タグ

tipsとTipsに関するtksthdnrのブックマーク (237)

  • MacBookスリープ中のバッテリー消費が激しい/スリープしない場合の対策 | トレードステーションと株・FX自動売買で暮らす

    私はMacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)を使用しているのですが、購入当初からあるトラブルがあり、少し悩んでおりました。 それは、「MacBook Proがスリープせず、バッテリー消費してしまう」という問題です。 普段は家にMacBookを置いてあるので問題ないのですが、いざMacBookを持ち運ぶときにMacBookを閉じていても、MacBookはスリープせずにバッテリーを消費し続けてしまうのです。 このため、例えば1時間程度持ち運んだだけでも、バッテリーが数%〜10%程度消費されてしまい困ってしまいます。また、持ち運ぶときに体をケースに入れているため、熱を帯びてしまいます。 いろいろと自分で調べて原因は「ネットワークアクセスでMacBookがスリープから覚めてしまう」ということは分かっていたので、持ち運ぶ前にわざわざ「WiFiをオフにする」

    MacBookスリープ中のバッテリー消費が激しい/スリープしない場合の対策 | トレードステーションと株・FX自動売買で暮らす
  • 1つの画面で効率よくiOSアプリ開発を行う方法

    iOSアプリケーションを開発しているとシミュレータでデバッグすることが多くあります。 しかし、通常では画面が大きくない場合、 開発しているXcodeなどのエディタとシミュレータをスイッチする必要があります。 今回は、隠し機能を使用し、iOSシミュレータを全画面表示を有効にして、 画面の制約がある際に効率的にデバッグを行う手順・手法を紹介します。 /AppleInternal /AppleInternalの作成 SIPによる制限 リカバリモードを用いたディレクトリの作成 隠し機能の有効化の確認 1つの画面で表示 隠し機能の無効化 Internalのそのほかの機能 まとめ /AppleInternal /AppleInternal ディレクトリはApple社の内部用に用意されたフォルダです。 このディレクトリが存在する場合、iOSシミュレータの隠された機能が有効化されます。 もちろん、我々デベ

    1つの画面で効率よくiOSアプリ開発を行う方法
  • MySQLで処理に長時間かかっている複数クエリをまとめて殺す方法 | Basicinc Enjoy Hacking!

    あまりにも処理に時間がかかるようなSQLを実行してしまい、MySQLがうんともすんとも言わなくなってしまうような状況、よくありますよね。っていうか、まぁそんな状況あってはならないんですが、時たまあります。そんな時、問題となっているクエリの処理を止めたいわけです。 特定のクエリを止める方法 MySQLで実行中のクエリ一覧を見て、SQLを強制終了する方法 こちらを見てもらえればやり方は分かります。単純にMySQLに入って、show processlist;で問題のあるクエリを発見し、プロセスIDを kill するだけ。とても簡単。 複数のクエリを一括で止める方法 今回は問題のあるクエリが100個あったらどうする…?的なのを解決するエントリーです。まぁ、問題あるクエリ100個ある状況は、アプリ的に問題あるんじゃね?っていうレベルですが。 1個ずつプロセスIDをコピペして…なんてやってられないです

    MySQLで処理に長時間かかっている複数クエリをまとめて殺す方法 | Basicinc Enjoy Hacking!
  • JIRAの課題検索とフィルターを使いこなそう - 都元ダイスケ IT-PRESS

    JIRA Advent Calendarってのに巻き込まれました。巻き込まれサイコーw 昨日は@oota_ken氏のJIRAのスキーマーをastahのクラス図で書いてみる ユーザー編 – テスト自動化他何かのメモでした。確かに、JIRAのデータ構造って、ぶっちゃけ理解するの大変ですよね…。なんちゃらスキーム苦手ですw で。@yusukeyサンからの「オマエのJIRAへの愛を語れ」っていう振りは完全スルーして、普通に活用Tips書きますw 自分はJiemamyプロジェクトにOSSライセンスを頂いて以来、随分長いことJIRAユーザをしています。なので、もうちっとディープな話もできなくもないかなぁとは思ったのですが、周囲を見ていると、玄人向けの難しい機能を紹介するよりも「願わくば全てのJIRAユーザが活用して欲しい、けどもなかなかこれを活用している人はいないんですよね」的な機能の紹介をしたほうが

    JIRAの課題検索とフィルターを使いこなそう - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • transitive.info - git stash 使い方

    git stash 使い方 現在のワークツリーを一時的に保存する 現在のブランチのワークツリーを一時的に保存するには stash を利用する。 git stash save とするか、save を省略して git stash とする。 このとき、stash にメッセージをつけるには git stash save "message" とする。 stash に保存されている状態の一覧を見る git stash list で stash に保存されている状態のリストを見ることができる。 stash@{0}: WIP on master: 1c2aadc "COMMIT_MESSAGE" stash@{1}: WIP on master: 1c2aadc "COMMIT_MESSAGE" stash@{?} とブランチ、親コミットが表示される。 stash に保存されている状態に戻し、stash

    tksthdnr
    tksthdnr 2016/09/01
    誤って削除した stash を復元する に救われました
  • Macintosh HDを整理し、空き容量を効率よく増やす方法

    MacBook Air などのラップトップ型の Mac を長く使っていると、Macintosh HD(内蔵ハードディスクや SSD などのストレージ)の空き容量がなくなってきて困ることもあるかと思います。 私の場合、MacBook Air の 256GB モデルを使用しており、先日どうしても Macintosh HD に 64GB 以上の空き容量が欲しかったので、以下の方法を試したところ 90GB 以上の空き領域を作ることができましたので紹介します。 ※この記事は、ファイルの移動や削除、パーティションの作成などについて書いています。それらの作業を行う際は、必ずバックアップを取ったうえで作業を行い、必要なファイルやパーティションを誤って削除しないよう、細心の注意を払って作業を行ってください。 この記事を参考にしたことで発生した、いかなる損害も一切補償できません。 何がHDを占領しているか調べ

    Macintosh HDを整理し、空き容量を効率よく増やす方法
  • Visual モード時の CTRL-A/CTRL-X について

    Vim をお使いの方であれば、数字の上で CTRL-A や CTRL-X を押すとインクリメント/デクリメントされる事はご存じだと思います。 Patch 7.4.754 により Visual モードで選択している数字を一括でインクリメント/デクリメント出来る様になりました。 もちろん 20<CTRL-A> で一気に20インクリメントする事も出来ます。 単純に <CTRL-A>, <CTRL-X> をタイプした場合、アクション後にビジュアル選択が解けてしまうので、続けて操作したいという場合は

    Visual モード時の CTRL-A/CTRL-X について
  • iOSとAndroidのtipsを語り合う potatotips 第15回に参加してきたまとめ! - もぐめぽろぐ

    potatotips 15 第15回potatotips (githubはこちら)にブログまとめ枠という大役を背負って行ってきたのでその時のまとめです。 今回の会場は名刺管理アプリのeightで有名なSansan株式会社で行われました。 [iOS] Microframeworks @cockscomb様 MicroframeworksはModelをFrameworksにして開発する手法 Frameworkを用いれば、固有の名前空間もっていたり、アクセスコントロールがもっていたり、コンパイルが別々に行われるのでビルド時間が短くなったりする どうやってframeworkを作るか unit testで動作を確認するしか無いので自然とTDDになる CIでまわす cocoapodsなどのパッケージ管理ツールを使う 利点 硬いインターフェースを作れる 設計も矯正される テストを書く必要性がでてくる 可

    iOSとAndroidのtipsを語り合う potatotips 第15回に参加してきたまとめ! - もぐめぽろぐ
  • 最高のスクリーンショット環境を求めて - ザリガニが見ていた...。

    Mountain Lionを使い始めて、スクリーンショットが進化していることに気付いた。 その進化とは、ウィンドウとシートの両方を同時に撮影できるようになったこと。 command-shift-4、spaceキーを押して、ウィンドウ撮影モードで試してみる。 Snow Leopardの頃は、シートかウィンドウのどちらかしか選択できなかった...。 それではシートだけを撮影することはできなくなったのか?というと、そんなことはなくて、 commandキーを押しながら選択して撮影すれば、以前と同じようにシートだけの撮影もできる! おまけに、optionキーを押しながら撮影すると、影なし撮影もできる。 通常のウィンドウ撮影=影あり optionキーを押しながら撮影=影なし 素晴らしい!今時のOSX標準のスクリーンショットはかなり高機能である。調べてみた。 ディスプレイ全体を撮影 キー操作 動作 co

    最高のスクリーンショット環境を求めて - ザリガニが見ていた...。
  • Implementing the Twitter iOS App UI (Update: Swift 3)

    After using Twitter’s iOS App for a while, I started looking at it with the developer’s eye and noticed that some of the subtle movements and component interactions are extremely interesting. This sparked my curiosity: how did you guys at Twitter do it? More specifically, let’s talk about the profile view: isn’t it elegant? It looks like a default view, but if you look closely you’ll notice there’

    tksthdnr
    tksthdnr 2015/02/09
    パララックス
  • Tmux Plugin Manager(TPM)を使う

    Tmux Plugin Manager(TPM)を使う TL;DR tmux-plugins/tpmを使うと,Gemfileやpackage.jsonのように,tmux用のpluginを~/.tmux.confに書いてインストール/有効化することができる. 使い方 まず,tpmをインストールする. $ git clone https://github.com/tmux-plugins/tpm ~/.tmux/plugins/tpm 次に,以下のように~/.tmux.confに利用したいプラグインを記述する.プラグインはtmux-pluginsにまとまっている. set -g @tpm_plugins " \ tmux-plugins/tpm \ tmux-plugins/tmux-sidebar \ tmux-plugins/tmux-copycat \ tmux-plugins/tmux

  • Big Sky :: golang のリファクタリングには gofmt ではなく、gorename を使おう。

    今まで golang で変数名や関数名のリネームには gofmt の -r オプションを使ってきましたが、これからは gorename を使いましょう。 文法を解析して正しくリネームしてくれるので、gofmt で起き得た誤爆も心配ありません。インストールは以下の様に実行します。 $ go get golang.org/x/tools/cmd/gorename 使用方法は以下の通り。 gorename: precise type-safe renaming of identifiers in Go source code. Usage: gorename (-from <spec> | -offset <file>:#<byte-offset>) -to <name> [-force] You must specify the object (named entity) to rename

    Big Sky :: golang のリファクタリングには gofmt ではなく、gorename を使おう。
  • iOSアプリのバイナリの中身を見る & Private APIの利用チェックツールの紹介 | Technology-Gym

    iOSアプリでPrivate APIが使用されてないかチェックしたり、ビルドしたものをいろいろと調べるツールの紹介です。 基的には、iOSアプリのバイナリの中身を見たりするアプリなので、 まずはバイナリを手元においておく必要があります。 開発してるアプリのプロジェクトをXCodeで開いてArchiveから、OrganizerでShareからipaファイルを出力します。 ipaファイルはzipファイルなので、拡張子をzipにするなどして解凍すると、中にアプリ名.appのフォルダがあるので、 その中に、アプリ名(拡張子なし)のファイルがバイナリファイルです sample というアプリなら、sample.ipaを解凍してsampleディレクトリができるので、 sample/Payload/sample.app/sample が対象のバイナリファイルとなっています。 ツール紹介 otool バイ

  • [iOS] 審査でリジェクトを受けて .crash ファイルを受け取ったときの対応: ものづくりログ

    Appleの審査でリジェクトを受けて、そのときに .crash ファイルが添付されていたとき用の備忘メモ。 .crash ファイルの中身はログなのでそれを見て対処します。 .crashファイル、そのままでは内容の理解が難しいです。 クラッシュした箇所が「どのファイルの何行目なのか」がわかりません。 そこで必要となるのがこの2つ。 ①.dSYMファイル ※申請時に.app ファイルと一緒にビルドされるはず ②.appファイルと.dSYMファイルを使って.crash内の数値を文字に変換する「symbolicatecrash」 ① .dSYMファイルの場所は、.appファイルと同じ場所にあります。 ターミナルで見ると↓ /Users/[ユーザー名]/Library/Developer/Xcode/DerivedData/ Finderで見ると↓ Macintosh HD > ユーザ > [ユーザ

  • iOS アプリのバイナリを少しのぞいてみる

    Mac / iOS 開発担当の松です。 皆さんご存知のように iOS アプリを作るのに欠かせない Objective-C は、メソッドの解決が動的なこともあり、C言語のファミリーでありながら強力なリフレクション機能を備えています。そのリフレクションの必要性等から、実行ファイルには様々な情報が埋め込まれていて、何気なくバイナリエディタで開いただけで、テンションが上がるバイナリに仕上がっています。のぞかずにはいられませんね。という訳で今日はこのバイナリを少しのぞいてみたいと思います。 まずはバイナリの概要を抑えておきましょう。iOS 上の実行ファイルは Mach-O という形式で(まーく・おーと読むらしい)、これは WindowsLinux でいうところの EXE や ELF にあたります。この Mach-O のフォーマットについては アップルからドキュメントが提供されていますね。 細

    iOS アプリのバイナリを少しのぞいてみる
    tksthdnr
    tksthdnr 2015/01/13
    Mach-O (まーく・おー)
  • Gitの便利な-pオプション四兄弟 - エンジニアをリングする

    この記事はGit Advent Calendar 2014の6日目の記事です! (更新がお昼になってしまいました、ごめんなさい><) みなさん! Gitの-pオプション使ってますか? 今日は便利な-pオプションを使えるコマンドと、使いどころをご紹介します! 紹介する内容 git add -p git stash -p git log -p git stash show -p git checkout -p git add -p きっとこれが一番有名ですね! 追加したい変更を、ファイル単位ではなく差分のブロックごとに追加していくことができます。 Git管理されているindex.htmlに、以下の修正を加えたとしましょう。 ヘッダーのメニューの文字を小文字から大文字に変更 Contactに新しいリンクを追加 このまま両方まとめてコミットしてコミットメッセージに両方の内容を書いておくというのもひ

    Gitの便利な-pオプション四兄弟 - エンジニアをリングする
  • GitHubでライブラリのリリースを見ていくためのツールや方法

    GitHubでのリリース 前回、GitHubのRelease機能ついて書きましたが、これはリリースする側の自動化等についてでした。 git tagとGitHub ReleasesとCHANGELOG.mdの自動化について | Web Scratch 今度は、いわゆるライブラリユーザーだったりソフトウェアの利用者側から、 GitHubでリリースされるものをどう追っていくかについて書いていきたいと思います。 自分は、JSer.infoというJavaScriptの情報を見ていくサイトをやっているので、 JavaScriptのライブラリ等のリリース情報をどう追っていくかが中心になりますが、基的にGitHubでリリースされてるならやり方は大きな違いはありません。 基的には以下に色々書いていた内容のGitHubに関してをまとめた感じの記事となっています。 最近のJavaScript情報の探し方 ·

    GitHubでライブラリのリリースを見ていくためのツールや方法
  • tips for zsh -- zshの覚書(5)

    「zsh って何が嬉しいの?」と、zsh ユーザはよく訊かれる。そんなら tcsh は何が嬉しいんじゃい、という風にこっちとしては思わないではないが、たしかに明確な理由がなければ移行する気にはなれない。スタートアップファイルを構成しなおすのは面倒だし(tcshからの移行スクリプトもあるにはあるが)、 csh 系の挙動がとりいれられていることがあるとはいえ、基的には bourne shell 系の動きをする zsh は、それまで tcsh を利用してきた人には使いづらいだろう。 でも普段から zsh を使っていて tcsh なんてもう何箇月も触れてないよ、というわけで何が違うのかはよくわからない。以前「こんなことができるんだよ」と tcsh ユーザに自慢したら「それ tcsh でもできるよ」などと言われて気でヘコんだこともある。 というわけでモゴモゴとした挙句にお定まりの「補完機能が

    tksthdnr
    tksthdnr 2014/06/30
    コマンドラインスタック Esc-q
  • Cocoaの日々: [iOS][Mac] Xcode4 : カスタムなコードスニペットの作成

    iOS/iPhone/iPad/MacOSX プログラミング, Objective-C, Cocoaなど

    Cocoaの日々: [iOS][Mac] Xcode4 : カスタムなコードスニペットの作成
  • mvコメンドでファイル名を変えたい時にpathを全部打つのが面倒くさい - 文字っぽいの。

    いままで tabで補完できるとは言え、面倒ですね。 $ mv path/to/file/old_file_name.txt path/to/file/new_file_name.txt これから ちょろいですね。 $ mv path/to/file/{old_file_name,new_file_name}.txt

    mvコメンドでファイル名を変えたい時にpathを全部打つのが面倒くさい - 文字っぽいの。