ブックマーク / ddnavi.com (5)

  • 閉店の一方でオンライン事業の流通総額は社内初の300億を突破! 絶好調の「とらのあな」通販、本を通じてクリエイターとユーザーを繋げるための戦略とは【前編】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    鮎澤慎二郎さん 株式会社虎の穴 代表取締役 2002年4月、虎の穴に入社し、個人出版物の営業担当として個人クリエイターとの交渉を実施。年間1000人以上のクリエイターに営業し、総取引量で同社のナンバーワンに。05年から該当事業の統括。19年にユメノソラホールディングス 取締役に就任。20年に虎の穴COOに就任。現在は虎の穴の代表取締役に就任し、経営計画の策定および執行を実施している。 2018年に通販リニューアル、コロナ禍ではスタッフ増員も ——絶好調の通販サイトですが、2018年に、約12年ぶりとなる大型リニューアルをしていましたね。当時はどのような狙いがあったのでしょうか。 鮎澤慎二郎氏(以下、鮎澤):女性向けコンテンツの販売が伸びており、さらにアイテム数を増やし、細かいサービスを展開するには、スピード感を持ってシステム改修やSEO対策をする必要があると判断したからです。外部に委託して

    閉店の一方でオンライン事業の流通総額は社内初の300億を突破! 絶好調の「とらのあな」通販、本を通じてクリエイターとユーザーを繋げるための戦略とは【前編】 | アニメ ダ・ヴィンチ
    tkys0628
    tkys0628 2022/09/29
  • 採用率100%! 前科者を積極採用した結果…『天国に一番近い会社に勤めていた話』 | ダ・ヴィンチWeb

    『天国に一番近い会社に勤めていた話』(ハルオサン/KADOKAWA) 著者ハルオサンのクソ人生を、シュールなイラストと共に描くブログ(「警察官クビになってからブログ」)が、『天国に一番近い会社に勤めていた話』(KADOKAWA)として書籍化! 給与5万円、元犯罪者だらけ、厳しいノルマに圧倒的な激務……、そんなブラック企業に勤め続けていた理由とは――。書籍では書ききれなかったエピソードを紹介。 経歴に傷のついた人間を雇う会社は少ない。 しかし我が社の社長は「前科は自分にもある! どんな経歴があっても必ず採用する!」と言うのです。人事担当である私は悩み続けました。素性の怪しい者達を採用するべきなのかと……。 社内の人事担当をしていた私は、その日も面接対応を終えたあと、すぐに社長の元に駆け寄りました。 すると社長が満面の笑みで尋ねてきます。 「今日の面接者はどうだった?」 ふぅー……と私は深く呼

    採用率100%! 前科者を積極採用した結果…『天国に一番近い会社に勤めていた話』 | ダ・ヴィンチWeb
    tkys0628
    tkys0628 2018/01/25
  • ダ・ヴィンチニュース「アニメ部」 | ダ・ヴィンチニュース

    400件 ダ・ヴィンチニュース「アニメ部」の記事一覧 アニメ情報アプリ「ツイアニ」と連携したアニメ・声優・コスプレ情報。気になる声優のロングインタビューや美人コスプレイヤーと聖地巡礼など、オリジナル取材で集めた肌色いっぱいの記事をお届けします。 「M・A・O」新人声優のインタビュー&ミニグラビア【新人声優図鑑】 これからの活躍が期待される新人声優に、声優を目指したきっかけや、初めてのお仕事、そしてプライベートなことまで、気になるあれこれについてインタ…

    ダ・ヴィンチニュース「アニメ部」 | ダ・ヴィンチニュース
    tkys0628
    tkys0628 2014/11/20
  • 話題のコンテンツ投稿サイト「makebooth」のWEBディレクター itopoidさんの本棚 | ダ・ヴィンチニュース

    itopoid> WEBディレクター 自分の製作したものであればどんなものでも公開することができるという投稿サイト「makebooth」。そのディレクターにして、自身もつくった作品を投稿し続けているのがitopoid氏だ。自身のTwitterアイコンをモデルにしたTシャツやロボットなどを製作、公開している一方、Twitterでは「なかよしインターネッツ」という言葉を提唱し、ネタと音が混合したようなインターネットに関しての意見を呟いている。また、「インターネットやめたほうがいい」、「人間はコンテンツでしかない」といったタイトルのブログエントリーでは客観的にインターネットとコンテンツの関わりについて分析しており、itopoid氏の活動が深い洞察の元で行われていることが伺える。

    話題のコンテンツ投稿サイト「makebooth」のWEBディレクター itopoidさんの本棚 | ダ・ヴィンチニュース
    tkys0628
    tkys0628 2013/04/14
    なかよし
  • 「まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍」 【第19回】ニコニコ動画はなぜ有料メルマガ事業「ブロマガ」を開始した? | ダ・ヴィンチWeb

    かべ :みてます! あと、以前ちばさんと「ニコニコ静画(電子書籍)」も取材したこともありましたよね。 まつもと :あれから半年ですが、またニコニコ動画さんが新しい動きをはじめたので、今日は中の人に詳しく話しを聞きましょう。 かべ :はい! 先日お話しを伺った「cakes」や従来のメルマガとどう違うのか、わたし気になります! なぜニコニコがメルマガを? まつもと :今日はよろしくお願いします。それにしても、ニコニコ動画が有料メルマガに参入というのは少し意外でした。 宮原 :たしかにニコニコでは多くの動画が投稿され楽しまれているのですが、動画はいわばリッチコンテンツで、誰もが作れるわけではありません。でも、文字はEメールなどみなさん何らかの形で毎日書いているはずです。ニコニコからは動画の投稿をきっかけにプロとしてデビューされるような方も生まれていますが、テキストの世界でも同じようなこと――つま

    「まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍」 【第19回】ニコニコ動画はなぜ有料メルマガ事業「ブロマガ」を開始した? | ダ・ヴィンチWeb
    tkys0628
    tkys0628 2012/10/17
    文字によるプラットフォームか。動画や生放送のように一般ユーザーも無料でブロマガ配信できるようになるのかな?
  • 1