ブックマーク / www.jh1lhv.tokyo (31)

  • uSDX V1.02 の製作 -4- - JH1LHVの雑記帳

    基板のハンダ付け作業に入りました。 今日は、この uSDX V1.02 基板のパーツの中でも特に小さなチップ、2個を取り付けて終わりです。 ・FST3253 の互換品 SN74CBT3253C(SOIC16) ・Si5351A(MSOP10) 今回の製作では Si5351A モジュールは使わないので、基板に直接この小さな MSOP チップをハンダ付けします。 ちなみに、 このようなワンパッケージ化されている Si5351A モジュールを取り付ければ、単品の MSOP チップの Si5351A をハンダ付けする必要はありません。(モジュールは 1,000円程度で購入可能です。) SN74CBT3253C(SOIC16)、Si5351A(MSOP10)の取り付け こういう小さなチップをハンダ付けする方法として、ホットエアガンやステンシルを使ったリフローなどいくつかの方法がありますが、今回製作す

    uSDX V1.02 の製作 -4- - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2022/02/15
  • Web に公開されている KiwiSDR で世界中の電波を楽しむ ~ 7メガ 和文 CW ~ - JH1LHVの雑記帳

    今日からちょっと長めの休暇です。 外は寒いし、特に出かけるつもりはなかったんですが・・・屋へ行き、Cafe で一服してきました。 珈琲を啜りながら iPhone で KiwiSDR にアクセス。 コンディションも FB で、ラジオを聴く感覚で7メガの和文交信のワッチを楽しんできました。 KiwiSDR Map 国内で公開中の KiwiSDR の中から、7メガの CW が良く聞こえる局を選択させていただきました。 和文 CW をモニタ中です。 ネットって、ホント、革命的に凄い。 手持ちのスマホが、超簡単に FM ラジオ(Radiko)や、短波受信機になってしまうんだから。 子どもの頃、夜ごと、宮城の田舎町からノイズだらけの文化放送を聴いてたっけ。 まさかこんな未来がくるなんて・・・夢にも思わなかった。 叶うことなら、もっともっと長生きして、今夢にも思わないことを・・・もっと体験して、驚きた

    Web に公開されている KiwiSDR で世界中の電波を楽しむ ~ 7メガ 和文 CW ~ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/12/27
  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~103~ - JH1LHVの雑記帳

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 19日夕方から日中で「部分月」を見ることができそう Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START  STOP  PAUSE ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY 外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 Apple 製品を個人で修理できる「セルフサービス・リペア」が開始されるようです。 AppleiPhoneの「セルフサービス修理」プログラムを来年米国などで開始へ - ITmedia Mobile Apple an

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~103~ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/11/21
  • Web に公開されている KiwiSDR で世界中の電波を楽しむ ~ 短波(日本語)放送 ~ - JH1LHVの雑記帳

    台湾の KiwiSDR を経由して、日語の ”台湾国際放送” をクリアに聴いてみました。 【台湾国際放送】 17:00~18:00 11,745KHz 20:00~21:00  9,740KHz インターネットの普及で、日語で放送する国際放送局は少なくなっています。 ちなみに、この ”台湾国際放送” もオンデマンドで再放送しています。 私が聞いた時間は 20:00 以降ですが、ちょうどこの時間は "台湾のミュージックステーション" という番組を放送していて、中国語の中島みゆきの「空と君のあいだに」が流れていました。 ■ ■ ■ あれは小学5年生。 母を拝み倒して買ってもらった、SONY ICF-5800。 これで BCL に夢中になりました。 ラジオ少年の誕生です。 軒先に引っ掛けたビニル線をアンテナにして。 イギリスの BBC やドイツのドイチェ・ヴェレ・・・ 雑音に埋もれる中、日

    Web に公開されている KiwiSDR で世界中の電波を楽しむ ~ 短波(日本語)放送 ~ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/11/21
  • Web に公開されている KiwiSDR で世界中の電波を楽しむ ~ 中波放送 ~ - JH1LHVの雑記帳

    iPhone + ブラウザ (公開 KiwiSDR)で、ナミビア共和国(アフリカ南西部)で送信している中波放送をネット越しで聴いてみました。 短波放送じゃない、中波放送(AM)を聴くってところが、ミソですね。 こういう構成です。 ザックリいうと、ナミビア設置の KiwiSDR で受信した中波放送を、インターネット経由で東京在住の iPhone + ブラウザで聴くという、そんな流れになります。 AndroidPC など、インターネットに接続できるブラウザがあれば、下のリンクから簡単に世界のラジオ局の放送を楽しむことが可能です。 HF - KiwiSDR(Map) ナミビアの VS1B 局が設置する KiwiSDR を利用させていただきました。 select band から "MW" を選択すると、一気に 1MHz 付近に飛んでくれるので、その後の中波放送局の選択が楽に行えるようになりま

    Web に公開されている KiwiSDR で世界中の電波を楽しむ ~ 中波放送 ~ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/11/18
  • Web に公開されている KiwiSDR で世界中の電波を楽しむ ~ FAX 受信 ~ - JH1LHVの雑記帳

    Web の KiwiSDR で FAX(天気図)を表示させてみました。 過去、WebSDR と KiwiSDR を取り上げたことがありましたが、今回は気象庁が日近海の船舶に向けて送信している FAX 電波を、KiwiSDR でリモート受信して、自宅のパソコンや移動先のスマホで表示させるという、そんな話題です。 今回はひとつの例として、日の気象庁が送信している "JMH FAX" をリモートで受信してみました。 気象庁|船舶向け天気図 JMH (気象無線模写通報) スケジュール 〇 周波数(SDR 受信時の周波数 -1.9KHz) 3622.5KHz(3620.6KHz) 7795KHz(7793.1KHz) 13988.5KHz(13986.6KHz) 〇 SDR 受信時の電型型式 USB 〇 回転速度 120rpm HF - KiwiSDR(Map) JMH 送信所の所在地は鹿児島県

    Web に公開されている KiwiSDR で世界中の電波を楽しむ ~ FAX 受信 ~ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/11/13
  • モールス(CW)を覚える - JH1LHVの雑記帳

    モールスはどうやって覚えるの? モールス符号を覚えるだけなら、合調法と呼ばれる語呂合わせで覚えていく方法が簡単です。 アルファベットだけなら1時間もあれば覚えられるでしょう。 ハムの上級試験に合格することだけが目的なら、この合調法がおススメです。 でも・・・モールス符号って覚えてそれで ”おしまい” じゃないですよね。 ハムなんだから、交信するために覚えるんですよね。 そういう目的のモールスなら、実際に音を聴いて身体で覚えないと、ダメなんです。 符号を覚えるだけなら、合調法が簡単でいいんですけど 実際に交信したいなら、音感法じゃないとね で、実際に交信するためのモールスはどうやって覚えていくのか、ってことなんですが。 これはとっても単純で、ただただ聴いて、そして身体で覚えるしかありません。 符号と符号の間隔を十分にあけて、あとはひたすら聴き続ける。 これだけです! 交信目的のモールスの覚え

    モールス(CW)を覚える - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/09/22
  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~82~ - JH1LHVの雑記帳

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 東京パラリンピックが終わる Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START  STOP  PAUSE ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY 外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 Hamlife.jp さんのツイートからなんですが。 50 年前のトリオの受信機 9R59D と、送信機 TX-88DS の未組立キットがヤフオクに出品されたようで。 写真はヤフオク9R-59D、TX-88DS から転載 今しがたヤフオクを見て

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~82~ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/09/08
  • ローパスフィルタ(LPF)の製作 ⑤ - JH1LHVの雑記帳

    挿入損失が大きく NG だった LPF 基板のコイルの Q 値を測定してみました。 NanoVNA  + NanoVNA Saver 0.3.9 使用 〇 挿入損失が -1.443dB(7MHz)の NG 基板の L1、L2、L3 の Q NanoVNA の校正、ロードは 51Ω のチップ抵抗を使いました。 コイルの Q 値は、基板装着時と取り外し時で、変化なしです。 コイル ① の特性 Frequency: 6.97512MHz Series L: 1.0943μH Quality factor: 8.193 コイル ② の特性 Frequency: 6.97512MHz Series L: 1.0894μH Quality factor: 69.52 コイル ② の特性 Frequency: 6.97512MHz Series L: 0.950μH Quality factor: 71

    ローパスフィルタ(LPF)の製作 ⑤ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/08/08
  • ローパスフィルタ(LPF)の製作 ④ - JH1LHVの雑記帳

    前回と同じ7メガの LPF を作りました。 回路は前回のものと同じです。 挿入損失がなかなか 0dB 以下にならず、コアの巻数を変えたり、コンデンサの容量の組み合わせを色々変えてみたりと、0dB 以下に追い込むまでに基板は3枚も試作して、コアにあっては、5回は巻き直しました。 コンデンサの容量を 270pF から 1000pF まで色々変えてみましたが、コンデンサの組み合わせでは、挿入損失の変化はさほどありませんでした。 L1=15T、L2=16T、L3=15T で巻いたコアを基板5枚分の15個作って特性を調べたところ、挿入損失はコアの作り方で変化することが分かりました。 作成したトロイダルコアは、同じような力で、同じように巻いたんですが、その挿入損失は -0.37dB から -3.35dB と大きな違いが生じました。 見た目はまったく同じようなコアなんですが、どうしてこうなってしまうのか

    ローパスフィルタ(LPF)の製作 ④ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/08/08
  • ローパスフィルタ(LPF)の製作 ① - JH1LHVの雑記帳

    7メガ(40m)のローパスフィルタの試作です。 試作するフィルタは、ハムのスプリアス対策で一般的な、”チェビシェフフィルタ” となります。 そして、今どきは小難しいフィルタの理論を知らなくても、パソコンのソフトで各パーツの値は簡単に計算できますので、今回はそういうお手軽な方法でサクッと作っていくことにします。 今回は、この回路の LPF を作っていきます。 はじめに ローパスフィルタには、”バターワースフィルタ” と、今回試作を行う "チェビシェフフィルタ" があり、それぞれの特徴は以下のとおりです。 バターワースフィルタ ロールオフ(切れ)は緩やかで、通過帯域と阻止帯域のリップルが小さい。(数学的には平坦です) チェビシェフフィルタ ロールオフ(切れ)は急峻で、通過帯域と阻止帯域のリップルが大きい。 このチェビシェフフィルタは、ご覧のようにフィルタの切れもよく、しかもカットオフ周波数を超

    ローパスフィルタ(LPF)の製作 ① - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/08/03
  • μBitx v4 を作る ① - JH1LHVの雑記帳

    なんの心境の変化か・・・数年間積んできた、キットを作り始めました。 今回作り始めたのは、HF SIGNALS の派生キットの μBitx v4(現在は μBitx v6 を販売中)で、HF(3-30MHz)のオールバンド SSB、CW のトランシーバーになります。 家の HF SIGNALS のウェブサイトには μBitx v4 に関する情報は少ないので、μBitx 愛好家たちによる情報サイトである ubitx.net の記事を頼りに作っていきます。 uBitx – The All-band HF Amateur Radio Transceiver: Just waiting to be modified v4 基板の推奨する修正点 ubitx.net の記事を見ると、以下の修正を施すことを勧めているようなので、今回の製作ではこの修正を念頭において製作していくことにします。 電源の逆接続

    μBitx v4 を作る ① - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/04/25
  • モールス短期習得(和文)、機能改善 - JH1LHVの雑記帳

    メールの要望に応えて、少々機能を改善しました。 (要望内容) 現在、和文電信を練習しています。ページ内の「ア~ポ 数字 ランダム」を繰り返し聞いていますが、これに、"ホレ"、"ラタ" を除く記号も追加してほしい。(メール文、要約) ということで、早速修正しました。 当該固定ページの一番下に、以下の「総合練習(除く:ホレ、ラタ)」を追加しました。 サイドバーにある、このバナー  をクリックして、ご活用ください。 ー・・ーーー このモールス練習ページはウェブブラウザで動作するように作っているので、iPhoneAndroid などのスマートフォンでもブラウザでモールスを再生することができます。 ただし、Wi-Fi などのネット環境がないところではブラウザによるモールスは再生することはできませんので、別途、MP3 などのファイルに変換しオーディオとして再生させる必要があります。 パソコンか

    tket
    tket 2021/02/21
  • モールス短期習得(和文)をアップしました - JH1LHVの雑記帳

    和文モールスの短期習得ページを、サイドバーに設置しました。 よろしければご活用ください。 プログラムの動作チェックは行いましたが、なにせ和文は符号は多いので、間違いがあるかもしれません。 発見次第、修正していきます。 モールスを短期習得する(和文) - JH1LHVの雑記帳 これで、欧文電信、和文電信、コールサイン、それぞれのページが完成しました。 ① 欧文を覚える ② 欧文をあらかた覚えたら、コールサインだけを聞き続ける ③ 和文を覚える ④ 和文をあらかた覚えたら、ブログの ”和文電信で聞く「子ども向けニュース」" で耳を鍛える こんな順番でどうでしょうか? 生活の中にモールス、楽しんでいきましょう!

    tket
    tket 2021/02/06
  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~16~ - JH1LHVの雑記帳

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:コロナウイルス「水道の蛇口から広がった可能性」 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START  STOP  PAUSE ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY 外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 いちにち、数分でいいから。 あの、心地よい和文モールスのトンツー音・・・聞きたくなりますよね。 ということで・・・心を無にして、お聞きください。 それと、「モールスを短期習得する(欧文)」の和文バージョンを、只今作成中です。 和文電信の習得を、今年の目標に掲げているハム局の教材として、活用して頂ければと考えています。

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~16~ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/01/18
  • フリーソフト iSpy で監視カメラを統合する - JH1LHVの雑記帳

    コロナ禍における、子どもや高齢者の見守り、留守番しているペットの様子など・・・ 外出先から様子が確認できたらいいなぁ~ってこと、ありますよね。 今回は、前回までの ESP32-CAM 2台と、Raspberry Pi + Camera の計3台の映像を、iSpy という無料のアプリでモニタリングできるようにしたので、その備忘録です。 (iSpy は、ESP32-CAM のようなマイコン接続なカメラをはじめ、商用の監視カメラなど、様々なカメラの映像がモニタリングできるという、とっても機能豊富なフリーソフトです。) iSpy は、複数のカメラを1のソフトで管理できるソフトウェアで、ビルの管理人室のようなモニタリングが簡単に行えます。 動態検知時の録画などは、それぞれのカメラ単位で設定することができます。 www.ispyconnect.com ソフト名が ”iSpy”、アイコン画像が "目”

    tket
    tket 2021/01/16
  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~15~ - JH1LHVの雑記帳

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:「大学の入学試験を頑張って」大きな絵馬を作って応援 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START  STOP  PAUSE ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY 外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 1/2 と 1/3 で QSO パーティに参加し、多くの局と交信させていただきました。 引き続き、1/7 の最終日まで電波を出していきますので、聞こえておりましたらお声がけください。 144MHz SSB、430MHz FM で交信。 66 局と交信し、内、初交信局 56 局です。 最初の数局まで CQ 局を呼び回り、あとは私から CQ を出すスタイル

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~15~ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/01/05
  • 謹賀新年 2021 - JH1LHVの雑記帳

    明けましておめでとうございます。 日頃、当ブログをご愛顧いただきありがとうございます。 今年も新型コロナ感染拡大は収束することはなさそうです。 生活スタイルを変える必要があったりと、なにかと大変な年になりそうですが、 わたしは去年と変わることなく、ステイホームを中心に、マイペースで進んでいきたいと思います。 年が皆様にとって明るく,そして幸せな年でありますよう,祈念しております。 年もどうぞよろしくお願いします。

    謹賀新年 2021 - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2021/01/01
    今年もよろしくお願いいたします😄
  • 古いラズパイを防犯カメラにする ~1~ - JH1LHVの雑記帳

    古いラズパイを防犯カメラにして有効活用します。 今回使うラズパイは、1世代前の ”Raspberry Pi 3 Model B V1.2” です。 ラズパイを防犯カメラ(監視カメラ)にするのは、とっても簡単です。 microSD に motionEyeOS というイメージファイルを書き込んで起動するだけです。 (Raspbian や NOOBS イメージでのモニタリングは、インストールや設定とか、いろいろあってメンドウです。) Raspberry Pi にカメラモジュールを取り付ける 今回私が使ったカメラモジュールは、"Raspberry Pi Camera Board v1.3 (5MP, 1080p)" という、もう何年も前に購入したものになります。 5MP 1080p(Catda C0264 OV5647)のもので、AliExpress で @300 程度で購入できます。 秋月電子で

    古いラズパイを防犯カメラにする ~1~ - JH1LHVの雑記帳
    tket
    tket 2020/12/31
  • ウェブで「モールスを短期習得する」バナー設置 - JH1LHVの雑記帳

    ウェブで覚えるモールス符号。 ひととおりですが、アルファベットと数字が練習できるように作りました。 ページは、当ブログの固定ページに配置しました。 これでトップページのバナーをクリックして、いつでもモールスを聞くことができます。 パソコンなら画面右のサイドバー、スマートフォンなら画面下の下のバナーをクリックしてください。 モールスを短期習得する - JH1LHVの雑記帳 ウェブ版となっております。 iPhoneAndroid などのスマートフォンでもブラウザからモールスを聞くことができます。 1週間という短い時間で・・・ モールス符号のアルファベットと数字を覚えて、そして聞き分ける、って。。。 これは難しいことなのかもしれません。 タイトルに「1週間で習得する・・・」なんて書きましたが・・・ そんなのは理想で、ホントのところは、数か月かかっても全然大丈夫ですからね。 たとえ1日目が1

    tket
    tket 2020/12/29