タグ

2009年1月13日のブックマーク (3件)

  • 自分に最も合った「本棚サイト」を発見した。「メディアマーカー」のすすめ[絵文録ことのは]2009/01/12

    自分の蔵書を登録して公開・紹介することのできるサイトはいくつかある。しかし、その大半がAmazon.co.jpなどのデータを利用しているため、「Amazon.co.jp」で売っていないやCD(たとえばISBNもついていない古いや、中国で買ってきたやCDなど)は登録できず、あたかも存在していないかのように扱われてしまうのが不満だった。 そこでもう一度じっくり探してみたところ、「メディアマーカー」というサイトがあった。 →メディアマーカー これは、アマゾンのデータをベースにしてを登録できるだけではなく、「独自メディア登録」でアマゾンに登録されていないやCDなども登録することができるようになっている。 わたしがほしかったのは、こんなサイトだ。 そこで実際に使ってみたところ、非常によい。今は持っているやCDを片っ端から登録しようとしているところである。 ■いろいろな棚サービス ネット

    tkawa
    tkawa 2009/01/13
    よさそう
  • やっぱり MapReduce むずいけど ... - Web屋の人の日記 || WebJourney 開発ログ

    またまた自分メモ。 CouchDBJOINはこのあたりが詳しいが単純なケースにしか通用しない、という話。以下、今書いているブログアプリを例に取る。 ユーザー毎にブログを作成できるようにしたいので、Setting => Entry => Comment のような関連ができる。Setting はブログの設定、アクセス制御とかその辺のパラメーターをもっていて、Entryはエントリーそのもの、Comment はエントリーにつけられたコメント。 で、まぁとりあえず、Setting と Entry はドキュメントを別々にする。1ブログ1Setting, N Entryドキュメント。で、Comment は難しいところだが、Entryドキュメントないに comments という配列でつっこむことにした。正規化なんてしない!コメントはどうせ追加するだけで、更新も削除することもまれなので。 ここで問題が。す

    やっぱり MapReduce むずいけど ... - Web屋の人の日記 || WebJourney 開発ログ
    tkawa
    tkawa 2009/01/13
    「CouchDBのJOINはhttp://www.cmlenz.net/archives/2007/10/couchdb-joinsが詳しいが単純なケースにしか通用しない、という話」
  • いよいよSSD元年:Kenn's Clairvoyance

    CNETのパネルディスカッションで「2009年のIT業界、注目株は何ですか?」というお題をもらったところ、長くなりそうだったのでこちらに。 今年はいよいよNANDフラッシュベースの記憶デバイスがブレイクしそうです。2008年はSSDがHDDに代替しうるというプルーフ・オブ・コンセプトが示された年でしたが、今年こそは価格性能比が接近・交差し、格的な普及期に入るのではないかと見ています。 今までSSDといっても実効速度ではHDDとあまり変わらないイメージでしたが、今後ExtremeFFSなどの登場によってその差は10-20倍へと拡大し、ボトルネックはインターフェースへと移っていくでしょう。そのあたりの課題がクリアされてくれば、いずれ100-200倍の達成も夢ではなさそうです。ムーアの法則は健在ですね。 また、あっという間に32GBというSDHC規格の最大容量に達してしまったSDカードに、SD

    いよいよSSD元年:Kenn's Clairvoyance
    tkawa
    tkawa 2009/01/13
    「数年以内に根本的に再設計されたアーキテクチャが求められるようになるのでは」おもしろそう