2015年2月26日のブックマーク (12件)

  • 『日常』キャラもいっぱい! あらゐけいいちLINEスタンプが最強すぎ

    シュールなギャグを描いた『日常』で知られる漫画家・あらゐけいいちさんが、メッセージ通話アプリ・LINEで使用できるLINEスタンプの販売を開始した。内容は、自身のオリジナルキャラクターをはじめ、『日常』でお馴染みのキャラなどを含めた全40種類。 ユーモアに溢れた作風と絵柄が人気のあらゐさんは、LINEスタンプとの相性も良さそうだ。 『日常』のかわいいキャラクターも あらゐけいいちさんは、2011年に京都アニメーションによってアニメ化もされた大人気マンガ『日常』といった代表作を持つ漫画家。ユーモアに溢れた作風と絵柄が人気を呼んでいる。 そんなあらゐさんが、ついにLINEスタンプの販売を開始。発売されたスタンプ「あらゐけいいちのスタンプ」は、100円で40個のパッケージだ。 スタンプ描いたんでよかったら。 http://t.co/OLpcJpTktH — あらゐけいいち (@himaraya)

    『日常』キャラもいっぱい! あらゐけいいちLINEスタンプが最強すぎ
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
  • ゲームを自ら学んで人間以上に上達できる人工知能「DQN」が人間を脅かす日はいつくるのか?

    By PhOtOnQuAnTiQuE 人間の脳が学習する仕組みを再現するディープラーニングの研究が進んだことで、コンピューターによる人工知能(AI)の技術が飛躍的な進化を遂げています。Googleが500億円で買収したといわれているイギリスのベンチャー企業「DeepMind」が開発したエージェントプログラム「DQN(Deep Q-Network)」は一度プログラムを起動させるとあとは人間が手を加えなくても「スペースインベーダー」や「ブロック崩し」といったゲームを一人で勝手に練習し、ハイスコアをたたき出す方法を学習できるレベルに達しており、今後のAI開発をさらに加速させるブレークスルーになると考えられています。 Google DeepMind http://deepmind.com/ Human-level control through deep reinforcement learnin

    ゲームを自ら学んで人間以上に上達できる人工知能「DQN」が人間を脅かす日はいつくるのか?
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
    DQNは既に一部の人々の生活を脅かしている
  • コーディネートされた服が自動的に送られてくる? 新時代のサービスが期待大!

    車を買うより、カーシェアリング。 CDを買うより、音楽配信サービス。 近頃は『所有』よりもレンタルやシェアリングなどの『共有』によって、必要なものを必要なときだけ使うという形態が増えてきた気がしますね。 こんにちは、スタイリストの久保田(フランソワ)です。 かくいう私も、数年前から音楽はクラウドから好きな曲を好きなときに聞く、いわゆる定額サービス(Sony music unlimited)を利用しており、手元にはCDどころか音楽データすら所有していません。 部屋にはなるべく物を置きたくない派なのですが、どうにもならないのが『服』。 仕事用の衣装はなるべくリース(レンタル)で済ませるようにしているのですが、自分の服となるとそうはいきません。仕事柄、同じ服ばかり着ているわけにもいかず、増え続ける衣装にだんだんと居住スペースを奪われていく日々に戦々恐々としていたのですが・・・ ※画像はスクリーン

    コーディネートされた服が自動的に送られてくる? 新時代のサービスが期待大!
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
    洗濯等は不要“月額6800円を払うとスタイリストがあなたに似合いそうな服をひとそろい(3着)コーディネートして自宅に送ってきてくれる”
  • 「知ってるつもり」では恥ずかしい 基礎から学ぶ、新入社員に教えたい「IT新常識」 - TechTargetジャパン

    進化の激しいITの世界。新入社員にIT知識を伝えようにも、数年前の知識は陳腐化しているかもしれません。新年度を控えた今、TechTargetジャパンの入門記事で重要技術の今を確認しましょう。

    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
    入門系まとめ。こんなものができたようだ。
  • 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(4年目) | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(4年目) 2015/2/26 化学者のつぶやき, 化学英語・日常英語 英会話, 英文法 コメント: 0 投稿者: ナカシマ 英語が苦手な研究者(30代)が、英語をマスターできるかやってみる企画物の4年目です。さて英語はマスターできたでしょうか?1年目、2年目、3年目の結果はこちら。 結果 4年目の勉強時間は1年間で121時間でした。今年は通勤時間の聞き流しはやっていませんので、机の前でやった勉強の時間のみです。1年目の勉強時間が648時間、2年目の勉強時間が392時間、3年目の勉強時間が116.5時間でしたので、3年目とあまり変わりませんでした。勉強の内訳は以下のようになりました。 実践ビジネス英語                          74時間 TOEICテストスピーキングはじめての解答戦略            

    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
    “英語が苦手な研究者(30代)が、英語をマスターできるかやってみる企画物”
  • Human-level control through deep reinforcement learning : Nature : Nature Publishing Group

    Human-level control through deep reinforcement learning : Nature : Nature Publishing Group
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
    DQN
  • グーグル、自ら学ぶ人工知能開発 ゲーム繰り返し遊んで攻略 - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】米グーグルは「ブロック崩し」などの電子ゲームの攻略法を遊びながら自ら編み出し、人間以上の高得点を出せる人工知能AI)を開発した。やり方を教わらなくても自分で学習するAIに道を開く研究成果で、将来は人間にしかできないと思われていた複雑な仕事をこなせるようになる可能性もある。26日付の英科学誌ネイチャー(電子版)で発表する。開発したのは、人間の脳の神経回路をまねた学習機能

    グーグル、自ら学ぶ人工知能開発 ゲーム繰り返し遊んで攻略 - 日本経済新聞
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
    26付ネイチャーで発表。しかしこのネーミングはww“学習機能を持つAI「DQN」”
  • 「ストラディヴァリ」などの貴重なバイオリンはなぜ美しい音を奏でるのか?

    By Takeshi Kuboki 17~18世紀の楽器製作者「アマティ」「ストラディヴァリ」「グァルネリ」らが作ったバイオリンはイタリア・クレモナが生んだ世界3大バイオリンといわれ、現代では数億円もの価値を持っています。このような特別なバイオリンの音響効果を確かめるため、マサチューセッツ工科大学(MIT)の音響技師・流体力学者チームが、バイオリン黄金時代にクレモナで生まれた何百ものバイオリンを測定した結果、名バイオリン特有の形状や材質の厚みがあることがわかりました。 Power efficiency in the violin | MIT News https://newsoffice.mit.edu/2015/violin-acoustic-power-0210 研究チームはストラディヴァリなどの製作者が生み出したデザインの音響効果を調査するため、博物館や収集家から17世紀~18世紀

    「ストラディヴァリ」などの貴重なバイオリンはなぜ美しい音を奏でるのか?
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
    fホールと裏板の厚さ
  • カゴメ株式会社 > ウェアラブル トマト

    2015.1.22 「ウェアラブルトマトプロジェクト 開発篇」公開しました。 2015.1.22 「ウェアラブルトマトプロジェクト 開発篇」公開しました。 品質保証部 品質保証グループ 主任 農学博士 鈴木重德 1976年 神奈川県生まれ 2001年3月 信州大学 大学院 修士課程修了 2001年 品メーカー入社 2005年 カゴメ株式会社に入社 2014年4月より 品質保証部門 カゴメに入社以来、2014年3月まで研究所研究部門にて基礎研究に従事。年度より品質保証部門担当。 東北大学大学院農学研究科より博士号(農学)授与。 38歳 マラソン初出場。趣味はピアノ。 トマトはスポーツシーンとの相性が抜群であるという事実を世の中に伝えるために奮闘中。 代表取締役社長 土佐信道 1967年4月14日 兵庫県生まれ 1992年3月 筑波大学大学院芸術研究科修士課程修了 1993年5月

    カゴメ株式会社 > ウェアラブル トマト
  • ルネサス、車載マイコンを狙って200MHzでアクセス可能な28nmフラッシュメモリーIPを開発

    同社は1年前に、車載マイコンへの搭載を狙って開発した28nmフラッシュメモリーIPについて一度発表している(日経テクノロジーオンライン関連記事)。SG-MONOS(split gate metal-oxide-nitride-oxide-silicon)と呼ぶ独自のメモリーセル構造を持つ、埋め込め用フラッシュメモリーIPの28nmプロセス向けである。 1年前に開発されたのは基的にメモリーセルだったが、今回、周辺回路も開発してフラッシュメモリーマクロとして整備した。今回のマクロに関して「ISSCC 2015(2015 International Solid-State Circuits Conference)」において2015年2月24日に詳細を発表した。1年前に発表した際よりも性能も高まった。 例えば、プログラムコード格納用の場合、ランダム読み出し周波数は1年前の160MHzから今回は2

    ルネサス、車載マイコンを狙って200MHzでアクセス可能な28nmフラッシュメモリーIPを開発
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
    “無線でのプログラム書き替えに対応”
  • Cadence、2つの高位合成ツールを1本化した新製品を発売

    米Cadence Design Systems社は、高位合成ツールの新製品「Stratus」を発表した。自社開発した高位合成ツール「C-to-Silicon Compiler」と米Forte Design Systems社の買収で得た同ツール「Cynthesizer」を統合した製品である。

    Cadence、2つの高位合成ツールを1本化した新製品を発売
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
    “データパスに強いCynthesizerと、制御ロジックに強いC-to-Silicon Compilerを統合”
  • 【MANGAの時間】「生活保護」を考える(1/3ページ) - 産経ニュース

    □明治大学国際日学部教授・藤由香里 「生活保護」と聞いて、あなたはまず何を思い浮かべるだろう?--不正受給? かわいそうな人たち? 最後の命綱? 柏木ハルコ『健康で文化的な最低限度の生活』は、よくもまあ、ここまで…と思うほど、「生活保護」のリアルと真正面から向き合った作品である。 主人公・義経えみるは、公務員になったしょっぱなから、福祉事務所生活課、つまり「生活保護」の担当部署に配属される。 一人の受け持ちとして割り振られたのは、110世帯。そのケースファイル一冊一冊にそれぞれの人生がある、と先輩職員から言われるが、パラパラと見ただけでも、薬物中毒や夫のDV、トイレもない廃屋での暮らし…と、一筋縄ではいかない。 「これ以上役所にご迷惑をおかけして生きるのもしのびないので」「死にます」という電話があった翌日、その人は実際に自殺し、茫然(ぼうぜん)とするえみる。「気にするな」「この仕事、1

    【MANGAの時間】「生活保護」を考える(1/3ページ) - 産経ニュース
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/02/26
    読んでみたい