tkcgs119のブックマーク (1,754)

  • 6年間ブログを書いて起きた出来事と始めたこと - ブーさんとキリンの生活

    ブログ『ブーさんとキリンの生活』を書きはじめて丸6年が経ちました。 縁あってお読みくださる皆様に、心から感謝申し上げます。 ブログを始めた動機は、自分に足りない知識を習得し、家にいながらひとりで収入を得る方法を見つけるためでした。 しかし、この6年で得たものはそれだけでなく、生活に大きな変化をもたらしました。 自分の世界がどんどん広がっている感覚があり、一歩踏み出してよかったと心から思っています。 今回はブログをきっかけに起きた出来事、始めたことの中で、特に印象深いものを書いていきます。 目次 カメラ購入 植物への興味 テレビ番組で再現ドラマ化 雑誌掲載 温泉グッズ販売 インスタグラム おわりに 関連記事 スポンサーリンク カメラ購入 ブログを始めてからスマホで撮影することが増え、カメラに興味を持つようになりました。 そして4年前、生まれて初めてカメラを買いました。 Canonのコンパクト

    6年間ブログを書いて起きた出来事と始めたこと - ブーさんとキリンの生活
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/10/15
  • 「タンメン、味変わったね」と言うお客さんの話 - 風来爺のリターン日記

    むかーし昔、もう30年ほど前の話。 私は横浜のとある中華料理屋でアルバイトをしていた。3〜4年ほど働いただろうか。 その店はファミレスチックな佇まいだったけれど、実は古くからタンメンを売りにしていた老舗のチェーン店。 そのためファミレスっぽいにも関わらず「昔からのファン」というお客さんが一人でふらっと訪れるのもそれほど珍しくないお店だった。 とある日。 ご夫婦で来店されたお客さんがタンメンと餃子を注文した。他にもいろいろオーダーされたかもしれないが、それは全く覚えてない。 そもそもこの話に必要なのはタンメンと餃子だけで、チャーハンを頼んでいようが青椒肉絲を頼んでいようが大勢に影響はないから問題ない。 で、その話。 その日の私はホール担当で、布巾とお盆を持って客席を徘徊していた。 すると突然、そのお客さんから呼び止められたんだ。 「タンメン、味変わったね」 ちょっと残念そうに、ご主人らしき人

    「タンメン、味変わったね」と言うお客さんの話 - 風来爺のリターン日記
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/10/04
  • 全てが最高格式。京都が誇る名城「二条城」へ。 - 週末はじめました。

    京都を代表する名城であり、世界遺産でもある「二条城」に行ってきました🥳 二条城ってこんなトコ 京都駅から二条城へのアクセス まずは入城券を購入 二条城をめぐるコース 東大手門 番所と総合案内所 要所要所の案内板がわかりやすい 東南隅櫓(とうなんすみやぐら) 唐門(からもん)/ 築地(ついじ) 二の丸御殿 釣鐘(つりがね) 二の丸庭園 丸櫓門(ほんまるやぐらもん) 丸庭園 天守閣跡 丸御殿 西橋 土蔵ゾーン 北中仕切門(きたなかしきりもん) 加茂七石 清流園(せいりゅうえん) 大休憩所と屋台店で京都の味覚を堪能 京都駅に帰るバス停はどこに? 格式高き伝統を伝える二条城。希少な現存御殿。 支出と滞在時間 支出 滞在時間 最後に 二条城ってこんなトコ 二条城は、徳川家康が建てたお城で、当時の天皇が住む京都御所の守備と、自ら(将軍)が京都へ上洛した(赴いた)際の宿泊所として建てられました。

    全てが最高格式。京都が誇る名城「二条城」へ。 - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/09/11
  • 【ダイソー】フォームローラーで全身スッキリ!550円 - ブーさんとキリンの生活

    簡単に全身スッキリ。四十肩もよくなってきました。 更年期に入り、心も体も下降ぎみ。 このままではダメ!元気に楽しく生きたい!と、セルフケアをいろいろ試しています。 今回試したのは、ダイソーの「ボディーローラー」。 一般的には「フォームローラー」と言われているもので、以前から気になっていました。 使ってみたら気持ちいい! 早く買えば良かったな~と、毎日コロコロしています。 目次 フォームローラーとは 550円!ダイソーのフォームローラー(ボディローラー) フォームローラーの使い方 私が感じている効果と感想 関連記事 スポンサーリンク フォームローラーとは フォームローラーは、簡単に筋膜リリース(筋膜はがし)やストレッチができる人気のエクササイズ器具です。 筋膜をほぐすと、よじれや癒着が解かれて、姿勢や体型が改善されます。 また、血流が良くなり、身体のコリが解消されるなどの効果があります。 5

    【ダイソー】フォームローラーで全身スッキリ!550円 - ブーさんとキリンの生活
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/08/14
  • 【女子に人気!】京都駅周辺で美味しいイマドキ韓国料理を食べるなら「남(ナム)」がオススメ! - 週末はじめました。

    いつも新大久保で大好きな韓国料理べ歩いていますが、京都に旅行に来た時に美味しい韓国料理屋さんを見つけたので紹介します🥳 韓国屋台料理とナッコプセのお店 ナム 京都駅店 入り口のドアがどこでもドアみたいになっているのがかわいいですね💕 〒600-8218 京都府京都市下京区西境町152番地 lit.link https://www.instagram.com/nam.kyoto1/www.instagram.com tabelog.com イマドキ韓国屋台料理 ナムの店内は韓国屋台をフィーチャーしており、韓国屋台のような店内で事することができます。 店内の様子 モニターには k-pop のライブが流されていて、ターゲットは若者な店作りになっています。 実際、お客さんは 20 代の女子ばっかでした✨ ナッコプセが売りのイマドキ韓国屋台料理 ナムは、ナッコプセを一番売りにしています。

    【女子に人気!】京都駅周辺で美味しいイマドキ韓国料理を食べるなら「남(ナム)」がオススメ! - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/08/14
  • ソロキャンプ用テーブルおすすめ11選!軽量な物からオシャレな物、高価な物まで!! - 強欲男は身をやつす

    個人的にはキャンプでテーブルは必須。テーブル上で調理、事、飲酒したり他のキャンプ道具を置いたりと、何かと使う事が多いです。 そこで今回は同じキャンプでも「ソロキャンプ用テーブル」のおすすめ11選をご紹介します。手に入りにくい物ではなくAMAZON楽天でも販売されている商品を中心に挙げていきます。 キャプテンスタッグ / アルミロールテーブル snow peak / オゼンライト VERN / トレッキングパッド Helinox / テーブルワン Hang Out / クランクマルチテーブル CAMPING MOON / フィールドラック ANCAM / メタヘキテ auvil / ブラックラウンジファミリーテーブル YOLER / メッシュテーブル ビジョンピークス / クラシックウッドロールテーブル NEMO / ムーンランダー テーブル 最後に・・・ キャプテンスタッグ / アルミ

    ソロキャンプ用テーブルおすすめ11選!軽量な物からオシャレな物、高価な物まで!! - 強欲男は身をやつす
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/08/11
  • 京都嵐山を2時間で楽しむ!時間が無い人向けのミニマム観光プラン - 週末はじめました。

    時間が無いけど嵐山を楽しみたい! 京都駅から嵯峨嵐山駅へ 嵯峨嵐山駅からメインストリートへ! 竹林の小径 渡月橋と桂川 メインストリート「長辻通」 京都駅へ 2 時間でたのしむミニマム嵐山散歩 時間が無いけど嵐山を楽しみたい! 京都市の嵐山・嵯峨野エリアには沢山の観光スポットがあり、ここだけでも 1 日充実した観光を楽しむことができます。 今回はそんな中、わずか 2 時間で簡単に嵐山を巡ります。時間がないけど嵐山に行きたい!京都駅からの往復も含めて 2 時間という時間で嵐山を楽しむことは可能なのか?実際に検証してきました! 京都駅から嵯峨嵐山駅へ 🕐️ 15:40 まずは京都駅から嵐山へ移動します。 京都駅からは JR 嵯峨野線に乗って嵯峨嵐山駅へ。18 分で着きます。 京都駅では JR 嵯峨野線は 32 番線にあるのですが、ホームまで少し遠いので、余裕を持って行くと良いですよ。 嵯峨野

    京都嵐山を2時間で楽しむ!時間が無い人向けのミニマム観光プラン - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/08/10
  • Hello world! | 座 テ ン ト

    tkcgs119
    tkcgs119 2022/08/09
  • 平等院鳳凰堂への散策 - 京都、宇治に千年の美しさを訪ねて - 週末はじめました。

    千年の時を超えて - 平等院鳳凰堂の美と歴史を巡る旅 朱に染まる門、過去への入り口 静寂の中の至宝 - 鳳凰堂内部へ 美しき鳳凰堂 いつまでも変わらない安らぎの場所 千年の時を超えて - 平等院鳳凰堂の美と歴史を巡る旅 宇治川のほとりに佇む世界遺産・平等院。 その象徴である鳳凰堂は、まるで極楽浄土をこの世に再現したかのような美しさを誇ります。 朱色に輝く堂宇、静かに鎮座する阿弥陀如来坐像、そして長い歴史を紡ぐ庭園。 そんな平等院を散策してきました。 なお、平等院の見どころやアクセス方法などは以下をご覧ください。 ▼▼▼ 平等院の見どころやアクセス方法について詳しく見る ▼▼▼ www.ritocamp.com 朱に染まる門、過去への入り口 雨が降ったり止んだりを繰り返す。少しだけ元気の無い空を迎えた朝、私は平等院の門前に立っています。千年の歴史を持つこの寺院は、今日も静かに私たちを迎えてく

    平等院鳳凰堂への散策 - 京都、宇治に千年の美しさを訪ねて - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/08/06
  • 京都観光に外せない!日本三大古橋「宇治橋」を歩こう|日本最古の橋が魅せる装飾美。歴史好き、橋好きにオススメの穴場歴史スポット - 週末はじめました。

    宇治橋を歩いてみよう 宇治橋の造りと歩きやすさ 橋の装飾と細部の魅力 飾り金具 擬宝珠 三の間:歴史が息づく特別な空間 宇治橋を別の角度から楽しむ 木除杭 橋の下を歩いてみる 落橋防止装置 宇治橋と風景の調和 宇治橋を歩いてみよう 京都宇治に流れる宇治川にかかる宇治橋は、1300年の歴史を持ち、日最古の橋として、瀬田の唐橋(滋賀県大津市)、山崎橋(現:大山崎橋、京都府大山崎町・大阪府島町)と共に日三大古橋に数えられています。 付近には平等院、宇治上神社といった世界遺産に囲まれ、宇治駅からすぐとアクセスの良い宇治橋。 そんな宇治橋の最大の魅力は、京都、宇治の風景と一緒に眺めたときの優美さにもあるのですが、実際に橋を歩いてみても、その魅力を多く見つけることができます。 この記事では、宇治橋を歩き、近くから眺め、橋そのものの魅力に迫ってみたいと思います。 なお、宇治橋の見どころやその姿の美

    京都観光に外せない!日本三大古橋「宇治橋」を歩こう|日本最古の橋が魅せる装飾美。歴史好き、橋好きにオススメの穴場歴史スポット - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/08/06
  • 2,3時間で巡れる!!世界遺産「平等院」を訪れる超ミニマム宇治観光プラン - 週末はじめました。

    世界遺産と源氏物語の世界が息づく街、宇治 宇治橋 平等院 宇治茶や抹茶スイーツ、ランチなども楽しもう もっと時間が取れるときは 世界遺産と源氏物語の世界が息づく街、宇治 京都、宇治。世界遺産の平等院や宇治上神社があり、源氏物語「宇治十帖」に関連するスポットなど、観光スポットが数多くあります。 宇治を満喫するなら、半日から 1 日の時間を取ることをおすすめします。宇治には歴史的なスポット以外にも、日茶、抹茶グルメの聖地であり、伝統的な茶や抹茶スイーツを楽しんだりもできます。 しかし、そこまで時間が取れない場合もあるでしょう。少し余った時間でサクッと観光したいときもあるかもしれません。 この記事では、世界遺産「平等院」を訪れつつ道中を楽しむ、2-3 時間で宇治をコンパクトに楽しむ宇治観光プランを紹介します。時間がない方も、平等院をメインとして他にも宇治観光を計画したい方にも参考になる内容とな

    2,3時間で巡れる!!世界遺産「平等院」を訪れる超ミニマム宇治観光プラン - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/08/06
  • 日本三大夜景「掬星台」の夜景が素敵すぎ!超貴重なマジックアワーと夜景を全て楽しむ贅沢プランをご紹介! - 週末はじめました。

    日没前に掬星台へ!マジックアワーと夜景を堪能する贅沢プラン! 摩耶ケーブル駅 ケーブルカーに乗車 虹の駅(ロープウェー乗り場) 掬星台 展望デッキ 日没までカフェでゆっくりしよう これが日三大夜景の絶景!神戸の美しすぎる夜景 ロープウェーからの迫る夜景がGOOD!帰り道も夜景を楽しんで トワイライトタイムと壮大な夜景に出会える掬星台 日没前に掬星台へ!マジックアワーと夜景を堪能する贅沢プラン! 兵庫県神戸市にある摩耶山。そこにある展望台「掬星台」からの眺めは息を呑むほどに美しく、日三大夜景に数えられるほどです。 今回は、夜景を楽しむ他に、日が沈む前に掬星台へ行き、日没直後だけ見られる幻想的なトワイライトタイム、いわゆるマジックアワーも楽しむプランをご紹介します! なお、他にもある掬星台の見どころについて詳しく知りたい場合は以下をご覧ください。 ▼▼▼ 掬星台の見どころについて詳しく見る

    日本三大夜景「掬星台」の夜景が素敵すぎ!超貴重なマジックアワーと夜景を全て楽しむ贅沢プランをご紹介! - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/08/03
  • 8月からブログ再開します(*´▽`*) - haruとバイク

    tkcgs119
    tkcgs119 2022/07/30
  • 神戸で話題のグルメスポット「南京町」で絶品中華を気軽に食べ歩き体験! - 週末はじめました。

    三大中華街べ歩き! 異国情緒!中華づくし! べ歩き OK, 店内で中華料理満喫も OK !! 各店舗の価格差について 中華料理以外のお店もある 南京町中華街グルメ 疲れたら南京町広場でひとやすみ 夜の表情もオススメ 中華を雰囲気とで満喫できる南京町 日三大中華街べ歩き! 兵庫県神戸市にあり、日三大中華街の一つとして数えられる南京町へ行ってきました。 この記事では、実際に南京町をべ歩きしてきた様子やそこで感じたことなどをお伝えします。 南京町について詳しく知りたい、おすすめのべ歩きスポットや中華レストランを知りたい方は以下の記事で紹介しています。 ▼▼▼ 南京町について詳しく見る ▼▼▼ www.ritocamp.com 異国情緒!中華づくし! 横浜も長崎も、行けば中国の街に来たかのような雰囲気を味わえますが、南京町もまさにそれで、どこを見ても中華中華中華です。中

    神戸で話題のグルメスポット「南京町」で絶品中華を気軽に食べ歩き体験! - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/07/30
  • 【ソロキャン】夏らしくない日にムラコでのんびりキャンプ!<後編> - 強欲男は身をやつす

    前回のてんじくサイトでのソロキャンプの続き。 最初から周囲に他キャンパーさんは来ず、暑すぎず、虫も少ないという全然夏らしくない楽しいキャンプでした。こういう時は一度昼寝して夕方くらいに起きたらいつの間にかキャンパーさんが近くに設営してるパターンがよくありますが今回はそんなテンプレも起きませんでした。 合計9枚写真と共に振り返ります。 夕方〜焚火晩酌まで 肌寒い夜〜翌朝まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夕方〜焚火晩酌まで 昼寝から起きる頃には少し暗くなっていました。ノーム3Pは後面も開けられるので風通しが良くていつも以上に寝てしまう。 夏は日が長くてのんびり過ごせますね。秋、冬だとすぐに暗くなって寒さとの戦いになります。 日の夕飯はツナ缶ミルクスパゲッティにしました。昼ご飯の揚げ物で活躍したsnow peak チタントレックの初焚火デビューです。早

    【ソロキャン】夏らしくない日にムラコでのんびりキャンプ!<後編> - 強欲男は身をやつす
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/07/29
  • 人気のアウトドア用扇風機クレイモアファンV600+が夏キャンプに必須だった!!【レビュー】 - 強欲男は身をやつす

    キャンプを始めてから1年経つごとに夏キャンプが辛くなってきます。地球の気温が上がっているのか、僕の体力が落ちているのか・・・。 そんな暑い夏キャンプを今年も乗り越える為に大人気アウトドア扇風機の「CLAYMORE(クレイモア) FAN V600+」を購入しました。この新道具で夏キャンプは快適になるのか!?実際に3回キャンプで試してきました。 商品紹介 体と三脚 使用方法 収納ポーチ 実際にキャンプで使ってみた 1回目 2回目 3回目 良い所、悪い所 良い所 悪い所 最後に・・・ 商品紹介 今回購入したのはPRISM(プリズム)のCLAYMORE FAN V600+です。色はブラックを選びました。 リンク ついでに約1,700円程で安かったので専用ポーチも購入しました。 リンク 購入してから気づいたのですが、このブラックはアルペンとのコラボ商品でブラウンもあります。基色はグレーとベージュ

    人気のアウトドア用扇風機クレイモアファンV600+が夏キャンプに必須だった!!【レビュー】 - 強欲男は身をやつす
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/07/27
  • 実用性?なにそれ美味しいの? GUNNER50(ガンナー50)は生粋のファンバイク! - 風来爺のリターン日記

    2021年1月。 デビューが報じられると同時にいきなり世のバイク馬鹿達の熱い視線を集めたGUNNER50。 バズーカ砲とも懐中電灯とも言えるファニーなデザインに、鮮やかなソリッドカラー。 実用性を完全に無視して、楽しさだけを追求したらこうなった・・・。 そんな生粋のファンバイクの匂いがプンプンします。 いやホント、久々に見たよ。こんなバイク。 居ても立っても居られず、正規代理店のクロニクルさんで実車を拝見&試乗させていただきました。 やっぱりこのバイク、只者ではない。 「実用性?なにそれ美味しいの?」と言わんばかりに楽しさだけを追求した一台。 日では途絶えつつある気のファンバイクの系譜、です。 GUNNER50(ガンナー50)はタイのフェニックスエンジニアリングが製造する、空冷単気筒49ccエンジンを搭載した原付1種。 トランスミッションは4速リターン。 最高出力は3.3psだそうです

    実用性?なにそれ美味しいの? GUNNER50(ガンナー50)は生粋のファンバイク! - 風来爺のリターン日記
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/07/26
  • マッコリ×ビール最強組み合わせ10選!マッコリと最高に相性がいいビールを徹底検証 - 週末はじめました。

    徹底検証!まろやかさっぱりで飲みやすいマッコリ+ビール 「モッコリ」は正式名称ではない 徹底検証!まずは結論 1. マッコリとビールは 1 対 1 で割る 2. マッコリは個性の強すぎないものをチョイスする オススメのマッコリ モッコリ飲み比べ徹底検証 1. キリン 一番搾り 2. サッポロ 黒ラベル 3. アサヒ スーパードライ 4. サントリー プレミアムモルツ 5. サントリー プレミアムモルツ 香るエール 6. サントリー プレミアムモルツ ホワイトエール 7. サントリー プレミアムモルツ マスターズドリーム 8. サッポロ エビスビール 9. バドワイザー 10. ヒューガルデン オススメのモッコリ組み合わせ モッコリの組み合わせは無限大!自分の好みを見つけよう! 徹底検証!まろやかさっぱりで飲みやすいマッコリ+ビール マッコリとビールを割って作る、通称「モッコリ」 市販のマッ

    マッコリ×ビール最強組み合わせ10選!マッコリと最高に相性がいいビールを徹底検証 - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/07/24
  • 小学生・中学生の自由研究におすすめ!万華鏡の作り方、レポートのまとめ方【夏休み 工作】- ブーさんとキリンの生活

    夏休みの自由研究と工作で困っていませんか? 「万華鏡作り」は簡単で楽しく、作ったあともラクラク。 小学生の全学年におすすめです。 若いころ、私は夏休みになると工作教室でアルバイトをしていました。 一番人気だったのは、万華鏡作り。 キレイなオリジナル万華鏡が簡単に作れるので、自由研究にピッタリです。 今回は「万華鏡作り」と「万華鏡レポートのまとめ方」についてご紹介します。 目次 簡単な万華鏡の作り方 【ダイソー 万華鏡キット】 万華鏡キットにひと工夫(簡単・低学年から) オリジナル万華鏡を作る(高学年・中学生向け) 1、筒をかざりつける(デコレーション) 筒を飾りつけるときの注意 2、中身(オブジェクト)を選ぶ 万華鏡レポートのまとめ方・書き方 「万華鏡の作り方」レポート 「万華鏡の仕組みと種類」レポート 「万華鏡の歴史」レポート 自由研究に万華鏡作りをおすすめする理由 美術館・博物館でいろ

    小学生・中学生の自由研究におすすめ!万華鏡の作り方、レポートのまとめ方【夏休み 工作】- ブーさんとキリンの生活
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/07/24
  • JR姫路駅に来たらチャンス!姫路名物「まねきのえきそば」を食べよう!70年愛される姫路のソウルフード - 週末はじめました。

    姫路城観光の「ついで」が実は"最高の思い出"に!駅で手軽に味わえる姫路グルメ 姫路名物「まねきのえきそば」 「まねきのえきそば」の特徴 和風だし × 中華麺 豊富なトッピングとメニュー!ご飯物やラーメンJR姫路駅に店舗多数!どこでもサクッとべられる 「えきそば」の歴史 人々の思い出と共に歩み続ける、姫路が誇る"駅グルメ"の名物 姫路城観光の「ついで」が実は"最高の思い出"に!駅で手軽に味わえる姫路グルメ 世界文化遺産・姫路城。白亜の天守閣を一目見ようと、多くの観光客が姫路駅に降り立ちます。 でも、知る人ぞ知る姫路の楽しみ方があります。それは、駅という「移動の場所」で出会える"ソウルフード"。 「まねきのえきそば」 70年以上もの間、姫路の人々に愛され続けてきた「駅グルメ」です。やさしい和風だしに中華麺を合わせるという独特の味わい。立ちいでサクッと楽しめる気軽さ。そして何より、姫路駅

    JR姫路駅に来たらチャンス!姫路名物「まねきのえきそば」を食べよう!70年愛される姫路のソウルフード - 週末はじめました。
    tkcgs119
    tkcgs119 2022/07/24