タグ

2021年2月3日のブックマーク (5件)

  • 戦隊大失格 - 春場ねぎ / 【第1話】R(ラウンド)1000 | マガポケ

    戦隊大失格 春場ねぎ 13年前。突如、悪の軍団“怪人”が地上1万m上空に巨大浮遊城を率いて現れ、人類への侵略を開始した!怪人達は、不死身の再生能力を用いて人類を脅かす。そんな怪人達から人類を守るべく、“竜神戦隊ドラゴンキーパー”は不思議な力を持つ武器“神具”を用いて抗い続ける!攻める怪人!守るドラゴンキーパー!悪の軍団による世界征服の行方は……。空前絶後の戦隊アクション、開幕!!

    戦隊大失格 - 春場ねぎ / 【第1話】R(ラウンド)1000 | マガポケ
    tito1201
    tito1201 2021/02/03
  • 内製化は、きっとうまくいかない - orangeitems’s diary

    最近はDXという言葉が独り歩きしてしまい、結局はどうすればいいのかと考えたあげく、内製化に舵を切る企業が多いと聞きます。 でも、この内製化、非常に危ない面を持っていると思っています。結局はユーザー企業が、SI部門を自前で持つということにほかならないからです。このSI部門、立ち上げるときにはだいたいが、大手のSIerが出身で、それまでの知識や経験をもとに組織を組み立てるのが通常です。 これ、はじまりはうまく行くんです。むしろ、一から作ったのでSIerよりもスマートに内製をスタートできる場所もあるぐらいです。そう、そこまではよい。問題は、この内製化部門が成長できるかどうか、です。 SIerはいつも競争にさらされていて、いつでも新しいトピックを主にアメリカから輸入し、常に最新化、モダナイズしないといけない強迫観念を持っています。 過去、外資のベンダーのイベントが都内ホテルであったときに、基調講演

    内製化は、きっとうまくいかない - orangeitems’s diary
    tito1201
    tito1201 2021/02/03
    なんかフンワリした論考だne
  • 業界6年目で考えが変わったソフトウェア開発のトピック

    chriskiehlのブログより。 考えを改めたもの 過去の自分なら言い争っていたであろうことが、今では信じられるようになったこと。 様々な経験レベルを持つ人がいるチームで仕事をする場合は、型付き言語の方が適している スタンドアップは、実際に新人を注目するのに役立つ スプリント・レトロスペクティブは、実際の軌道修正のためのものであって(「つまり、なんてこった、うまく行かなかった!」)、皆の時間を無駄にするようなアジャイル/スクラムマスター的なものでない限り、その場に相応しいものである ソフトウェア・アーキテクチャは、おそらく他の何よりも重要である。優れた抽象化のクソみたいな実装は、コードベースに正味の害を与えません。悪い抽象化や欠落したレイヤーは、すべてのものを腐らせる Javaはそれほどひどい言語ではない 巧みなコードは通常、良いコードではない。明瞭さは、他のすべての懸念事項に勝る どん

    tito1201
    tito1201 2021/02/03
    “「エンジニア」と呼ばれているにもかかわらず、ほとんどの決定は、裏付けとなる分析、データ、数値を持たない純粋なカーゴ・カルトである” 身につまされる
  • Software development topics I've changed my mind on after 6 years in the industry - Blogomatano

    Software development topics I've changed my mind on after 6 years in the industry Published: 2021-01-23 Things I've changed my mind on:Things I now believe, which past me would've squabbled with: Typed languages are better when you're working on a team of people with various experience levelsStandups are actually useful for keeping an eye on the newbies.Sprint retrospectives have their place so lo

    tito1201
    tito1201 2021/02/03
  • GitHubに関する対応とお願い | CSAJ 一般社団法人コンピュータソフトウェア協会

    2021.02.02 一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ) 一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(略称「CSAJ」、東京都港区赤坂)は、各種メディアで報道されている、クラウドサービス「GitHub」について、正しい理解と対応に向けた文書を発表いたしました。 はじめに 各種報道のとおり、ソフトウェアのソースコードをホスティングするクラウドサービス「GitHub」において、大手金融機関の業務システムのソースコードの一部が公開されていた事象が発生しました。クラウドサービスにおいては、情報の公開範囲などの設定の誤りが、セキュリティインシデントにつながることがあり、利用においては十分な配慮が必要です。その上で、クラウドは危険であるので使わせないという判断にならないよう、GitHubをはじめ、外部のクラウドサービス利用の萎縮につながらないよう、各社の節度ある情報セキュリティ設計を要

    tito1201
    tito1201 2021/02/03
    CSAJの主張に関してはもっともだと思うんだけども、今回の事案への言及に絡めるのはちょっとスジが悪いんじゃないのかなーという気がしました。/ 思想(原理?)を伴わない人間の暴走は本当に厄介。