、湿らせたキッチンペーパーの枚数を増やしたらやたら活発に動くようになった。 「この大きさで小松菜についていたら多分悲鳴あげて捨てているな」といつも若干ゾッとしているので、おそらく当時より中身がでかくなっている。 年末年始、余分な野菜があまり出なかったため旦那さんのおやつであるアーモンドとカシューナッツをあげたら積極的に興味を示していた。 入れた瞬間に「え、なんかあるよな?ごちそうあるよな?」という感じで反応し、見つけたあとはやたらむしゃむしゃとべていたので気に入ったのだろう。 油分が多いせいかうんちはねばついており、掃除が若干面倒だった。 カタツムリは掃除等によって環境が変わったり、何かべ物の気配を感じるとツノを出して左右にキョロ

    カタツムリの論文を読んでいる。
    titeto
    titeto 2025/01/16
    手塩に掛けて育ててるんだね
  • ガチ都心出身者「田舎というと吉祥寺を想像していたが、みんなの認識はそうじゃなかった」→衝撃を受ける人、似た感覚の人、様々な意見が集まる

    Yuta Komura @Yutakom 昔対話イベントで「田舎」をテーマに話し合ったとき、終わった後の振り返りで参加者の都心進学男子校出身の若い子が、「田舎というと吉祥寺を想像していたけれど、みんなの認識はそうじゃかったことが新鮮だった」と感想を述べていたので、ガチ都心出身の人はそういう認識なのかもしれない。 2025-01-14 20:57:04 Yuta Komura @Yutakom この手の物言いは、京都の「住所が〇〇上ル、下ルになっている碁盤の目のところが京都」的なナラティブとも通じるところがあるのかもしれないけれど、京都人の物言いが多分に自覚的、露悪的なのに対して(だよね?)、東京都心出身者のそれはさらに無自覚なだけタチ悪いかも。 2025-01-14 22:52:17

    ガチ都心出身者「田舎というと吉祥寺を想像していたが、みんなの認識はそうじゃなかった」→衝撃を受ける人、似た感覚の人、様々な意見が集まる
    titeto
    titeto 2025/01/16
    元の話の奴はともかく、リプ欄の「私もそう思ってました」って奴らはなにが目的なんだか。自分がいかに視野が狭くて無知な人間であるかを、知ってもらいたいの?
  • 女性AEDは、女だけ見殺しの生きづらさがあるから女性差別なのは自明なんだ..

    女性AEDは、女だけ見殺しの生きづらさがあるから女性差別なのは自明なんだけどさ。 AED技術革新の余地については、なぜか全然議論されてないよな。 要するにAEDって電磁パルスを送り込んで心臓を強制再起動させる装置なので、 服の上からどころか、衛星レーザーで電気ショックを与える事も可能なはず。 想像してみ? Apple watch で心停止を検知したら、日のどこにいても衛生軌道から強力な電気が発射される。 救命は最初から最後まで民間人の介入なしに、自動的に行われる。 偶然現場に居合わせた性差別的な男が保身のために荒唐無稽な葛藤をするスキもなく、 一分一秒も置かず、まさにノータイムで蘇生は開始されるのだ。……話は変わってくるだろ?

    女性AEDは、女だけ見殺しの生きづらさがあるから女性差別なのは自明なんだ..
    titeto
    titeto 2025/01/16
    もし本当に衛星から人の心臓めがけて電気飛ばしてよい社会になったら、イーロン・マスクに逆らった人間が心臓麻痺で急死する事件が相次ぐだろうな。
  • 「児童を危険にさらす」高裁が賠償額を66万減額したグラウンドゴルフ愛好会員の行動 - 産経ニュース

    滋賀県内の小学校の校庭を使っていた地元グラウンドゴルフ愛好会の当時80代の会員が、小学生にぶつかられて転倒して骨折したとして、児童2人や学校側に725万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が15日、大阪高裁であった。嶋末和秀裁判長は児童2人に88万円の賠償を命じた1審大津地裁判決を変更し、賠償額を22万円に減額した。 嶋末裁判長は、会員は許可された時間前に校内に入った上、グラウンドの端ではなく、あえて下校のために集合していた小学生の列を貫くように通過したと指摘。ぶつかった児童側に過失はあるものの、「会員の行動は児童を危険にさらし、学校運営を妨げるもの。通常の判断能力を有する成人であればおよそ考え難い」として9割が過失相殺されると判断した。 判決によると、この小学校では午後3時から2時間、愛好会にグラウンドの使用を許可。令和元年11月の午後2時40分ごろ、会員は児童約300人が整列中のグラウ

    「児童を危険にさらす」高裁が賠償額を66万減額したグラウンドゴルフ愛好会員の行動 - 産経ニュース
    titeto
    titeto 2025/01/16
    なんで学校側が22万も払わないかんの? 逆じゃないのか。
  • この30年で最もびっくりしたニュース

    明日は阪神淡路大震災の日だな。この30年で衝撃を受けたニュースのひとつだけど、一番じゃない。色々ありすぎた30年だった。 東日大震災の津波も原発事故、911のツインタワー崩壊、戦争、スポーツのいろんな大記録…、その中で倒れた高速道路の映像が浮かぶ、それくらいのもの。 当時高校生の自分に話して響くかというと、どうなのかな。 最もびっくりするニュースは、案外、スクウェアとエニックスの合併かもしれないけれど。

    この30年で最もびっくりしたニュース
    titeto
    titeto 2025/01/16
    オウム関連と神戸の連続児童殺傷事件が印象に残っている。特に後者は緊急ニュースで「犯人は14歳の少年」って流れたとき、世界にヒビが入ったような感覚があって、いまだに元の世界に戻れてない感じがする。
  • 姪が自作のおみくじをくれたんだが 引いたら だいきょう あしたしぬ って..

    姪が自作のおみくじをくれたんだが 引いたら だいきょう あしたしぬ って書いてあってフフッってなった

    姪が自作のおみくじをくれたんだが 引いたら だいきょう あしたしぬ って..
    titeto
    titeto 2025/01/16
    だいきょう あしたしぬ でもしんせきのおんなのこにおこづかいあげたらだいきちにかわる
  • 氷河期でも女性ならメガバンクの支店長代理になれるんだな

    氷河期男は警備バイトも不採用なのにいい時代だね

    氷河期でも女性ならメガバンクの支店長代理になれるんだな
    titeto
    titeto 2025/01/16
    どこの会社も管理職は男だらけのこの状況において、この発言は、釣りにしてもさすがに質が低いと言わざるを得ない。
  • にゃるらが叩かれる本当の理由について|りょなにうむ

    オタクたちの「二十歳前後特有の自分が何者か定まらないゆえの攻撃性」を誰よりぶつけられている。たまに敢えて彼らを煽るような行動・言動をおこない、ちゃんと怒らせたり嘲笑われたりで「倒すべきサブカルの悪役」として機能できていると、僕が大人たちよりもこいつらを想っているなと感じたりする。 — nyalra (@nyalra) January 13, 2025 敢えて彼らを煽るような行動・言動をおこない、ちゃんと怒らせたり嘲笑われたりで「倒すべきサブカルの悪役」として機能できていると、僕が大人たちよりもこいつらを想っているなと感じたりする byにゃるら このツイートの⇧の部分があまりにもキモすぎたので、普段滅多にリプしない俺が思わず引用してしまいました。 俺はにゃるらにわりと好意的な感情を抱いている人間(龍騎マニアだし)なんだけど、流石にこのツイートはキモすぎる にゃるらがオタにとっての「倒すべきサ

    にゃるらが叩かれる本当の理由について|りょなにうむ
    titeto
    titeto 2025/01/16
    "オタクから見ると日焼けした人間は全てDQN" "金髪の日焼けたおっさんが女を抱いてても「まぁDQNだし女ぐらい抱くだろう」" 草
  • Metaが「パフォーマンスの低い従業員5%を削減」する方針

    Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが社内に向けて、「パフォーマンスが低い人を早く辞めさせる」方針を示したことがわかりました。具体的には、パフォーマンスを基準として5%ほどの従業員を人員整理することになるようです。 Meta to trim 5% of its workforce focusing on underperformers | Windows Central https://www.windowscentral.com/software-apps/work-productivity/meta-to-trim-5-percent-of-its-workforce-focusing-on-underperformers Meta announces 5% cuts targeting low performers. Read the memo https://www.cnbc.c

    Metaが「パフォーマンスの低い従業員5%を削減」する方針
    titeto
    titeto 2025/01/16
    Metaに7万2千人も従業員がいることに驚く。一体、なんの業務があるんだろう。そのうちの下位5%なんて本当に仕事なんてなんもやってないんじゃなかろうか。
  • 群馬 大泉町 猫と飼い主の情報「マイニャンバー制度」導入へ|NHK 首都圏のニュース

    群馬県大泉町は、の適正な飼育への意識を高めてもらおうと、飼っていると飼い主の情報を町に登録する「マイニャンバー制度」を来月から導入することになりました。 「マイニャンバー制度」は、群馬県が動物愛護に関する条例を改正し、去年10月から飼いを屋内で飼育することなどが努力義務化されたことを受けて、群馬県内では初めて大泉町で始まります。 制度では、飼い主の住所、氏名、連絡先のほかにの名前や年齢、毛の色、避妊や去勢の手術の有無などの情報を町に登録してもらいます。 そのうえで、適正な頭数を屋内で飼育することなどを約束する宣言書に署名すると、飼いの写真が入った「マイニャンバッジ」が交付されるということです。 登録することで、飼い方への意識を高めてもらうとともに、が迷子になったとき、町が素早く情報提供を呼びかけることもできるとしています。 登録は無料で、「の日」とされる来月22日から受け付け

    群馬 大泉町 猫と飼い主の情報「マイニャンバー制度」導入へ|NHK 首都圏のニュース
    titeto
    titeto 2025/01/16
    この制度より「飼い猫を屋内で飼育することなどが努力義務化された」のほうが衝撃だ。猫は外をうろつく生物だ。人間よ、 もう止せ、こんな事は。
  • (おそらく)魚眼パースについて|wataroh

    まえがき(いらない)上の投稿がたくさんの人に見ていただけたのですが、わからん・何やってんだ・絵で数学すな、というお声をいただきました。 正月休みの自由研究ですが、せっかくなので共有できたらと思います。数学の知識も要さないと思いますので、お暇ならお付き合いくださいね。 (追記)当方procreateを愛用しています。意地でも。 ○点透視についてまず単純によくみる透視から話します。私もよく分かってなかったのですが、なんかこういう解釈に落ち着きました。 同じ方向を向いた矢印を何セットか描いてみます。左が位置関係、中央・右が見える景色です。 矢印の種類が増えるほど行き着く先(消失点)が増えますね出来ました。以上のように、消失点やガイドラインが決まります。詳細(消失点の位置関係)は省いて感覚派でいきます。 それよりも、描きたい空間の中で、目立つ面や線の向きを捉えることが重要ではないでしょうか。消失点

    (おそらく)魚眼パースについて|wataroh
    titeto
    titeto 2025/01/16
    今のデジタル技術では無理なのはわかったが、こういうのこそ、AIで一発加工できるようになればいいと思う。もちろんこの人は好きで描いているんだろうから、それはそれでいいけど。
  • 会社のルンバが執拗におれの踵まわりを吸ってくる

    いい匂いでもしているんですかね

    会社のルンバが執拗におれの踵まわりを吸ってくる
    titeto
    titeto 2025/01/16
    窓際は埃が溜りやすいから