タグ

ブックマーク / kazzz.hatenablog.com (2)

  • Windows Vistaで外付けUSB HDDが切断できない - Kazzz's diary

    当は「アンマウントできない」という方がぴったりなのだが、Windowsの場合は一般的では無いため、切断にした。 以前のエントリで「暗号化メディアは環境に依存しないものを選ぶべきだ」ということを書いた。 今度こそ移行完了? なので早速、エントリ中で紹介したハードウェアで暗号化/複合化を済ましてしまうUSBの外付けHDDであるHDS-PH320U2を導入してみた。 BUFFALO ハードウェア暗号化/耐衝撃機能搭載 USB2.0用 ポータブルHDD HDS-PH320U2 既に使用しているが、SecureLockWareであれだけ苦労したのが嘘のように、自宅のCore i7環境でも快適に使えている。 それは良いのだが、困ったことが一つ発生した。 USBで接続した機器、例えば外付けのHDDは現在接続していることを示すタスクトレイ-アイコンをクリックすることで、明示的に切断を指示することができる

    Windows Vistaで外付けUSB HDDが切断できない - Kazzz's diary
    tkawa
    tkawa 2009/08/15
    Windows7(RC)でも同じようになる気がする(未検証)
  • DomainModel - Kazzz's diary

    PofEAAのドメインレイヤに関するパターンの一つ そりゃあここ10年でオブジェクト指向を信奉して来た人、そのような人ばかりが集まった会社(例えばソウトワークスとか(笑))であれば殆どはDomainModelを使うだろうし使いたいに決まっているのだろうけれど、少なくとも私の会社やその周りで受けている仕事(比較的大規模)で常時使うのはまず無理だなぁと私が敗北を感じるパターンの一つです。 日の比較的大規模なシステム開発ではDomainModelを使用するメリットがTransactionScriptを上まわることはないし逆にデメリットさえ発生することが殆どではないでしょうか。まるで理想論と現実論のような話だけれど当そのまま当てはまると思っています。(いや、そうでは無いぞよという方は相当環境に恵まれているのだと思います) その点折衷案のような位置づけとして紹介されているTableModuleで

    DomainModel - Kazzz's diary
    tkawa
    tkawa 2005/07/13
    Domain Logic Patternsについて。私もDomainModelを理想と考えてきたところがある。要再考
  • 1