2012年7月25日のブックマーク (23件)

  • https://github.com/munin-monitoring/munin/blob/2.0.3/ChangeLog

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    Munin 2.0.3出てた
  • なぜアメリカ人は走らないのか:Why Americans don't run

    One thing that bothered me living in America was that people don't run in whatever situation. In Hollywoood movies, even when a huge asteroid is about to hit and destroy all humans, Mr. President just walk.  In America, they teach students "leaders don't run, they walk." On crosswalk, pedestrians never ever run.  I was a bit upset first because, in Japan, you're good if you rush, making drivers wa

    なぜアメリカ人は走らないのか:Why Americans don't run
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    なるほど、走るのカッコワルイとな。 / “Long Tail World: なぜアメリカ人は走らないのか:Why Americans don't run”
  • 御苑 炉庵 でのランチ

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    鰆タレ焼850円。この付近で一番雰囲気が良く魚が旨い店。メニューは850円もしくは1000円と高め。御苑 炉庵 でのランチ
  • livedoor Techブログ : 第2回NHNテクノロジーカンファレンス開催!

    (※ 2012.7.27追記 : 講演5を追加しました) NHN技術部会、株式会社データホテルの伊勢幸一です。 おまたせいたしました。 お約束通り、来る8月18日(土)、第2回NHNテクノロジーカンファレンスを開催します! 今回のテーマはこちら! 「H (エッチ)」 もともと当は第2回テーマとして今流行のHTML5大特集を予定していたのですが、前回のカンファレンスでスピーカーをして頂いたGREEの藤さんから、 「LINEで使っているHBaseの話を聞きたい」 という余計な突っ込みというか、プレッシャーを与えられまして、思わず、 「じ ・・・・ 次回に ・・・・」 と言ってしまい(やっべー!次回はHTML5で行く予定だったんだけど)、HTML5とHBaseじゃ全くカテゴリーが違うし関連性も無いのでどうするか、何か共通性が無いか?と、悩んでおりましたところ、 「あれ?両方とも頭文字が「H」

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    8/18 Hな技術大集合。ゴクリ…
  • Everything you ever wanted to know about building a secure password reset feature

    Everything you ever wanted to know about building a secure password reset feature Recently I’ve had a couple of opportunities to think again about how a secure password reset function should operate, firstly whilst building this functionality into ASafaWeb and secondly when giving some direction for someone else doing a similar thing. In that second instance, I wanted to point them to a canonical

    Everything you ever wanted to know about building a secure password reset feature
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    パスワードリセット機能はどう実装すべきか。なるほど、メールアドレスからそのサービス使ってるかわかっちゃうね怖い。あとでもう一度
  • Fully Printable Padlock by ttsalo

    Download files and build them with your 3D printer, laser cutter, or CNC. Thingiverse is a universe of things.

    Fully Printable Padlock by ttsalo
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    3Dプリンタで作ることができる南京錠。なにこれワクワクが止まらない
  • High availability with Redis Sentinel

    High availability for non-clustered Redis Redis Sentinel provides high availability for Redis when not using Redis Cluster. Redis Sentinel also provides other collateral tasks such as monitoring, notifications and acts as a configuration provider for clients. This is the full list of Sentinel capabilities at a macroscopic level (i.e. the big picture): Monitoring. Sentinel constantly checks if your

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    Redis管理ツール。監視、通知、自動フェイルオーバーができるらしい。ほほう。
  • Mom Hacks Into School Computer System, Changes Her Kids’ Grades | TIME.com

    Talk about helicopter parenting. It’s one thing to do your children’s homework for them. But when you decide to take matters into your own hands and change their grades yourself, well, that’s when law enforcement gets involved. (MORE: Failing Student Forced to Wear Sign Broadcasting Bad Grades) A Pennsylvania woman faces six felony charges for doing just that. Catherine Venusto, 45, hacked into th

    Mom Hacks Into School Computer System, Changes Her Kids’ Grades | TIME.com
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    ペンシルバニアに住む母親(45)が学校にハッキング、自分の子供たちの成績を書き換えて逮捕。
  • Gittip Gift Economy

    Gittip is a gift economy. Set up recurring tips to people who do great work. Learn more ... Step 1. Sign in with your Github account. Step 2. Tip someone! Here are some great programmers, for example. Linus Torvalds, author of Linux John Resig, author of jQuery Ryan Dahl, author of Node.js Salvatore Sanfilippo, author of Redis Bartek Szopka, author of Impress.js Yehuda Katz, Rails and jQuery core

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    GitHubのアカウントにチップを贈ることができるサービスかな?贈る側は匿名でも可能な模様。
  • Siege Home

    ABOUT SIEGE Siege is an http load testing and benchmarking utility. It was designed to let web developers measure their code under duress, to see how it will stand up to load on the internet. Siege supports basic authentication, cookies, HTTP, HTTPS and FTP protocols. It lets its user hit a server with a configurable number of simulated clients. Those clients place the server “under siege.” PLATFO

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    siegeってこれね。HTTPの負荷テスト&ベンチマークツール。コマンドラインで簡単に試せる。メモ。
  • Tech Talk | Brightcove Blog

    LTN Global & Brightcove Partner Integration Helps FreightWaves Live Stream at Scale Frieghtwaves brought in 92,000 unique viewers who streamed over 250,000 sessions in just three days. Their main goal was to deliver a reliable and high-quality playback experience across every screen. Read how they did it with Brightcove and LTN Global.

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    Amazon AWSとGoogle Cloud Engineのビデオエンコード比較。今のところコスト/速度のどちらにおいてもAWSに軍配か。S3-EC2間の転送速度速いね。
  • JavaScript製の高度なアニメーションライブラリ·tween.js MOONGIFT

    tween.jsはActionScriptのTweenクラスを真似たJavaScriptアニメーションライブラリです。 かつてオンラインでアニメーションを表現しようと思ったならばFlashかGIFアニメーションを使うのが一般的でした。しかし今後JavaScriptの採用が増えていく中では別な作法を学ばなければなりません。そこで今回はJavaScript製のアニメーションライブラリtween.jsを紹介します。 デモ1。四角のエレメントが左右に動き回ります。 1,000のバーが左右に動きます。 4096個のセルが徐々に色を変化させます。 グラフです。様々な描き方に対応しています。 動画の再生に合わせて右に動いていくデモです。同期されているのがポイントです。 デモ動画です。当はもっと速く動きます。 tween.jsはActionScriptのTweenクラスを模して作られているとの事です。

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    デモを見る限り良い感じ
  • スマホの節電をうたうアプリに不審な機能、シマンテックが注意喚起

    「バッテリの駆動時間が2倍以上になる」と称して、連絡先データを外部サーバに送信するAndroidアプリが見つかった。 シマンテックは7月24日、「スマートフォンのバッテリを長持ちさせる」とうたいながら、実際には連絡先データを外部サーバに送信する不審なAndroidアプリが出回っているとしてユーザーに注意を呼び掛けた。 同社によると、このアプリはスパムメールからダウンロードしてインストールさせる仕組みで配布されている。インストール時に、「ネットワーク通信(完全なインターネットアクセス)」と「個人情報(連絡先データの読み取り)」の2つの権限の許可を求める。 これを実行すると、設定画面にバッテリの駆動時間が2倍以上になるといったメッセージが表示されるが、すぐにユーザーの端末が未対応で使用できないというメッセージに切り替わる。実際には、この間に端末の連絡先データを読み取って外部のサーバに送信してし

    スマホの節電をうたうアプリに不審な機能、シマンテックが注意喚起
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    電池長持ちってアプリが怪しいそうです
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    数年後には500Wぐらい給電できるようになり、家庭のコンセントがすべてUSB端子になったりするんだろうか。
  • IT news, careers, business technology, reviews

    When a customer gets defrauded, should the enterprise reimburse? The New York Attorney General’s office sued Citibank for failing to reimburse customers victimized by fraud, raising serious issues all enterprises must figure out. When should a customer be reimbursed for fraud? And at what point do...

    IT news, careers, business technology, reviews
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    #csecf で聞いた話に近いな。バックアップのしやすさと、万が一ダメになった時を想定して他社で代替サービスを用意できるか。
  • ヤマトHDがIaaS参入、センター二重化で月額30万円から

    ヤマトホールディングスは2012年7月中に、CPUやメモリーなどを顧客の必要に応じて提供するIaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)に参入する。IaaS上に業務システムを構築することで、従来の企業内に構築するオンプレミスの場合と比べて導入期間を3分の1に短縮できる。 今回のサービスは傘下のヤマトシステム開発が「クロネコデータセンタークラウド(IaaS)」として提供する。東京と大阪にある同社のデータセンターを活用し、システムを二重化(図)。非常時にも重要な事業に絞って業務を継続したり、早期に復旧したりするBCP(事業継続計画)を強化できる。 利用料金は月額30万円(現用系ディスクが300Gバイト、待機系150Gバイトなど)から。宅急便を運営する情報インフラの余ったリソースを活用することで、提供コストを抑えた。これまで二重化などのデータの保全性対策が解決できず、クラウドの導入を見

    ヤマトHDがIaaS参入、センター二重化で月額30万円から
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    ヤマトHDのクロネコデータセンタークラウドか。意外なところから緊急参戦。
  • シンプルで格好いい。親切なコードレビューシステム·Barkeep MOONGIFT

    BarkeepはGitリポジトリに対応したユーザビリティ高いコードレビューシステムです。 会社でプログラミングを行っているとそのコードの品質はばらつきが出てきます。そうするとバグが多くなったり、予期しない問題に直面したりします。それを防ぐのに有効なのがコードレビューです。Barkeepはユーザフレンドリーなコードレビューシステムになっています。 メイン画面です。コミットログが並んでいます。 詳細です。差分が表示されています。 サイドバイサイド。アニメーションしながら表示されて格好いいです。 コードをダブルクリックするとコメントできます。 コメントしました。 一つにまとまっている場合もコメントできます。 レビュー依頼もできます。 ステータスです。レビューされている、されていないといった情報が一目で分かります。 検索結果です。 こちらはプロフィール。 Barkeepは検索における入力補完やフィ

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    ほう。よさげ。メモ
  • アールエスコンポーネンツ、小型Linuxボード「Raspberry Pi」の法人向け販売を開始

    アールエスコンポーネンツは2012年7月23日、手のひらサイズの低価格ボードコンピュータ「Raspberry Pi」(写真)の法人向け販売を開始したことを発表した。同社が運営する直販サイト「RSオンライン」で注文を受け付ける。Raspberry Piは、ARMプロセッサーを搭載し、Linux OSを動作させることを前提とした組み込み向けボードで、非営利団体である英ラズベリーパイ財団が開発を進めている。 Raspberry Piは従来、グループ企業である英RS Componentsが運営する専用サイトにおいて、「クレジットカードあるいはPayPalを使った英ポンド/ユーロ/米ドルでの決済」という条件でのみ注文を受け付けていた。一方、RSオンラインでは、商品代引きや銀行振り込みなどの取引方法を利用できるようになっており、日円を使って決済できる。 また、人気の高さからRaspberry Pi専

    アールエスコンポーネンツ、小型Linuxボード「Raspberry Pi」の法人向け販売を開始
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    おー
  • NECが900gを切るビジネス向けUltrabookを発売、Core i7搭載で8.1時間動作

    NECは2012年7月23日、内蔵バッテリーを含む体質量が「約875g」と900gを切る軽量なビジネス向けUltrabook「VersaPro UltraLite タイプVG」(写真)を発売したことを発表した。標準価格は29万8000円(税別)で、8月23日から出荷を始める。NECでは約875gという体質量について、「7月23日現在、主要なビジネス向けUltrabookにおいて世界最軽量」とうたっている。 A4クリアフォルダサイズ相当のきょう体(マグネシウムリチウム合金製)に、13.3型(1600×900ドット)のワイド液晶ディスプレイを搭載。きょう体の厚さは「約14.9mm」(突起部含まず)となっている。CPUとして米インテルのCore i7-3517Uプロセッサ(動作周波数は1.90GHz)を採用し、4Gバイトのメインメモリー(オンボード固定)および約128GバイトのSSD(Sol

    NECが900gを切るビジネス向けUltrabookを発売、Core i7搭載で8.1時間動作
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    29万8000円は高いなー。
  • CSS Level 3対応の「画面の色作成支援ツール」を無償公開 日立製作所

    日立製作所は7月23日、CSS(Cascading Style Sheets)の追加仕様となるCSS Level 3(CSS3)に対応した「画面の色作成支援ツール」をWebサイトで無償公開した。日立のデザイン部と日立公共システムエンジニアリングの共同研究により開発したもので、公開期間は2013年7月19日までとなる。 同ツールを利用することで、Webサイト制作の際に文字と背景の色をそれぞれ一色で指定する場合には、Webのアクセシビリティ規格「JIS X 8341-3」に準拠しているかどうかを確認しながら色を選択できる。また背景の色をグラデーションにしたり、文字に影を付けるような場合には、輝度比近似グレースケールを用いることで色覚特性に依存せずに識別可能な色を容易に選択できるという。 W3Cの仕様や規格では色覚の特性や視力の弱いユーザーに配慮したWebサイトの規定を設け、その実装をデザイナ

    CSS Level 3対応の「画面の色作成支援ツール」を無償公開 日立製作所
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    ほう。でもなんで公開期間の期限があるの
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    ほほー
  • 最高の土管が欲しい

    筆者は1年半ほど前に携帯のキャリアをドコモへ変更した。それまではソフトバンクを使っていたのだが、筆者の生活圏との相性が良くなかったようで、電波の状況が芳しくなかったのだ。ドコモへ変更してからは電波状況は満足のいくものとなった。しかし電波状況以外の問題で返って不満が募る結果となってしまった。なぜか?ひと言で表すとサービスに制約が多すぎるからだ。様々な不満を心に抱いていたところ、次のようなニュースが報じられた。 ドコモ社長「米アマゾンになる」 来年度からモバイル通販で野菜、健康機器など販売 - SankeiBiz(サンケイビズ) このニュースには閉口せざるを得ない。不満が爆発してしまいそうなので、ここらへんでひとつぶちまけてみようと思う。 IMEI規制 まず一つ目の問題は、それまで使用していたSIMロックフリー端末が使えなくなってしまったということだ。正確にいうと使用できるのだがデータ通信費が

    最高の土管が欲しい
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    これは元ネットワーク屋としては同意できないなー。土管じゃ儲からないからARPUを稼ごうとするんだし、通信費に設備費、運用保守費が入ってない。 / “漢(オトコ)のコンピュータ道: 最高の土管が欲しい”
  • 『retroBSD on PIC32マイコン』

    ちなみに、MAX32(Arduino)のコネクタの一部は、標準のピッチのユニバーサル基板だと、ずれてしまうように作られている。 多分、誤挿入防止のためであろうが、つまらないことをしてくれるものだ。 RetroBSDでは、kernelは、PIC32のオンチップROMに書きこむ。 kernelは、約 130KBytes(TCP/IP無し) なので、まだまだ、ROMには余裕がある。 RAMは、128KBytesだが、PDP11の論理空間が64KBytesだったので、2.11BSDのコマンドを使っている分には、 リーズナブルである。 開発環境など RetroBSDソース (svnチェックアウトして得る) % svn checkout http://retrobsd.googlecode.com/svn/trunk/ retrobsd-read-only コンパイラ (Linux版…すみません) h

    『retroBSD on PIC32マイコン』
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/07/25
    なんだと!?まじか