タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (10)

  • 【産経抄】7月6日 - MSN産経ニュース

    流行(はやり)廃(すた)りは世の習いではあるが、格的なデジタル時代に突入したいま、「流行」はあっという間に色あせる。先日も若い記者相手に「いつ仕事するの? 今でしょ!」と予備校教師ばりに説教すると、「古いですよ」と失笑された。 ▼今回の参院選からインターネットを活用した「ネット選挙運動」が解禁された。フェイスブックやツイッターといった新しい武器を使わない手はない、とばかりに公示日初日から安倍晋三首相をはじめ各党の党首や候補者の多くが「ネット戦」に参戦、一種の流行になっている。 ▼商売柄、話題の候補者を中心に何人かのフェイスブックやブログなどを見て回った。もともと期待はしていなかったが、第一声の模様を写真付きで報告している無難なものが大半で、「この人に一票入れよう」と思わせるモノは皆無だった。 ▼興味深かったのは、コメント欄に応援だけでなく、候補者を批判する書き込みが結構あったことだ。無視

    tkturbo
    tkturbo 2013/07/10
    「休日にわざわざ投票所まで出かけて一票を投じるからこそ政治を真剣に」考えてるならタレント候補とか当選できませんが何か?
  • 尖閣領有権発言で鳩山氏が「言っていない」と釈明 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫元首相は25日夜、香港のフェニックステレビの取材に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張する中国に理解を示す発言をしたことについて「(中国側から『日が盗んだ』と思われても仕方がないとは)言っていない。中国側がそう判断をするという可能性があると申し上げた」と釈明した。都内で記者団の質問に答えた。

    tkturbo
    tkturbo 2013/06/26
    とりあえずもう国外に出るな。取材も受けるな。終わった政治家らしく蟄居して死期を迎えてほしい。
  • 【正論】社会学者・加藤秀俊 風評被害あれば「風評加害」あり+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    若い男性レポーターが小腰をかがめてコンビニの陳列棚の前にマイク片手に立って、「こちら、ごらんください」という。その棚はからっぽ。「おにぎりがずっと品切れです」とレポーター氏は興奮気味の声をはりあげる。たしか大震災翌日、3月12日の朝のワイドショーの一場面であった。 ≪震災後の品不足とテレビ報道≫ しばらくのあいだ、おなじような風景がくりかえされた。「納豆がありません」「ヨーグルトがなくなりました」「コメが不足しています」「水が売り切れです」といったふうに、連日のように生活物資不足の「ニュース」が報道された。それも、NHKをはじめ日のすべての主要テレビ局がそろって朝から晩までこんな放送だけをくりかえしたのである。 おやおや、またはじまったな、とわたしがおもったのは40年ほどまえのオイルショックでトイレットペーパーがなくなった事件をおぼえていたからである。あのときはひどかった。石油の輸入が途

    tkturbo
    tkturbo 2011/11/01
    声のでかい愚者が「風評加害者」になる。当の愚者たちはこの記事を見て何か思うのだろうか。
  • 節電の夏、ペットボトル症候群に注意 「絶えず糖分意識して」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    節電のためエアコンの使用を控えていると、冷たい飲み物をたくさん飲みたくなる。ただ、糖分の多い清涼飲料水を大量に飲み続けていると、急激に血糖値が上がる「ペットボトル症候群」に陥る危険性がある。近年、若年層を中心に患者が年々増えているが、まだ認知度は低いまま。専門家は「今年は特に夏場の水分の取り方に気をつけてほしい」と注意を呼びかけている。(田野陽子) ◆昏睡状態にも ペットボトル症候群の正式名称は、「ソフトドリンク(清涼飲料水)・ケトーシス」。継続して大量にジュースなどの清涼飲料水を摂取することで、血糖値が上昇。血糖値を一定に保つホルモンのインスリンの働きが一時的に低下してしまう。 インスリンが欠乏するとブドウ糖をエネルギーとして使えなくなり、脂肪などを分解する。その際に「ケトン体」と呼ばれる代謝成分が増え、血液が酸性に傾く。「意識がもうろうとしたり、倦怠(けんたい)感があったり。昏睡(こん

    tkturbo
    tkturbo 2011/07/12
    お茶とスポーツドリンクで糖分摂取量をコントロールせな。
  • 【産経抄】6月8日 - MSN産経ニュース

    天皇陛下は初代の神武天皇から数えて第125代の天皇である。それでは区切りとなる50代目の天皇はといえば、西暦794年に平安遷都を行った桓武(かんむ)天皇だ。さらに第100代は南北両朝の合一がなった後小松(ごこまつ)天皇ということになる。 ▼平安遷都といえばずいぶん古いことのように感じられる。だが日歴史の始まりからすると、天皇の代数で50代もたっている。南北朝時代もかなり昔というイメージだが、有史以来現代までの5分の4程度のころのできごとで、「ついこの間」のような気がしてくる。 ▼日歴史の重要なことがらも「第何代天皇のころ」として見れば、ぐっと分かりやすく身近に感じられる。しかしそんな日歴史も、枝野幸男官房長官にはあまり関心事ではなさそうだ。一昨日の参院決算委員会での「答弁」でそう感じた。 ▼山谷えり子議員が、天皇、皇后両陛下の被災地ご訪問にからみ「天皇陛下は何代目の天皇かご存じ

    tkturbo
    tkturbo 2011/06/08
    「第125代」でニュースをググッたら産経しかひっかからなかった件。
  • 【放射能漏れ】原発作業員襲う4重のストレス…過酷な環境、鬱などリスク+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    福島第1、第2原発の東京電力社員約90人を16~19日に現地で診察した愛媛大医学部教授の谷川武医師(49)=公衆衛生学=が取材に応じ、「不眠を訴える人も多く、このままでは病(うつびょう)や過労死のリスクがいっそう高まる」と指摘、入浴や事の環境を整え、休息が取れるよう配慮すべきだと訴えた。 4重のストレス 「危険な作業」「被災者」「肉親や友人の死」「加害者」の4重のストレスを感じている人もおり、早急に精神的ケアが必要な状態だという。 谷川医師は1991(平成3)年から福島第1、第2原発の非常勤産業医。16日から4日間にわたり、第2原発の免震重要棟に寝泊まりしながら診察した。 谷川医師によると、中には24時間態勢で作業に従事し、一時、外出を禁止されていた人もいた。最初は1日1、現在は3になったが、缶詰やレトルト品が中心の偏った事だという。 第1原発で作業を終えた人は除染し、第2原発

    tkturbo
    tkturbo 2011/04/22
    「危険な作業」を緩和するのは上の仕事だが、「加害者」意識を緩和するのは周囲の人間。だがおそらく後者を鑑みる周囲の人間はいないだろう。責め、叩くのが当たり前だと信じて。
  • 情報インフラ、停止危機 データセンター「25%節電無理」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    夏場に予想される電力不足が、企業活動に欠かせない情報インフラを預かるデータセンター事業者を苦境に立たせている。政府が掲げる節電目標を達成しようとすれば、稼働を一部ストップせざるを得なくなる事態もあり得るからだ。金融や小売りなどあらゆる分野のサービスを下支えしているセンターの稼働が止まれば、日経済全体に深刻な打撃を与えかねない。(フジサンケイビジネスアイ)「対象外にしてくれ」 「(電力使用抑制の)対象外にしてくれと声を大にして言いたい」 データセンター事業者など約100社が加盟する日データセンター協会(JDCC)の田中邦裕理事(さくらインターネット社長)はこう強調する。 政府が検討中の電力不足対策は、東京電力の供給能力増によって緩和される方向にはあるものの、すべてのデータセンター事業者が大口需要家に相当し、ピーク時に25%近い電力使用抑制を求めるとみられる。これに対し、業界内では「到底無

    tkturbo
    tkturbo 2011/04/19
    データセンタの真の大口利用者は企業。DC止まれば企業も止まる。企業が止まれば経済も止まる。ここは例外にしないとまた日本経済の停滞を招くぞ。
  • 【放射能漏れ】海外分析 政府発表より緻密+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する航空写真撮影会社エアフォトサービス(新潟県)が小型無人飛行機を使って撮影した、福島第1原発の3号機(左)と4号機の様子。こうした鮮明な画像を詳密に分析して、欧米では踏み込んだ情報が開示されている=3月24日、福島県大熊町(ロイター) 危機の程度 いまだに危機的状況から抜け出せないでいる東日大震災に伴う東京電力福島第1原子力発電所事故。国民は政府や東電の発表、説明を注視しているが、今一つ実態や危機の程度が分からず、もどかしい思いをしている。一方、今回の事故には欧米を中心に海外の専門家、メディアも注目しており、その分析は日より踏み込んだものが多い。鮮明な事故現場の写真が世界中に配信され、その画像を元に、原発先進国の研究機関が独自に開発したシステムを活用して事故の状況をコンピューターでシミュレート(模擬実験)し、積極的に情報開示しているためだ。 ノーベル物理学賞を受賞した

    tkturbo
    tkturbo 2011/04/04
    海外で報道されてるのはあちらのメディアがちゃんと仕事してるからだろうに…
  • 【東日本大震災】ネット流言、漠然と「不安」駆り立て 専門家は「普段と違う状態と自覚を」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    デマが拡散するインターネット、飲料水の買い占めに奔走する人々。震災の影響は被災地だけにとどまらず、先行きへの不安から農家が自殺する悲惨な出来事も起きた。解消されぬ「不安」に振り回され、冷静になろうにも冷静になれない。不安が人を駆り立て、それが広がっていく。専門家は「自分が普段と違う心理状態だと自覚する必要がある」と指摘する。 《自衛隊では支援物資を受け付けています。各県の県庁が窓口です》 震災発生直後、メールや単文投稿サイト「ツイッター」などで、こんな“呼び掛け”が広まった。 宮城、青森県庁などの住所や必要な物品を詳細に記した上で、協力を訴えるものだ。防衛省には「物資を持ち込みたい」との電話が殺到した。だが、実際は防衛省も各県も物資は受け付けていなかった。物資が届いた宮城県の担当者は「もし大量の物資だったら混乱は大きかった」と話す。 《【超拡散希望】宮城県花山村はいまだ救助は来ず、餓死した

    tkturbo
    tkturbo 2011/03/30
    ネット経由のデマ発信も問題だが、いい加減な記事を垂れ流すマスメディアも問題。数字や単位に強い記者はいないのか?
  • 【放射能漏れ】東京で20倍の観測 さいたまは40倍 - MSN産経ニュース

    東京都は15日、都内の観測施設で、通常の20倍以上の放射線量を観測したと発表した。 都によると、同施設の観測器で採取した大気から、微量のヨウ素やセシウムなどの放射性物質を検出。最大放射線量は、午前6時過ぎの福島第一原発での爆発を受け、同7時過ぎから増加。同10時過ぎには、通常の20倍以上となる0・809マイクロシーベルトの放射線量が検出された。 石原慎太郎知事は「今朝になってデータに大事な変化があると報告を受けた。ただ、直ちに健康に問題が生ずるわけではない」とした。 埼玉県は、さいたま市の空間放射線量が15日午前11時現在、平常時の40倍近くに相当する毎時1222ナノシーベルトに上昇したと明らかにした。 また、千葉県は、同県市原市で測定した放射線量が通常の2~4倍になったと発表。「健康には全く問題ない範囲」としている。 一般人が日常生活や医療目的のほか、やむを得ずさらされる放射線の限度は年

    tkturbo
    tkturbo 2011/03/15
    0.809μSv/h=7.09mSv/year,1222nSv/h=10.7mSv/year.人体に害は無い。
  • 1