タグ

ブックマーク / naoya-2.hatenadiary.org (10)

  • Kindle向けに『入門Chef Solo - Infrastructure as Code』を出版しました - naoyaのはてなダイアリー

    Chef のスタンドアロン版である Chef Solo の技術書Kindle 向け電子書籍として出版しました。 入門Chef Solo - Infrastructure as Codeposted with amazlet at 13.03.17伊藤直也 (2013-03-11) 売り上げランキング: 14 Amazon.co.jpで詳細を見る がんばりました。原稿\(^o^)/オワタ Chef Solo Chef はサーバー/インフラの状態管理フレームワークです。より単純化して言うならサーバー構築の自動化ツール。コードは Ruby で書きます。ウェブアプリケーションをホストするサーバーの管理にもちろん利用できますし、チームメンバーの開発環境を同じ状態に揃える、あるいは個人の開発環境の整備を自動化する、といったことにも利用できます。 書の内容のは、その Chef の入門書です。C

    Kindle向けに『入門Chef Solo - Infrastructure as Code』を出版しました - naoyaのはてなダイアリー
    tittea
    tittea 2013/03/13
    FabricとChefでどっちにしようか悩んでたので購入!
  • 退職のお知らせ - naoyaのはてなダイアリー

    日8月31日をもって、はてな退職しました。 入社は2004年9月1日でしたから、今日でちょうど6年です。6年間の間に、はてなブックマークをはじめとする各種サービスの企画開発やディレクション、インフラの構築、技術チームのマネジメント等々、色々な経験を積むことができました。その一方で、なかなか自分の思うようにはサービスを成長させる、会社を伸ばすことができず自分の力量不足を感じる毎日でもありました。その足りない能力と経験を埋め合わせる日々が、成長を促してくれたとは思います。 この6年は、はてなという会社が、個人あるいは家族のような繋がりから組織に変っていく過程でした。会社というものが何なのかを全然知らなかった自分が、Webサービスの開発と運営に、組織がなぜ必要かというのを体で知ることになりました。なかなかに得難い経験でした。 遠回りもありましたが、はてなは組織になりました。新サービスは日々ユ

    退職のお知らせ - naoyaのはてなダイアリー
    tittea
    tittea 2010/09/01
    おつかれさまでした。直接お会いすることはできませんでしたが、今後のご活躍をお祈りしています。なんだか、ひとつの時代が終わったのかなぁ、という感じがします。はてなは人材輩出企業になってきたのかな。
  • モノリスでジャガビーをスキャンしたらじゃがポックルが届いた - naoyaのはてなダイアリー

    あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!な…何を言ってるのかわからねーと思うが以下略、京都オフィスにじゃがポックルが届きました。 ことの経緯 先日モノリスに と、ジャガビーのあまりのおいしさへの共感を求めて切羽詰まった投稿をしたところ というようなやりとりがありました。で、ここまでは良くある話なんですが えっ、という展開に・・・! じゃがポックル届いた そして日、じゃがポックルがほんとに届いてしまいました。id:takehiko さん (@itayan さん) ありがとうございます!!! スタッフ一同歓喜です。早速じゃがポックルしてみましたが、こ、これはほんとうに美味しい。味皇だったら口から黄金色のジャガイモの類が吹き出るレベル。いや、冗談抜きでおいしいですねー。社内あちこちから、美味しいという声が聞えます。 じゃがポックルは、Wikipedia によるとカルビー千歳工場だけで生産される北

    モノリスでジャガビーをスキャンしたらじゃがポックルが届いた - naoyaのはてなダイアリー
  • サーバー/インフラを支える技術 - naoyaのはてなダイアリー

    『サーバ/インフラを支える技術』という書籍を執筆しました。明日 8/7 に発売です。 [24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ) 作者: 安井真伸,横川和哉,ひろせまさあき,伊藤直也,田中慎司,勝見祐己出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/08/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 133人 クリック: 2,270回この商品を含むブログ (288件) を見る 書名にもあります通り、インターネットサービスのサーバ/インフラ周りについての書籍で、Klab さんのエンジニアの方々と一緒に書きました。ただし、サーバーと言っても少し特殊で、如何にコストをかけずに堅牢なサーバー環境を作るかというのが書籍に一貫している姿勢です。 Linux、LVS、DRBD、Squid、Nag

    サーバー/インフラを支える技術 - naoyaのはてなダイアリー
  • インターンシップ初日 - naoyaのはてなダイアリー

    はてなのインターンシップ (id:naoya:20080717:1216275897) が始まりました。早速 id:jkondo から、プレゼンテーションです。 はてなではこういう流れで物を作っている、このようなサービスの開発を目指している...といった内容。自分は全体の進行管理です。後ろで自分も聞いてますが、自分が入社した当時に比べると、これまでの色々な試行錯誤がきちんと組織の方法論として確立されているなと我ながら感心してしまいました。 初日ははてなという会社の物作りの仕方やシステム開発の全体像を俯瞰する一日です。明日から演習が始まり、プログラムを書き始めます。

    インターンシップ初日 - naoyaのはてなダイアリー
  • はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 - naoyaのはてなダイアリー

    はてなブックマークに関連エントリーを配信する機能を追加しました。詳しくは 告知日記で。 この関連エントリーは、株式会社プリファードインフラストラクチャー (以下 PFI) の技術者のみなさんと一緒に開発しました。週末に2泊3日で京都で合宿をしてコア部分を作り、その後京都と東京に分かれてオンラインで連絡を取りながら2週間ほど作り込みをして、今日リリースです。 この合宿では何チームかに分かれて、今回の関連エントリーの機能以外の開発も行っています。その辺の成果はまた後日にリリースできるのではないかと思います。 はてなブックマークの一つの問題として、昔のエントリーがデータベースに埋もれてしまうという点がありました。その問題の解決策としての類似記事抽出、それから検索機能の強化を以前から考えていました。PFI のメンバーのみなさんは情報検索技術のスペシャリストです。アカデミックな研究の成果を製品化を通

    はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 - naoyaのはてなダイアリー
  • はてなブックマークエンジニア、ディレクターを募集します - naoyaのはてなダイアリー

    ご存じの方も多いとは思いますが、新はてなブックマークの開発を進めています。はてなブックマークをスクラッチから開発し直し、ユーザーインターフェイスや各種機能の見直しと更なる楽しさを追加してユーザーのみなさんにお届けするための企画/開発作業です。 詳しくは以下の記事などを参照ください。 はてなブックマークの作り直しについて - naoyaのはてなダイアリー 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱 - CNET Japan 現在は、自分とデザイナ、インターフェイスエンジニアの3名で開発を進めています。5月の中ごろまではある程度規模のコードベースをまず作るために、自分が一人で開発を進めていましたが、先日から3名でチームを作って次の段階に入っています。各種ページのデザイン及びサイト設計を詰めるのと並行しながら、新しく搭載する機能やインターフェイスの検討などを行っています。昨日も夕方にオフィ

    はてなブックマークエンジニア、ディレクターを募集します - naoyaのはてなダイアリー
  • YAPC::Asia 2008 - naoyaのはてなダイアリー

    YAPC::Asia 2008 に来ています。ただいま二日目、昼休憩中です。 YAPC::Asia も今年で3回目ですが、配布されているスケジュールの冊子や会場案内の立て看板、全体の進行など...どこを見てもそのクオリティが年々上がっているように感じます。今年は昼が無料で配られていたり、懇親会も無料だったりと、とてもボランティアベースかつ参加料数千円のカンファレンスとは思えない雰囲気です。 1990年代後半の Java ブーム、昨今の Ruby ブーム、関数型言語ブームなどの毎、Perl はその荒波に晒されることもままあるわけですが、こうして 500 人もの人が集まり最新の技術トピックについてわいわいやっていると、この言語とコミュニティの息は思ったよりずっと長そうだし、他言語の流行には相乗りすることはあってもそれによって体が衰退するようなことはない...という力強さを感じます。 初日

    YAPC::Asia 2008 - naoyaのはてなダイアリー
  • Hadoop Streaming - naoyaのはてなダイアリー

    id:naoya:20080511:1210506301 のエントリのコメント欄で kzk さんに教えていただいた Hadoop Streaming を試しています。 Hadoop はオープンソースの MapReduce + 分散ファイルシステムです。Java で作られています。Yahoo! Inc のバックエンドや、Facebook、Amazon.com などでも利用されているとのことです。詳しくは http://codezine.jp/a/article/aid/2448.aspx (kzk さんによる連載記事)を参照してください。 Hadoop Streaming 記事にもあります通り、Hadoop 拡張の Hadoop Streaming を使うと標準入出力を介するプログラムを記述するだけで、Hadoop による MapReduce を利用することができます。つまり、Java 以外

    Hadoop Streaming - naoyaのはてなダイアリー
  • 京都オフィスの写真 - naoyaのはてなダイアリー

    京都オフィスの内装が終わりました。快適です。オフィスが綺麗だと会社に来たくなりますし、ついつい居着いてしまいます。昨日は気づけば開発環境をセットアップするのに夢中になってしまい、帰宅が深夜になってしまいした。 オフィスの様子を写真で少し、紹介します。 入り口です。エンブレムがあります。 お花がいっぱい。ありがとうございます。 エンブレムわっしょい。聞くところによると、国産車のエンブレムを作っているのと同じ会社で作ってもらったんだとか。質感が良いです。 ガラスパーティション。今のところガラスパーティションで区切られたスペースが二つあります。将来的にはこれが増えていくのだと思います。 ほぼ同じ角度から二枚目。 反対側のブース。まだ人が居着いてない。もう少しすると、古株スタッフと期待の新入社員数名が引っ越してきます。ここも徐々に埋まっていくことでしょう。 窓際カウンター。id:kossy のお気

    京都オフィスの写真 - naoyaのはてなダイアリー
    tittea
    tittea 2008/04/15
  • 1