タグ

2010年6月2日のブックマーク (3件)

  • 鳩山総理辞任! - 人だすけ、世だすけ、けんすけのブログ

    緊急の両院議員総会で、鳩山総理が辞意を正式に表明しました。 私は、今日の午後の厚生労働委員会で労働者派遣法について、総理に質問をする予定でした。こんなことがなければ、総理に「職を投げ打つことは簡単だが、その覚悟をお持ちなら、鳩山カラーを前面に出して、誰に遠慮することなく思いっきりやって、ピンチをチャンスに変えて欲しい」と直訴するつもりでした。 両院議員総会での演説を聴いて、鳩山総理は、どこまでもきれいで、かっこいい人なんだなぁとあらためて思いました。泥臭さというのがないんです。辞意の表明にも無念さというのは伝わってきませんでした。さわやかで、辞任演説ではなく、就任演説を聴いているようでした。 総理は、演説の中で、自分が宇宙人と言われるのは、5年、10年先の日の姿を語っているからだと言いました。基地の国外移転、東アジア共同体、新しい公共・・・、たしかに、総理の理想は高い、思いも伝わりました

    鳩山総理辞任! - 人だすけ、世だすけ、けんすけのブログ
    tkga2i
    tkga2i 2010/06/02
    <両院議員総会での演説を聴いて、鳩山総理は、どこまでもきれいで、かっこいい人なんだなぁとあらためて思いました。>記者会見は無かったのだから、民主党は国民の方を向いてないことがよくわかる。
  • asahi.com(朝日新聞社):小泉元首相「鳩山さんは自分の言葉で自分の首締めた」 - 政治

    小泉純一郎元首相が2日、千葉市内のホテルで講演し、辞意表明した鳩山由紀夫首相について「自分の言葉で自分の首を絞めた。民主党には大風呂敷を広げたマニフェストを実現してもらいたいが、できないだろう」と皮肉った。  普天間飛行場問題についても「だれが次の首相になっても、沖縄の反感を説得するのが最初の仕事。できるんですか?」と指摘。「与党の責任の重大さをわかってもらうためにも、民主党にもう少し政権を続けてもらいたい」と場内を沸かせた。

    tkga2i
    tkga2i 2010/06/02
    <「だれが次の首相になっても、沖縄の反感を説得するのが最初の仕事。できるんですか?」と指摘。>民主党だけじゃなくすべての政治家に向けられている言葉。本当にどうするんだろう・・・
  • 鳩山由紀夫首相、辞任: 極東ブログ

    鳩山由紀夫首相は退陣すべきだと思っていたが、これまでどれほど失態しても嘘と無責任を貫いてきたので、このまま参院選で痛い目に合うしかないのだろうとも思っていた。しかも実際にはそれほど痛い目に合うこともないのかもしれない。そんな中、今日午前、鳩山首相辞任と聞いて少し驚いた。小沢幹事長も辞任すると聞いて、もう少し驚いた。辞任の弁を聞いて、呆れた。 会見では鳩山首相は涙ぐんでいるようにも見えた。辺野古に新基地を押しつけた時点で辞任を考えていたのかもしれない。が、実際に話を聞いていると、当にダメだったんだなこの人という思いを新たにした。産経新聞「鳩山発言詳報」(参照)より。また、ユーチューブにも公開されている(参照)。 ■ 国民に聞く耳がなかった、と ただ、残念なことに、そのような私たち政権与党のしっかりとした仕事が必ずしも国民のみなさんの心に映っていません。国民のみなさんが徐々に徐々に聞く耳を持

    tkga2i
    tkga2i 2010/06/02
    なぜ小林議員は議員辞職で自分や小沢氏は辞職しないんだろうなあ。みんな議員辞職すればいいのに。