タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

育児に関するtm8rのブックマーク (16)

  • 家庭用ミニシアターを作るのに、おすすめのプロジェクター - となりの801ちゃん+

    子どもとの生活、に小型プロジェクターがおすすめ 寝かしつけ 子どもたちがいつまでも布団でバタバタしたり布団から出て行って帰ってこなかったり、そういうことがほぼ毎日なので、プロジェクターを購入しました。 プロジェクターを使って、天井に映画を投影すれば、子どもがそれに夢中になって、上を向いているうちに落ちる(寝る)のではないかと思って。 実際にプロジェクターを購入して運用してみたら、想像以上にうまくいきました。 平均で一日に2時間弱、が寝かしつけに使っていた時間が短縮されて体力が戻ってきたようです。 あと、普段使うときにもテレビと違って、画面に子どもが近寄って行っても、目を心配しないというのもよかったです。 週末に部屋を暗くしてポップコーンを用意するだけで映画気分で喜んでくれますし、個人的には過去のジブリ映画を、当に映画を見るみたいに見せてやれたのがよかったです。 とはいっても、20年以上

    家庭用ミニシアターを作るのに、おすすめのプロジェクター - となりの801ちゃん+
    tm8r
    tm8r 2017/04/24
  • 中学受験体験記

    小6の息子がめでたく中学受験を終えたところ、通っていた塾から「受験体験記」の執筆依頼が来たのだが、1200字程度で収めないといけないらしく、思いの丈の全ては到底書ききれないので、その下書き代わりにこちらに字数制限なしで書こうと思う。 それに、どれだけうまく1200字に収めようと、自分がこれから書く内容はきっと塾の受験体験記集には採用されないので、せっかく書くのに日の目を見ないのも切ないという事情もある。 公立派 vs. 私立派そもそも自分は中学受験の必要性を何ら感じていなかった。気軽に通える範囲に私立中学などない田舎で育ったし、気合を入れて遠距離の私立中学に通わせようとなどという教育熱心な家庭でもなかった。 通った近所の公立中学は荒れていた。不良な上級生が授業時間中に教室外にたむろして騒ぎを起こし、先生一同でそれに対処するために授業が中止になることや、校内を卒業生がバイクで走り回るなんてこ

    中学受験体験記
    tm8r
    tm8r 2017/02/08
  • 赤ちゃんに興味を示さなかった長男。小児科医のアドバイスを2ヶ月実践した結果… by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    医師から長男との接し方について指摘されたその後… 前回のエピソード:「弟ができて、この子がどういう状態か分かりますか?」無愛想な小児科医が教えてくれた大切なこと 振り返ると、次男が産まれてからも長男はほとんど「弟」というものに興味を示していませんでした。 まるで存在を認めないかのよう。 次男みのが誕生した時、長男みつは2歳2ヶ月。 そろそろイヤイヤ期が始まるか…?という時期でした。 「自我が芽生える」そのスタートラインが「自信喪失」では人も辛いだろう…。 先生にアドバイスして頂いた「褒めて自信を持たせる」事を実践するために私が試した事をまとめてみました。 また、よく「上の子を優先に!」とも言われますが、実際は限界があります。 それでも機嫌良くいられるように、リフレッシュを兼ねて行き慣れた子育て支援センターでお友だちや先生方と触れ合う時間を設けました。 これらが功を奏したのかは定かではあり

    赤ちゃんに興味を示さなかった長男。小児科医のアドバイスを2ヶ月実践した結果… by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    tm8r
    tm8r 2016/07/08
  • 子供にキーボードを与えるとなんか良い - nomolkのブログ

    むしめがね— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年4月9日 こどもがはじめてキーボード打ったので記念に投稿しました— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年4月9日 子供にキーボードを与えるとなんか良い 先日パソコンで作業をしていたら4歳の息子がきて「おとうさんのおひざにすわる」と言うので、膝にのせて何の気なしにキーボードを触らせてみました。 数字、梨、リンゴ、みかん 塩、海苔、栗 海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔 数字 1~34 彼はひらがながひととおり読めます。たまたま当選した保育園が教育熱心なところで、年少の時点でひらがな全部とカタカナをある程度まで覚えさせられました。 ただ、「読める」と「書ける」のあいだには大きな溝があり、書くほうはまだ練習中です。書くためには文字を概形じゃなくて一画一画まで正確に覚えないといけないのと

    子供にキーボードを与えるとなんか良い - nomolkのブログ
    tm8r
    tm8r 2016/04/12
    よさ
  • 毎日絵本の読み聞かせをしてやりたいと思いながらできないぼくの前に現れたお宝本 - りとブログ

    共働きの我が家の子供たちは、1歳前から保育園に行っているのですが至らない親のせいで朝の7時に起こされ8時には保育園におり、18時過ぎまで保育園にいて19時か20時に帰宅し22時前に就寝するという、子供の睡眠と学力の統計からいえば成績不振になっちゃうクラスタに属していて、ちょっと心配している育児の日々です。 それでも昔は絵を読み聞かせてイクメンを気取ろうとしていたのですが、ここのところ睡眠時間確保のもと、ろくすっぽ読んでやれずにいました。そんな中、先日J-WAVEのBOOK BARで紹介されてたに大変興味を持ち、即ポチりました。 頭のいい子を育てるおはなし366―1日1話3分で読める オールカラー 作者: 主婦の友社 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2011/11/11 メディア: 大型 購入: 3人 クリック: 23回 この商品を含むブログ (10件) を見る 1日3分で読

    毎日絵本の読み聞かせをしてやりたいと思いながらできないぼくの前に現れたお宝本 - りとブログ
    tm8r
    tm8r 2016/03/30
    きになります!
  • 食う寝る育てる!~ガチオタ母ちゃん子育て日記~

    どうも! スイート10ダイアモンドより スイート10お絵かき機材の 方がいい私です! すっごいipad proとペンシルほちぃ… それでは日のお話をどうぞ~ お義父さん達に子供を預けた後は 結局ステーキってぶらぶら ウインドウショッピングしただけで終わた。 急に予定もない休日もらっても 活かせないタイプ。 なのに何もしないとその日の最後に 「何もしなかった…」と後悔するタイプ。 どうも! steamの夏セールで欲しいものが 沢山あるけど積みゲーが増えるだけなのが 目に見えている私です! 子供って独自の理論で動いてますよね… そして時にはそれは親にとって理不尽な 試練となって降りかかるものです。 それでは日のお話どうぞ~ 息子の園では廃材(空き箱とか牛乳パックとか)で よく制作物を作るので定期的に持たせているのですが なぜかこの日はキャップに並々ならぬ執着を 見せまして… 心配した先生

  • 子供が生まれる人必見!必ず知っておきたい7つのこと

    たとえば支給対象の子どもが3人であれば、最大で43,160円/月+10,190円/月+6,110円/月=59,460円/月が支給さます。 児童扶養手当の対象者は? ・離婚した方 ・死別された方 ・未婚で出産された方 ・配偶者の生死が不明の方 ・配偶者が重度の障害者の方(身体障害者手帳1・2級) ・養育している祖父母の方 などが手当の対象者になります。 児童扶養手当の申請方法は? 1.まずは所得制限などの条件を自治体の役所の窓口で確認する。 2.もらえる場合は、戸籍謄・印鑑・預金通帳・健康保険証・住民税課税証明書などを用意して申請をする。 以上の2点になります。前年の12月31日の時点の所得と扶養家族数で判断し、申請の翌月から支給対象になります。また申請者・この状況及び申請の内容により必要書類が異なりますので、手続きをスムーズに進めたい方や申請の方法がよくわからないという方は、役所の窓口へ

    子供が生まれる人必見!必ず知っておきたい7つのこと
    tm8r
    tm8r 2015/03/03
  • 赤ちゃんがバクバク食べれちゃう♪「手づかみ離乳食」のレシピまとめ◎

    べごたえ満点!離乳おやきのレシピ大豆と枝豆のおやき 画像提供: レシピブログ ★使うもの 水煮大豆 100g ゆで枝豆 30g 豆腐 100g(水切りする) 片栗粉 大さじ3 塩 少々 ごま油 少し ★作り方 ①ごま油以外の材料をあたり鉢やボウルに入れる。 ②すりこぎなどで滑らかにつぶす。(フードプロセッサーでもOK) ②べやすい大きさにスプーンですくい、ごま油を熱したフライパンでこんがりと焼く。 時短で簡単に作れちゃうおやき♡ 手づかみべにもちょうどいいべやすいレシピです☆ 青のりチーズはんぺんおやき ★使うもの はんぺん 1枚 青のり 大さじ1 粉チーズ 小さじ1程度 片栗粉 小さじ2 ★作り方 ①材料をすべてポリ袋に入れて揉み合わせる。 ②袋の端をハサミで切って適量絞り出し、成型する。 ③無塩バターをしいたフライパンで焼き色がつくまで焼く。 ふわふわ柔らかいおやきなので噛み

    赤ちゃんがバクバク食べれちゃう♪「手づかみ離乳食」のレシピまとめ◎
    tm8r
    tm8r 2015/01/24
  • 子供のお小遣いについて考えてみた。 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    子供がだんだん大きくなってきて、月々のお小遣いを欲しがるようになってきた。 ○○君は毎月いくらもらっているだの、話を聞いてくる。 よそはよそ、うちはうち!のやり方で良いと思っているので、まだ、必要ないかなとも思ったけど、なにか「うちのやり方」がないか考えてみた。 『お手伝い1回につき10円』 お風呂洗ったら10円。 洗濯物たたんだら10円。 そんな感じでやってみた。 でも、子供に「お風呂洗ってきたよ~。10円ちょうだい!」と手のひら出され、お金を要求されることがどうしてもイヤだった。 今、小銭無いからまた明日ね!と言って翌日「昨日のお金まだだけど」みたいにお金に執着する子供もなんかイヤだった。 そこで、『ポイント制』にしてみた。 子供と一緒にスタンプカードを作り、30ポイントたまったら300円。 1回10円と同じなのだが気持ち的に「お金ちょうだい!」よりは良くなった。 ゲーム感覚で子供はす

    子供のお小遣いについて考えてみた。 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    tm8r
    tm8r 2014/11/10
  • 離乳食を気楽に乗り切るためのメモ(#離乳食めんどくさい協会 まとめ)

    ちちかわ @emi_haha #離乳めんどくさい協会 がとてもいいタグなので、現在進行形の離乳に関する覚え書きをここに残したく、今からぽつぽつ連投します。メニュー紹介というより手抜きのための小技や道具などTIPS的なことを主に。皆さんも離乳について何かあればメモしていただけると嬉しいです。ビバ集合知。 ちちかわ @emi_haha 一つご注意願いたい点は、この情報が「正しいやり方」と言いたいわけでは決してなく、当に楽かどうかは人によるということです。また時期はいつからか、量はどのぐらいか、アレルギー対策等も場合によるので、むやみに信じず自己責任で取捨選択をお願いいたしします #離乳めんどくさい協会

    離乳食を気楽に乗り切るためのメモ(#離乳食めんどくさい協会 まとめ)
    tm8r
    tm8r 2014/04/04
  • ベビー用品で必要だったもの・いらなかったものまとめ - 息子のつむじは左巻き。

    さんざん雑誌とかで、 出産準備BOOKとか、いらなかったものリストとか見てきたのに、 やっぱり失敗しました。 ベビー用品を妊娠中に買うのは楽しみでもあるけど、 あとで無駄な出費が続いたりしてしまって、もうちょっと考えておけばよかったなと。 やったことない経験について準備するってとても難しいですよね。 登山準備とかもそうかも。杖はいるの、いらないの、2がいいのどうなの?みたいな。(そして持って行かず後悔) 出産準備をするうえで、いろんなものをそのまま参考にする前に、 頭に入れておかないといけないことがあります。 ・自分の家の生活スタイル ・出産後の手助けがどれだけあるか そのうえで、出産してから買えばいいものは、 出産してからの方が絶対いいです。 買いなおす無駄もはぶけるし、金銭的な負担も減らせます。 私の経験から、残しておこうと思います。 ※追記 なぜか今更すごくアクセスされてしまったの

    ベビー用品で必要だったもの・いらなかったものまとめ - 息子のつむじは左巻き。
    tm8r
    tm8r 2014/04/03
  • 15歳までの子どもがいる人は1万円をもらおう!『子育て世帯臨時特例給付金』のすすめ!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    もうすぐ4月。新学期が始まる。 消費税が8%にあがる。さらに2015年10月には10%にあがることも予定されている。 その他、所得税があがったり、厚生年金保険料も多く徴収される。 「あがる」「あがる」の大合唱にかき消されがちだが、実は増税と同時に家計に少しだけ支援がある。 児童手当を受け取っている子育て世帯には良いお知らせがあるのだ。 4月以降、お住まいの役所で申請をするだけで、子ども1人あたり1万円支給される。 このニュースをtwitter(@fujitatakanori)でつぶやいたところ、反響が大きかったので、記事としてまとめてみたい。 それは『子育て世帯臨時特例給付金』と呼ばれる政策だ。 担当する厚生労働省はホームページで以下のように説明している。 平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられますが、子育て世帯の影響を緩和し、子育て世帯の消費の下支えを図る観点から、臨時的な給付措

    15歳までの子どもがいる人は1万円をもらおう!『子育て世帯臨時特例給付金』のすすめ!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tm8r
    tm8r 2014/03/25
  • 妊娠前から始める人もいる保活のまとめ - 斗比主閲子の姑日記

    注意:以下の内容は、子ども・子育て支援新制度導入前のものです。早くて2015年(平成27年)から保育園のシステムは新制度に変わり、保育に欠けるかどうかの認定方法、募集方法等の変更が予定されています。新制度については、内閣府による公開資料を確認する、各自治体に相談することをお勧めします。⇒【詳しくは】子ども・子育て支援新制度:政策統括官(共生社会政策担当) - 内閣府 Twitter経由でこんな依頼がありました。 はじめまして!子供の生まれ月と保育園入園について、解説/考察していただけませんか? (ゼロ歳児次女の4月入園を前に、気持の整理がつかずモヤモヤしている者です)現状でのベストソリューションは『4月出産』で合ってますでしょうか? 保育園入園のことを考えて出産タイミングはいつがいいかという話です。ご自身はすでにモヤモヤが解決済みのようですが、この話については、保育園入園を検討しないと意味

    妊娠前から始める人もいる保活のまとめ - 斗比主閲子の姑日記
    tm8r
    tm8r 2014/03/24
  • 0〜1歳児に評判のよかった絵本 - カリントボンボン

    子供には「こういう人間になってほしい」みたいな期待をあまり持たないようにしたいなあ、と常々思っていますが、最低限の希望としては「判断力と問題解決能力を備え、経済的に自立し、倫理観がしっかりした遵法意識が高く思いやりのある人間」になってほしいなあ、と思っており、細かいことを言えば「小さい頃から音楽に触れ、体を動かすことを喜びとし、を読みそろばんとピアノを習い家の手伝いをし、高校までは公立に通い、大学は地方の国立大などに進学して故郷以外の風土を知り、卒業後は一人暮らしをしながら人や社会の役に立つような仕事をしつつ好きに生きていって欲しい」とも思っていますが、そうした過剰な親の期待を背景とした家庭教育のとっかかりとして、娘にはまず絵を好きになって欲しい、ということがあります。わたし自身も子供の頃から当に読書が好きで、ある程度若い頃までは平均よりもたくさんを読んでいたと思いますし、を読む

    0〜1歳児に評判のよかった絵本 - カリントボンボン
    tm8r
    tm8r 2014/03/04
  • 産後一ヶ月の過ごし方 〜ふたりめが産まれました〜 - kobeniの日記

    Twitterではご報告したのですが、6月の頭に子供が産まれました(約4年ぶり二度目)。また男の子です。夜中に彼らが寝室で寝ている姿を見ると、「オス(夫)、オス(長男)、オス(次男)、オス()!」と点呼したくなりますが、その中で女王アリよろしく君臨していきたいと思っています。 さて、今年のはじめ頃、女優の小雪さんが韓国の「産後院」を利用したというニュースが話題になりましたよね。昔から「産後一ヶ月は床上げするな」とか言いまして、主に母親の体調面・精神面において、また新メンバーを加えたライフスタイルの転換という点でも、産後一ヶ月というのは非常に大切な時期ではないかと思います。この時期の過ごし方としては、母親の体を気遣うため、一般的には「里帰り」や「両親(主に実母)にしばらく滞在してもらう」などが主流だと思います。しかしなんということでしょう、長男が産まれてから約4年の間にいろいろなことがあり

    産後一ヶ月の過ごし方 〜ふたりめが産まれました〜 - kobeniの日記
    tm8r
    tm8r 2014/02/22
  • 保活が終わりましたので報告を。 - はるのあした

    保育園が無事決まりまして、うちの子どもは認証保育園に通うことになりました。ちなみに、認可保育園は不承諾でした。なので、認可保育園にどうしても入れたい!という方には参考になりません。育休中に保育園を確実におさえて、育休延長なく復職する、ぐらいの感じで。それにしても、書き出して読み直してみるとここまでしてたの、ここまでしなきゃいけないの、って感じはするし、こういうことをしなくても保育園が見つけられる世の中になるといいですね…。 ちなみに自治体は東京23区外です。データ上の待機児童数が少ないので、全国ランキングではあまり上位には来ないが、保育園の入園希望児童数に対する待機児童の割合は結構高い所です。 結局自分が住んでいる自治体のことは、自分の足で生の情報を集めるのが一番効く 保育園は確か認証、認可保育園あわせて4ヶ所を見学、プラス自治体が主催している認可保育園の展示会に参加しました。家庭○○セン

    保活が終わりましたので報告を。 - はるのあした
    tm8r
    tm8r 2013/02/21
  • 1