ブックマーク / www.ikedahayato.com (12)

  • 【広告主募集】うちの人気記事に、広告を出しませんか?|まだ仮想通貨持ってないの?

    新しい取り組みをします〜。 人気記事に広告を出稿できるようなりました。 うちのサイトはいくつかのキーワードで、検索上位をゲットしています。 たとえば「おすすめ家電」で2〜4位くらい。今は2位ですね。 「移住」で1〜4位。 「ネットで稼ぐ」で1位。これはずっと1位ですね〜。 「在宅勤務」で1位。 メニュー。 というわけで、以下の記事にバナー&テキスト広告を出せるようにしてみます。 料金は1ヶ月5万円なり!商品がバッチリ合えばコスパはいいはず。 商品1. 【[随時更新] Amazon買ってよかった雑貨・家電まとめ。】 月間PV:5,000〜7,000程度 「おすすめ 家電」で上位表示取得。 広告料金:月5万円(3ヶ月単位) 記事中にバナー広告掲載&PR文章を執筆します。 商品2. 【「地方移住」して丸2年。メリットとデメリットを語ろう。など、移住関連記事数】 月間PV:3,000〜15,0

    【広告主募集】うちの人気記事に、広告を出しませんか?|まだ仮想通貨持ってないの?
    tkys0628
    tkys0628 2016/10/20
  • 「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?

    ひとこと書いておきましょうか。 卑怯者はいるよ、そりゃ。 「自業自得の透析患者は殺せ!」という過激な「逆張り」で大炎上した長谷川豊さん。キャスターを務めていたテレビ番組を降板させられたとのこと。まぁ、そりゃそうですね。 経緯を説明したブログに、このような言葉がありました。 私は日の最大の闇は「社会保障給付費」だと思っています。無駄は山ほどあるけれど、これほどのムダだらけの世界はないと。ここにメスを入れなければ、日は早晩厳しい展開になると信じています。 が、そこにメスを入れるということは、一見すると「弱者切り捨て」と言われかねない状況になります。 でも、そこに「当に弱者なのか?」「当は弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と訴えたかった。人様から預かっている税金。もっともっとしっかりしなければ、私はおかしいと信じています。 テレビ大阪『ニュースリアル』降板を受けて : 長谷川

    「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?
    tkys0628
    tkys0628 2016/09/30
  • コンテンツの「質」で勝負するサイトは負ける。チャーハン写真で膨大なアクセスを稼ぐ「はあちゅう」ブログを見習おう|まだ仮想通貨持ってないの?

    コンテンツの「質」で勝負するサイトは負ける。チャーハン写真で膨大なアクセスを稼ぐ「はあちゅう」ブログを見習おう|まだ仮想通貨持ってないの?
    tkys0628
    tkys0628 2014/11/17
  • 「ネイティブ広告」って何?現状と近未来、課題と注目プレーヤーをまとめる|まだ仮想通貨持ってないの?

    「ネイティブ広告」ってわかりにくいキーワードで、何だかややこしいことになっていますよね。 ネイティブ広告って何? 人によって「ネイティブ広告」というキーワードで指している内容が違う気がするので、ちょっと整理をしてみようと思います。 Wikipediaの「Native advertising」の記述を邦訳すると、このような感じになります。 「ユーザーの行動に合わせて価値あるコンテンツを提供し、生活者の興味・関心を惹きつけようとするウェブ広告の形態の一つ。…広告主の意図としては、広告を押しつけがましくないように見せることで、クリック率を上げようとするものである」 「ネイティブ広告」は、当に「ネイティブ」な「広告」であるべきなのだろうか? | CONTENT MARKETING LAB(コンテンツマーケティングラボ) うん、まぁ、「自然な」広告ということなんでしょうけど、これだけだとよくわかり

    「ネイティブ広告」って何?現状と近未来、課題と注目プレーヤーをまとめる|まだ仮想通貨持ってないの?
    tkys0628
    tkys0628 2014/07/11
    最低限、IABのネイティブアドプレイガイド読んでから書いておくれ...
  • オウンドメディア(企業ブログ)が流行ってるけど、どれも面白くない件 : まだ仮想通貨持ってないの?

    オウンドメディアブームが来ているので、ひとこと言っておきますか。 nanapiっぽい「ハウツー記事」が多い ロングテールでアクセスが稼げますし、マーケティング的な意味合いがあるのはわかりますが、ハウツー記事に頼るオウンドメディアが多い印象があります。 たとえば花王の「マイカジスタイル」。多分アクセス的にはかなり稼いでいるんでしょうけど、nanapiとかNAVERまとめでいいんじゃね?という記事ばかり。予算を割いてクラウドソーシング的に運用しているのでしょう。 捨てるべき、残すべきを選んでスッキリ! 棚を整理して部屋をキレイにする方法 日の技が光る、洗濯アイテム3選 目指すは“15分収納”! パパッと片付けて自分の時間をつくれる、お片付けテク 花粉症を和らげたい。今日からできる花粉対策まとめ マーケティング的にハウツー記事が最適解なのは、ぼく自身もよく理解しています。けれど、こうした

    オウンドメディア(企業ブログ)が流行ってるけど、どれも面白くない件 : まだ仮想通貨持ってないの?
    tkys0628
    tkys0628 2014/04/30
    ていうかオウンドメディア=企業ブログの定義でいいのかな...
  • …あ、Gunosyよりいいなこれ。後発ニュースアプリ「Presso」はIT系ビジネスパーソンにおすすめ|まだ仮想通貨持ってないの?

    思ったより使い勝手がよくて、ライフスタイルにとけ込んでいます。デザイン変わってGunosy使わなくなった穴に、するっと入り込んだ感じ。 はてなが開発するニュースアプリ Pressoははてなが開発するソーシャルニュースアプリ。使い勝手としてはSmartnewsに似ています。キュレーションされるニュースは「はてブ」をベースにしているため、良い意味で色が付いています。 たとえば3月31日時点で、ぼくの「トップ」に表示されているのはこんなニュース。 【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた | More Access! More Fun! 日政治.com代表・鈴木邦和 「正論で政治は変わらない。いま必要なのは、政治ビジネスのイノベーションだ」  | EPOCH MAKERS 2020 | 現代ビジネス [講談社] クラウドファンディング法案が閣議決定、未上場株に一人あ

    tkys0628
    tkys0628 2014/04/03
    “はてな村住人たちの陰気なコメント欄”
  • サイバーエージェントには「編集力」が足りない|まだ仮想通貨持ってないの?

    サイバーエージェント(CA)という会社は面白いなぁ、と思っています。 CAには編集力がない LINE社と比較するとクリアに見えるんですが、サイバーエージェントって、編集力がないんですよね。ぼくがブログでdisってしまっている「B.L.G.」なんかは、編集がほとんど機能していません。というか、この媒体にはそもそも「編集者」が不在のように見えます。 一方のLINE社は、「東京編集キュレーターズ」を主催していることからも分かる通り、「編集」にこだわりを持っているように見えます。NAVERまとめなんかはまさに「編集の民主化」によって、大規模なサイトによって成長しました。LINEの執行役員の田端さん自身も、「R25」の立ち上げメンバーだったりします。ただ、BLOGOSはいまいち編集機能が弱い気もしますが…。 サイバーエージェントはコミュニティ運営には長けていますが、人間の手でコンテンツを「編集」して

    サイバーエージェントには「編集力」が足りない|まだ仮想通貨持ってないの?
    tkys0628
    tkys0628 2014/03/30
  • 苦しいときに助けを求められる人は、強い人です。弱い人は、そもそも「助けて」と言えません|イケハヤ大学【ブログ版】

    テレビで女性の貧困やってて、芸能人の人が、「なんで助けを求めない。恥かいてもいいじゃないか」と言っていた。それって、クラスでいじめられていた人に、「なんで助けを求めないんだ」と言うのに似てるんだと思う。多分。 — 慎 泰俊 / Taejun Shin (@81TJ) 2013, 12月 10 「日の「芸能人」たちに絶望的に欠けているもの」という記事を書いたばかりですが、色々欠けてますね、ホント…。 助けを求められないから、辛い状況に陥る 何度も書いている気がしますが、「なんで辛いのに助けを求めないの?」と語る人は、超シンプルな「順番」を見逃しています。 辛い状況に陥っている人は、そもそも人に助けを求められないから、辛い状況に陥っているんです。「その人の性質によって、その人を取り巻く環境によって、助けを求めることが難しくなっている」という「前提」がまず存在しており、だからこそ、辛い状況に陥

    苦しいときに助けを求められる人は、強い人です。弱い人は、そもそも「助けて」と言えません|イケハヤ大学【ブログ版】
    tkys0628
    tkys0628 2013/12/14
    しみる
  • 「ビッグデータ」がもたらす「因果関係」から「相関関係」へのシフト—理由なんてどうでもいいんです|イケハヤ大学【ブログ版】

    ビッグデータ関連では非常によくまとまった一冊。とりあえずこれ読んでおけばOKでしょう。「MAKERS」のような、新しい価値観を提示してくれる系です。 ビッグデータが世界を変える ・Googleは、合計4億5000万にも上る膨大な数式モデルを使って検索語を分析し、CDCが提供している2007年、2008年の実際のインフルエンザ症例とGoogleの予測を比較検討した。そこで彼らは大変なことに気づく。特定の検索語45個と、ある数式モデルを組み合わせたとき、Googleの予測と公式データの間に高い相関関係が見られたのだ。 ・現時点でビッグデータの捉え方は、次のようにまとめることができる。「小規模ではなしえないことを大きな規模で実行し、新たな知の抽出や価値の創出によって、市場、組織、さらには市民と政府の関係などを変えること」。それがビッグデータである。ただし、これは始まりにすぎない。 ・確率や相関関

    「ビッグデータ」がもたらす「因果関係」から「相関関係」へのシフト—理由なんてどうでもいいんです|イケハヤ大学【ブログ版】
    tkys0628
    tkys0628 2013/06/08
  • 「引用が中心のコンテンツ」はモラルに欠けるのか—「他人のふんどしで稼いでいる感」の未来 : まだ仮想通貨持ってないの?

    先日、読者の方から「(この記事)ほとんど引用じゃん…」というコメントを頂いたので改めて書いてみます。これ、たまに言われるんですよね。 引用が中心のコンテンツにも価値がある 僕は、引用が中心の「紹介記事」「まとめ記事」にも十分価値があると考えています。 例えば先日書いた「「自閉症の子どものためのコミュニケーション・ロボット」をイギリスの小学校が導入」という記事は、海外のニュースサイトの引用で構成されていますが、無価値とはいえないでしょう。 僕が紹介することで「自閉症の子どものためのロボットが存在する」という事実を知る人は増えますし、場合によっては「うちの学校でもロボットを導入してみよう」なんて話も生まれるかもしれません。この場合、僕のコンテンツが独自取材によって書かれたものであるかは関係ありません。 また、「「フリージョ」—「ソーシャルメディア×女子力」で活躍するフリーランスな女子たち」とい

    「引用が中心のコンテンツ」はモラルに欠けるのか—「他人のふんどしで稼いでいる感」の未来 : まだ仮想通貨持ってないの?
    tkys0628
    tkys0628 2012/11/12
  • 若者よ、「やりがい搾取」に気をつけろ|イケハヤ大学【ブログ版】

    なんだかなぁ、という話を某所で聞いたので書いてみます。 「やりがい」という搾取 僕を含めて、最近の若者は「お金」よりも「社会的な意義」を働く上で重視します。年収はせいぜい300万も貰えれば全然十分で、誰かの課題を解決していることを実感できる仕事に取り組むことに、「やりがい」を感じます。実際に「休みはほとんどなし、手取りで月給13万円」でも幸せそうに働いている人に僕は出会ったことがあります。 人が納得していればそれはそれで素晴らしいのですが、怖いのが、そういう働き方が「やりがい」をエサにした新しい「搾取」の可能性があることです。 例えば「世界を変える」ことを目論むスタートアップ企業が、売上が立っていないことを理由に、正社員ではなく、業務委託なりアルバイトで安価に人を採用します。彼はやりがいを感じて、土日を問わず毎日12時間近く働いてくれます。 この段階では決して悪ではないのですが、もし経営

    tkys0628
    tkys0628 2012/11/03
  • 1,000円で謝罪を代行してくれる、ソーシャル懺悔サービス「スイマセンエン」|まだ仮想通貨持ってないの?

    これは面白い「個人の切り売り」ですね。家入さんのLivertyっぽい。 (追記:家入さんに伺ったところ、現時点ではLiverty「発」ではないですが、Livertyに加入しているメンバーが立ち上げたサービスとのことです) -ソーシャル懺悔代理サービス- スイマセンエン 1,000円で代わりに謝ってくれる 「-ソーシャル懺悔代理サービス- スイマセンエン」は、その名の通り、1000円払うと代わりに謝罪してくれるサービス。 依頼方法は簡単。30文字以内の謝罪文を考え、懺悔一回券をヤフオクで購入します。 懺悔写真は東南アジアから送られてきます。こんな感じになるみたい。これは許してしまうかもしれませんね。多分。 サイト内にある「当サービスで懺悔することは、問題の質的な解決というよりも、双方の前向きな出発のためのセレモニーとお考え下さい。」という説明は真摯で分かりやすい。ケンカしてしまった友人や恋

    1,000円で謝罪を代行してくれる、ソーシャル懺悔サービス「スイマセンエン」|まだ仮想通貨持ってないの?
    tkys0628
    tkys0628 2012/09/13
    ふざけたサービスだw
  • 1