タグ

2015年6月9日のブックマーク (6件)

  • 天気予報を箱の中でリアルに再現するtempescopeは目からうろこな直感的イノベーション

    インターネットやTVを見なくても、普段の生活の中で目に入る位置に置いておくだけで天気予報が分かるおしゃれなインテリアデバイスが登場した。 まずはこの視覚的に天気が分かるインテリア「tempescope」をご覧頂きたい。 tempescopeはインターネット上の天気予報情報をキャッチして、細長い透明の箱の中で視覚的に再現してくれるのだ。 雨の日は箱の中で雨が降り、曇りの日は箱の中に雲が現れる。なんだこれSUGEEE!!!!! 箱の中で天気が再現されるなんてロマンチックだ…。これが部屋にあるだけでモテそう。なんかよく分からないけどすごいイケメン。 さらに雷の時は箱が光る!!ちょっと雷の日が楽しみになってしまいそう! このシンプルなデザインはインテリアとして置いておいてもかっこいい。プレゼントでも絶対喜んでもらえるはず。 聴覚に障害のある人には非常に助かるアイテムになりそうだ。 部屋の中では雨音

    天気予報を箱の中でリアルに再現するtempescopeは目からうろこな直感的イノベーション
    tkosh
    tkosh 2015/06/09
    超絶便利そう
  • GhostStand | AssistOn

    MacBookのためにつくられました。透明で上品なアクリルを組み合わせ、卓上でのお仕事を快適に。ディスプレイを見やすい位置に調整します。 移動中、外出先ですぐに使えて、最高のパフォーマンスを発揮してくれる、MacBook。しかし、デスクワークでしっかりと使いたい時には、液晶ディスプレイをもっと高い位置に持ち上げてやることで、自然と姿勢も矯正され、リラックスしてお使いいただけます。 この「GhostStand」はMac関連のアクセサリーブランドとして定評のある、 twelve southの製品。MacBookシリーズのためにデザインされ、MacBookAir、Proのすべてのサイズのすべてのラインナップで使用が可能です。 「GhostStand」の上にあなたのMacBookを乗せることで液晶ディスプレイ面が机上より13センチ持ち上がり、長時間の作業にも、とても自然な姿勢で作業をすすめること

    GhostStand | AssistOn
    tkosh
    tkosh 2015/06/09
    おお。アリだな。
  • 「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き - 銀河孤児亭

    (コメ欄等の指摘で「アダルトチルドレン」という単語について完全な勘違いの元に盛大に誤用していたことを教えて頂いたので訂正しました) どうも。ブログでは久方ぶりのあでのいです。ドラゴンボールで何編が一番好きか聞かれたらノータイムでブウ編と即答するあでのいです。 そうブウ編なんですよ。最終章ですよ。ブウ編も好き、ではありません。ブウ編「が」一番好きです。 「○○編で終わってれば名作だった」と言われがちなジャンプ長期連載漫画で最終章を一番好きになってしまうとなかなか肩身が狭い思いをするものですが、ドラゴンボールなんてのはその最たる例の1つでしょう。 日々そんな肩身の狭い思いをしている私ですが、先日こんなニュース記事を見かけましてね。 ついにトリシマ編集長が認めた!「ドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだった」 何たることかと。怒髪天を衝くとはこのことかと。 件の番組そのものに関しては実際に見た

    「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き - 銀河孤児亭
    tkosh
    tkosh 2015/06/09
  • 生まれて初めて二次元キャラクターをオカズにした罪悪感が凄い

    罪悪感というより自分への嫌悪感かもしれない。自尊心が傷ついた。 誰に何をされたわけでも言われた訳でもないのに自分にショックだ。 もともと、物語やキャラクターにそこまで入れ込めないほうだった。 映画を見ても「俳優が頑張っているな」、マンガを見ても「漫画家が頑張っているな」という感じで、 キャラクターについては単に「絵」という認識で、人がキャラクターについて語っているのには付き合えても、 自分が主体的に熱烈に語れるかというとそんなエネルギーは無かった。 いわゆるオタクに目覚めるというか、絵に描かれた異性に恋すること(腐女子化を含む)の初体験の年齢って、 一般的には小4~中2くらいの時期に集中しているように見えて、 恋とまでは行かなくても「そのくらいの年頃でチュンリーで抜いた」的なエピソードはネットのそこらじゅうに転がっている。 普通のことみたいに語られている。少なくともネット上では。 私はそう

    生まれて初めて二次元キャラクターをオカズにした罪悪感が凄い
    tkosh
    tkosh 2015/06/09
    好きな文体だな
  • 都心から2時間以内!広くてお洒落なキャンプ場「一番星ヴィレッジ」

    青い空!白い雲!旨い肉! 日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 暦的にはまだ6月だというのに東京では連日真夏のように暑い日が続いていますね。これだけ暑いと夏のイベントを先取りしたくなっちゃいまして、昨日の日曜日は友達数人とデイキャンプ&BBQに行ってまいりました。 いつもキャンプと言えば奥多摩に行ってたのですが、たまには近場で新しいキャンプ場に行ってみたいと思っていたところ知り合いから偶然にも教えてもらったのが「一番星★ヴィレッジ」という千葉県市原市にあるキャンプ場。 ここがもう、とにかく広くて人がいなくてお洒落で可愛くてもう最高だったので今日は記事としてお届けいたしましょう。また来年も行きたい。 新宿から車を走らせること2時間。やってきました緑の大地に。とにかくひろーい。 何よりも都心から近いというのが嬉しい

    都心から2時間以内!広くてお洒落なキャンプ場「一番星ヴィレッジ」
    tkosh
    tkosh 2015/06/09
    うわめっちゃ楽しそう。スポーツカイト飛ばしたい。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tkosh
    tkosh 2015/06/09