ブックマーク / fuku-fuku8.hatenablog.com (13)

  • 対人恐怖症で視線恐怖症な自分が改めて気がついたこと - 両義性を保つ

    こんにちは、 ふく です。 先日、チャリンコ(ママチャリ)のムサシ号にのって、 大きめの公園に行ってきました。 ちなみに自分は最近、サイクリングにハマっています。 …とは言っても、愛車はママチャリですけどね。 けど、ムサシと名付けて、冒険に出かけています ← まぁそんな話はさておき。 大きめの公園へ行ったことで、 ・対人恐怖症 ・視線恐怖症 である自分について、改めて気づいたこと があったので、 今日はそれを話してみようと思います。 人が多すぎても、少なくても苦痛 その日は平日でしたので、 行ってきた公園は閑散としてたんですね。 たとえば都内の大きな公園、 代々木公園とかなんかは平日でも人がいたりしますが、 ここは北関東。 いるのはお散歩にきているおじぃちゃん、おばぁちゃんに、 小さな子どもを連れたお母さん、 とかだけでした。 広い敷地ですので、ポツン、ポツンとしか 人がいないかんじ。 自

    対人恐怖症で視線恐怖症な自分が改めて気がついたこと - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/12/16
    田舎民ですがすごく分かります。今の季節、歩道を歩くだけで珍しいので車に乗ってる人の視線を感じます。
  • 些細なことでも、自分のエネルギーを奪うものは遮断しよう! - 両義性を保つ

    tksfsk
    tksfsk 2017/12/14
    すごくわかる!祖母がそれだったので同じくイヤホンつけて聞かないようにしてました。それが嫌すぎて一人暮らし始めたってのもあります。
  • 流木ビジネスについて、書いてみた! - 両義性を保つ

    tksfsk
    tksfsk 2017/10/31
    なるほど〜!アクアリウム側の考えがよく分かりました。流木売る時の参考にします!
  • 言葉の誤解 - 両義性を保つ

    昔、歌舞伎の顔だったか、 お相撲さんの顔だったか、 まぁそんな感じのグラフィティーが現れて、 テレビニュースで報道されたりと、 話題になったことがあった。 そのころSNSといえばmixiで、 自分もmixiを使っていたんだけど、 そこで起こった 「え、そんなつもりじゃなかったのに!」 な出来事。 当時、グラフィティがすきで、 グラフィティ好きな人たちと mixiでつながったりしていた。 mixiで知り合って、その後直接会った人もいたし、 会わないままの人もいた。 誤解が起きたのは、会ったことのない、 mixi上だけでやり取りをしていた人。 ある人、Aさんとしよう。 Aさんが話題の歌舞伎の顔? のグラフィティーについて言及していた。 「こういうの面白い〜!」 みたいな感じの投稿だったと思う。 それに対して自分は、 「他にもいろいろ 面白いグラフィティーって たくさんあるのに、 なんでこれだけ

    言葉の誤解 - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/10/13
    たしかに、日本語は主語をよく省略するから、たまに分かり辛いときがありますね!田舎のジジイどもも主語を全然言わないから何言ってるかわかんねぇ。
  • 絵なんか描いちゃいない! - 両義性を保つ

    こんばんは〜。 世の中は、三連休もおわりですな〜! 最終日の夜は、多少 街がウゴウゴしている。 なか日の夜は、静か! …地元の話ですw で、 自分はここ数年、 絵を描く活動をしていました。 最近はすこし、ゆっくりペースになりぎみですが。 それでふと思ったことを書いてみます。 絵なんか描いちゃいない! ずーっと、 『絵なんか描いちゃいない!』 と思ってきました。 まぁ、平面に色と形がのっているので それを『絵』と呼んで、 自分もそう呼んできたんだけれど。 別に絵なんか描きたきゃないんですよ。 絵画はファンだけどね! ロマンだと思う! ただ、自分のなかで思うことがあって、 それをペンやら絵の具を使って 『具現化』していただけなんですよ。 『可視化』していただけなんですよ。 他者にみえる形にする作業だった、 いわゆる『絵』が。 それだけです。 なんでもそうですよね。 自分の頭の中はいつでも自由な

    絵なんか描いちゃいない! - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/10/10
    ふくさんの描くという自動詞、僕には至ったことがない境地です。かなり難しい概念かもしれませんがとても興味深い!続編でさらなる解説に期待してます。
  • 誰かを全力で応援する、を松岡修造さんをみて考えてみる - 両義性を保つ

    松岡修造さんって、 「なにかにチャレンジしている人を、 全力で応援したい!!」 って方だと思うんだけど、 自分も気持ちがわかる気がする! たぶん、修造さんは 自分自身のことは凡人だと 思っているんじゃないかな? (違ったらごめんなさいw) フツーは世界まで行って、 日人として当時偉大な結果を残したから、 凡人なはずなんてないんだけど、 ピラミッドの上にいけばいくほど、 その中ではどんなに優れた人も、 凡人になっていくわけだよね。 その中で彼は、 自分で自分を全力で奮い立たせて、 なんとか結果をつかみ取った! その経験があるから、 「自分は凡人だよ・・」 って思いがちな人にも、 「そんなワケあるかーーーーい!!! できる!!俺ができたんだから!」 って、応援したいんじゃないかな。 アニマル浜口さんも、 奮い立たせる点では同じか。 みんなそれぞれ 「自分は凡人や・・」 って思いがちかもしれな

    誰かを全力で応援する、を松岡修造さんをみて考えてみる - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/10/01
    凡人論なるほど。僕も凡人として成り上がって人に希望を与える立場になりたい。裕福だとか才能があるとかそんなものないほうが人には勇気を与えられる。凡人であることはとてもラッキーなことだと思う。
  • NOが言えない日本人について、思うこと - 両義性を保つ

    自分も根っからの 日人だと自覚があるので、 これは自分へのメッセージでもあります。 NOが言えない、 言いにくいことについて考えてみます。 そもそもなぜ日人はNOが言えない? それは日が島国で、 狭い村社会の中で 生きなければならなかった、 ということが大きいと思います。 狭い世界の中でNOといって、 いづらい雰囲気になったら、 自分の身が危うい。 そういったことが原因なのかな、 と思います。 その点海外、たとえばアメリカなどでは よくも悪くも?個人主義なので、 別に誰かに頼る必要も、 狭い世界の中で生きる必要もありません。 逆にいえばそれはそれで 厳しい世界なのですが、 そういった世界の中で 生きてきているので、 コミュニティの中の調和などは 気にしすぎず、NOが言える。 というか、個人主義の場合は、 自分にとって 不利だったり、危険な場合、 きちんとNOを言わないことのほうが、

    NOが言えない日本人について、思うこと - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/09/20
    自己保身のためにへつら笑いしてお茶を濁すのはもう辞めます。NOと言って角が立つような人とは距離を置けばいい!よし決めた!
  • 国がどうとかではなく『個人』は率直にどう考えているのか?感じているのか??そういうことを知りたいよね - 両義性を保つ

    ツイッターで武井壮氏が、 こんなツイートをしていた。 これをみて、 思ったことを書いてみようと思う。 中国人を嫌いな人もいるかもだけど、自分は別に好きだった 自分の昔のエピソードをひとつ、 話そうと思う。 自分は昔、飲店のバイトで 中国人と一緒に働いたことがある。 彼は真面目で、ユーモアがあり、 働いていて、ほんとに気持ちのいい人だった。 人として、ほんとにいい奴だった。 ただ仕事をしていただけなのに、『中国人』というだけでクレーム?! ある時、お客さんが少ないので、 従業員は順番に外に出て、客引きをしていた。 中国人の彼も外に出て、客引きをしていた。 すると、彼が外で客引きしていたとき、 いきなり警察がやってきた。 「えっ?なんで警察?!」 と、警察官に話を聞いてみると、 『ここで、中国人が大声で客引きしていると 電話で連絡が入ったんです。 それで来ました。 彼に身分証明書を見せてもら

    国がどうとかではなく『個人』は率直にどう考えているのか?感じているのか??そういうことを知りたいよね - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/09/15
    安易にラベリングしようとする人たち。少し想像力を働かせれば一人ひとり違う人間だとわかるはずなのになあ。
  • 褒めたいし、褒められたい! - 両義性を保つ

    大人になると、 褒められることって少なくなる。 『それはできて当たり前でしょう〜!』 とか、 『もっとスゴイ人もいるよ〜!』 みたいなかんじで。 でも、もっと、些細なことで 褒め合ってもいいと思うんだよね。 そりゃ馴れ合いみたいに なったらまずいのかもしれないけど…。 たとえばブロガーとか、 なにか発信をしていて 有名になった人とかって、結構、 『イイネとか、コメントとか、 リアクションが嬉しくて続けられた! それがあったから、ここまで来れた!』 みたいなこと言っている人、多いよね! それだけみんな、やっぱり褒められたい。 それに、 実際に褒めてもらえたら、 ↓ それはポジティブな エネルギーに変換されて、 ↓ 行動がガシガシ進んで、 ↓ 結果的に、 いい方向へと進んでいける! これってとても有意義なことだと思う! 厳しさも必要かもしれないけど、 褒められることによって伸びる、 ポジティブ

    褒めたいし、褒められたい! - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/09/15
    褒め上手になりたい!ボキャ貧だから「ほんとこれ」「たしかに」しか言ってこなかったもんなあ。具体的な事実で伝えよう。
  • 波の乗り方?? - 両義性を保つ

    プロブロガーの人のサイトみると すげーな!と感じてしまう。 よくもまぁ、これだけ ネタというか内容というのか、 書けるなぁ〜と。 まぁ、 仕入れては実践・行動して、 そうするとまた新しい何かに気づけたり、 何かしらが起こるから それをまた書いて、 んで、行動してって・・ !無限ループ! ・・みたいな感じなんだろうけどね〜。 その無限ループに 乗っかっていくかんじを、 まずは自身も体感することが大事かな。 自分も以前はガシガシ 行動していたクチなので、 波に乗っかるかんじはなんとなしにわかる。 行動が最近までにぶっていたのは、 自分が人と接触しつづけることに すこし疲れてしまったから。 バランスだね〜〜。 自分の気質を自覚して、 うまく波に乗ろう! で、行動してない今は、 ひとまず自分のブログネタは 自分の考えごととかでいいかな、 と思ってたけど、やっぱり限界がある。 から、なにかしら行動を

    波の乗り方?? - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/09/08
    ネタ探し大変ですよね。僕はふくさんの考えごと記事好きです。そして画像のノートを読みたい。
  • 他者に説明するための文章 - 両義性を保つ

    以前、文章を書きまくっていたから、 自分は文章を書くことは苦ではない! って思っていた。 けど、よく考えたら、 その書いていた文章って、 自分にだけわかればいいように 書いていただけなんだよな。 だから自分が読めばわかるんだけど、 他人が読んだら、 ・え? ここの部分ってどういうこと? ・たとえば?の例がないから、 言ってることがよくわからない・・ ってことになる。 そんな文章ばかり書いていたんだな〜、と。 まぁ、以前発信してたのは 身内ばかりで、知り合いしか 読まないようなSNSで 書いてたんだけどね。 そして、裏を返せば、 上記2点を補完すれば 他人にもわかる文章になる ってこと! で、最近、 少しずつそれをやってみよう! として、気がついたこと。 他者がわかりやすいように、 「たとえば〜」(具体例)を出すのが 自分は苦手だ!! ということ。 たとえば・・のあとがなかなか出てこない!

    他者に説明するための文章 - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/09/05
    ほんとこれ。
  • 考えごとは楽しいけど、人に認知される形にして発信しよう! - 両義性を保つ

    考えごとって楽しいし、自由。 それに、脳みその体力的にも あまり労力が使われていないらしい。 つまり考えごとってのは、 楽しいし、 ラクなもの なのだ。 ちなみに脳みそをよく使うのは、 ・音読すること ・簡単な計算をすばやくやること らしい。 脳トレのに書いてありましたw 話を戻そう。 しかも、考えごとって、タダ! 自分はコミュ障でひきこもりを経験して、 この、 ラクで楽しく、タダでできる遊び にハマった。 でも、実際は ただ考えごとをしているだけでは、 日々はなにも変わらない。 世界は変わらない。 何かしらの形におこして、 人にも認知されるようになってはじめて、 外の世界にも影響を与えることができる。 外の世界にも影響を与えることができると、 たとえば、 コンテンツとして、発信をすることができ、 周りからの自分への評価が変わったりする。 つまり、人生が動き出す! 人々は自分から コンテ

    考えごとは楽しいけど、人に認知される形にして発信しよう! - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/09/03
    発信する形に整えるのってキツイ作業だけどとても大事なことですよね。
  • 自己防衛のための自己卑下をやめよう - 両義性を保つ

    自己卑下とは、わかりやすくいうと、 「どうせ、自分なんて〜」 ってやつですね。 わざと自分を悪く見積もってしまって、 そういう言動・行動をしてしまう。 たとえば自分の場合だと、 ひとりでいる分には ある程度ポジティブでいられる。 凹むことがもしあっても 棚卸しをして、理詰めで考えていくと、 そのうち落ちつくことができる。 (というか、この理詰めの棚卸しは、 万人にオススメなので そのうち記事にしようと思う。 でも結構書かれているもの多いよね。) だけど人と接触するってなると、 とたんに自信のない、 弱い自分が出てきてしまって、 「貧乏でして・・」 とか、 「ニートでして・・」 とか、別に言わなくてもいい ようなことを言ってしまう。 しかも、もれなく 後ろめたさでいっぱいな空気感で。 なんというか、こう・・ どよ〜ん とした空気感を出してしまう。 で、これは一体、 なんでやってしまうのか?

    自己防衛のための自己卑下をやめよう - 両義性を保つ
    tksfsk
    tksfsk 2017/08/27
    謙遜自虐はもう辞めようと思いました。
  • 1