2012年9月26日のブックマーク (11件)

  • 「メディアに逃げる」Webサービスにならないように気をつける : けんすう日記

    メディアに逃げるとは? Webサービスを作る上で、重要なことは「運用」です。 実はリリースは簡単です。そして、リリースしたときに、バーンとプレスリリースによって広まったりするのは、ある程度できます。人気のブロガーさんとかに書いてもらったりしてもいいでしょうし、それこそお金を払ってGIGAZINEさんとかライフハッカーさんとかにPR記事を書いてもらってもいいわけです。非常に素晴らしい記事を書いてくれます。 しかし、そのWebサービスを継続的に流行らせる、これはなかなか難しいです。多くのサービスが継続できずに潰れています。 そして、最近気づいたのですが、行き詰まったWebサービス企業がやりがちなことの一つに「メディアを作る」ことだったりします。 ※というか、個人的に僕が一番やりがちな失敗だったなあ、と最近思い出してきたので書いていきたいと思います。 メディアを作るとは? いわゆる、Wordpr

    「メディアに逃げる」Webサービスにならないように気をつける : けんすう日記
    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26
    手段と目的を間違えるありがちな例かな
  • 電子書籍マーケットの死 – Gene Mapper

    来年の三月、楽天電子書籍オンライン書店「Raboo」が終了する。 2011年の8月にオープンしたばかりの電子書籍ストアが、たった20ヶ月で終了することになった。Koboを手中にした楽天が、どのようにRabooのライブラリとKoboを同期していくつもりであったのか期待していたのだが、蔵書について、何も手当てされないことがアナウンスされた。移行支援として、購入金額の10%+200楽天スーパーポイント(¥200)、またはKoboへ移行するならば購入金額の40%+3,000円のクーポンが手当てされることにはなっているが、端末にダウンロードしきれない「蔵書」は来年の三月で消える。 どんな電子書籍マーケットも必ずどこかで終了する。圧倒的に多くの顧客に支えられているAmazonであっても、私がを読めなくなる日まで存続している保証はない。Kindleが「終了」する日を想像すると寒気がする。ブラッドベリ

    電子書籍マーケットの死 – Gene Mapper
    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26
    電子書籍のひどさ。電子書籍市場が日本で本格的に開拓されるのはいつになることやら
  • Raboo: Rabooサービス終了のお知らせ

    平素は、楽天のサービスならびにRabooサービスをご利用いただきありがとうございます。 かねてよりお伝えさせて頂きましたようにRabooサービスは2013年3月31日をもって終了させていただきました。 今後は、ダウンロードされたコンテンツを削除された場合や、端末を初期化したり、端末が壊れてしまった場合などは たとえ御修理された場合でも御購入頂いたコンテンツが読めなくなることがございますので、 御注意下さいますようよろしくお願い申し上げます。 お客様にご不便をお掛けすることを重ねてお詫び申し上げます。 サービス開始より約1年半という短い間でしたが、御愛顧いただき誠にありがとうございました。 楽天グループでは、今後もお客さまへより一層のサービス向上に取組んでまいります。 件につきましてご不明点がございましたら、以下までお問い合わせください。 ebook@faq.rakuten.co.jp 0

    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26
    DRMも悪いんだろうが、これくらいカバーできないのかよ楽天....
  • 4Gamer.net ― 【島国大和】「ゲームをするのが面倒くさい」について考えてみる

    【島国大和】「ゲームをするのが面倒くさい」について考えてみる ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ お久しぶりの島国大和です。 最近,買ったゲームを積むようになりました。パッケージを開けなかったり,ダウンロードしても解凍しなくなりました。インストールしてません。人間,歳をとると何かと忙しくって,ゲームに時間をかけてられないんですよ。それでもやりたいから買っちゃう。でもやれない。 そんなおっさんの話はさておき,今回は「ゲームをするのが面倒くさい」ことに焦点を当てた話をしてみたいと思います。 「ゲームをするのが面倒くさい」 そもそもゲームとは「暇つぶし」なので。人間,暇つぶしすら面倒くさくなったら,もう何もできないというか,じゃあもうずっ

    4Gamer.net ― 【島国大和】「ゲームをするのが面倒くさい」について考えてみる
    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26
    拘束時間について考えるのって重要だよなぁ、特に娯楽なんかは。
  • 米グーグル創業者「自動運転車5年以内に実用化」 - 日本経済新聞

    グーグルは25日、同社が研究を進めている自動運転車について「5年以内に一般の人が利用できるようになる」との見通しを示した。米カリフォルニア州のジェリー・ブラウン知事が同日、同州のグーグル社を訪れて自動運転車の公道走行試験を後押しする法案に署名。式典に続いて開いた記者会見で同社の共同創業者、セルゲイ・ブリン氏が目標を語った。グーグルは2010年にドライバーがいなくても運転できる自動運転車の開

    米グーグル創業者「自動運転車5年以内に実用化」 - 日本経済新聞
    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26
    グーグルマップとの合わせ技でナビも簡単に出来そう
  • リア充だった秋葉原事件の被告 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    リア充だった秋葉原事件の被告 - ライブドアニュース
    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26
    利害関係の伴わない他者との関係ってすげー難しい。
  • http://bukupe.com/summary/5794

    http://bukupe.com/summary/5794
    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26
    これ言われて気付くじゃなくて実際に体験しないとなぁ、全部その通りとも思わないし
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26
    良い機会だし使ってみっか
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26
    情報たっぷり、出来るだけ目を通したい
  • CPC(クリック単価)とは?仕組みから改善方法まで分かりやすく解説

    CPC(Cost Per Click)クリック単価とは?用語解説/意味・定義の説明 CPCとは、Cost Per Clickの略で、クリック単価のことを指します。「1クリック(=サイトへの1アクセス)を獲得するのにかかるコスト、料金」を指し、主に3種類の使い方がされています。 (1)クリック課金型の広告そのものを指す場合、PPC(Pay Per Clic)と同義に使われる。 (2)クリック課金型広告でのクリック単価を指す場合、あらかじめ決められた(またはあらかじめ決められたルールで算出される)単価。 (3)オンライン広告の効果の評価指標。実際にはCPM(表示回数に応じた広告費用)形式の出稿でも、クリック1回あたりのコストを計算し効果検証の指標とする場合がある。その場合、「かかった広告費÷その施策で獲得したクリック数」がCPCとなる。 特に(3)の意味でのCPCは、CPA(Cost Per

    CPC(クリック単価)とは?仕組みから改善方法まで分かりやすく解説
    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26
    潜在的な興味を「動機」として、検索行動に誘引する「意図」作りが重要
  • 【海外ニュース】セックスをゲーミフィケーション化したキャンペーン事例 | 海外ニュース | SUGO-BLOG

      Hello!This is Garu-chan、 member of SUGOLOG.inc Next generation Technologies bring opportunities to help create social change. The combinationHello!This is Garu-chan、 member of SUGOLOG.inc Next generation Technologies bring opportunities to help create social change. The combination of social media and smartphones can be a vector to social improvement, as seen in this example from Sweden. こんにちは!ス

    tkys0628
    tkys0628 2012/09/26