2013年3月6日のブックマーク (17件)

  • 気象庁XML利活用セミナー

    気象庁XML利活用セミナーについて ICTの急速な進展を受け、ビッグデータの利活用がICTビジネスにおいて重要視される中、気象情報の多岐にわたる可能性を発掘、試行することで、気象情報のより一層の利活用促進に繋がるよう、気象情報についての理解・関心を深めていただくことを目的としています。 開催案内 気象庁/AITC共催 第1回 気象庁XML利活用セミナー開催について 気象情報を知る・取る・使うための実践 開催日時等 平成25年3月12日(火) 気象庁5階 大会議室(〒100-8122 東京都千代田区大手町1-3-4) 参加費 無料 ※参加受付は終了しています。 スケジュール

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    3/12 14時から。無料。ほっほー!
  • ダミーカーソルを混ぜてパスワード入力中の盗み見を防ぐシステム - DigInfo TV

    これは、 複数のダミーカーソルを物のカーソルと混在させることで、パスワードの盗み見を防止するシステムです。 オンラインバンキングなどで利用されているソフトウェアキーボードは、キーロガー対策として有効である反面、スクリーンをキャプチャされたり、横から覗き込まれれば、パスワードを簡単に判別できてしまいます。 このシステムでは、入力に利用している物のカーソルが、操作している人以外には分からないため、画面を見ただけでは、パスワードを盗み見られる心配がありません。 "一見操作者もどれが自分のカーソルかが分からなくなる所なんですが、操作してみると意外と自分のカーソルがどれであるか分かります。ですが、観察者から見るとどれが操作しているカーソルなのか分かりません。例えば、私が今ある数字を入れます。何を入れたか見てる方には分からないと思います。今「0825」と入れたんですが、このように実際に「0825」

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    面白いねー。触ってみたい。
  • Webブラウザ上で動作するIDE「Eclipse Orion 2.0」リリース、Node.js上での運用が可能に | OSDN Magazine

    Webブラウザ上で動作する統合開発環境(IDE)「Eclipse Orion」の開発チームは3月1日、最新版「Eclipse Orion 2.0」を公開した。Node.js上で動作する「Orionode」やプロジェクト機能の初期実装などが追加されている。 Eclipse OrionはEclipse Foundationが2011年1月にスタートしたプロジェクト。コードエディタやバージョン管理システム統合、デバッガなどの機能を備え、ローカルにインストールすることなくWebブラウザだけで開発が行える。 プロジェクトは4か月単位でのリリースサイクルを敷いており、Orion 2.0はサイクル通り2012年10月の1.0リリースからほぼ4か月でのリリースとなった。 Orion 2.0での大きな変更点としては、Node.js上で動作するOrion「Orionode」が追加された点が挙げられる。Orio

    Webブラウザ上で動作するIDE「Eclipse Orion 2.0」リリース、Node.js上での運用が可能に | OSDN Magazine
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    hohou
  • Google Transparency Report

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    毎日jpは特になにもでてない。不審な動きはあったらしいけど。
  • Google Transparency Report

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    ORICON STYLEも同様。仕込まれたのはマイナビと同じやつっぽい。
  • Google Transparency Report

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    マイナビニュースはやっぱやられてたんでしょうな。trojanなどを検出してる。
  • 104-Year-Old Woman Forced to Lie about Her Age on Facebook | TIME.com

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    Facebook、誕生日に西暦1910年以前を入力できず、104歳のおばあちゃんが年齢詐称するハメに。現在修正中。
  • Canonical、独自のディスプレイサーバーを開発することを発表 | スラド Linux

    Ubuntuを支援していることでも知られるCanonicalが、独自のディスプレイサーバー「Mir」を開発しているという(家/.、Phoronix)。 Mirは現在LinuxやUNIX系OSで広く使われているディスプレイサーバーであるX Window Systemの置き換えを狙うもので、デスクトップからモバイルデバイスまでをカバーするものになるという。Mirが生まれた動機としては、スマートフォンなどのデバイスでは反応が良く、かつユーザーの操作に応じて複雑な挙動をするUIが必要であり、Xではこれらの問題を解決できないためとされている。 また、現在新たなディスプレイサーバーとしてWaylandというものが開発されているが、Ubuntu側は現在のWaylandの実装についても不満なようで、そのために独自のディスプレイサーバーを作る方針になった模様。すでにロードマップも公開されており、2013年

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    日本語記事きてたか。まぁ個人的には好きに作る自由があると思うから良いと思うけどね。なんで非難するのかわからない。
  • NTTPCが1Gbps回線のVPSサービス、クラウドコントローラーにWakame-vdcを採用

    NTTPCコミュニケーションズは2013年3月5日、最短3分で開通できるVPSサービス「WebARENA VPS クラウド」の提供を開始した。特徴は1Gビット/秒のインターネット回線を共用すること。データ転送への課金もないため、動画やアクセス量の多いWebアプリケーションに向くとしている。サービスやファイアウオール機能を標準で利用でき、オプションでロードバランサーやバックアップを追加できる。 もう一つの特徴はクラウドコントローラーにオープンソースの国産ソフト「Wakame-vdc」を採用している点。Wakame-vdcはWakame Software Foundationにおいて、ベンチャー企業のあくしゅを中心に開発が進められている。GUIベースのコントロールパネル上で複数のインスタンスを一括管理して、起動や停止、ロードバランサーの設定、バックアップなどができる。Webサイト制作者やWeb

    NTTPCが1Gbps回線のVPSサービス、クラウドコントローラーにWakame-vdcを採用
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    おー!あくしゅ!あくしゅ!あくしゅ!
  • Google App Engine向けのPythonフレームワーク「Ferris」が登場 | OSDN Magazine

    米Cloud Sherpasは「Google App Engine(GAE)」向けのPythonフレームワーク「Ferris」を公開した。GAEのネイティブライブラリをベースにMVCアーキテクチャでのアプリケーション構築に必要となる機能が組み込まれており、GAEプラットフォーム上での開発を効率化できるという。 GAEは米Googleが提供するPaaS型のクラウドサービス。PythonJavaGoなどの言語を使って開発されたアプリケーションをGoogleのクラウドインフラ上で実行できるもので、利用者は5000万人、この5年間で開発されたアプリは100万以上と言われている。GAE上で実行するアプリケーションは一定の規約に従って作成されている必要があり、自由にアプリケーションを作成できるわけではない。そのため、フレームワークを利用する場合はGAEに対応したフレームワークを選択する必要がある。

    Google App Engine向けのPythonフレームワーク「Ferris」が登場 | OSDN Magazine
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    ほう
  • PHP向けのWebアプリケーション開発フレームワーク「Symfony 2.2」登場 | OSDN Magazine

    3月1日、PHPアプリケーション開発フレームワークの最新版「symfony 2.2.0」がリリースされた。コマンドラインの自動補完やルーティング機構の強化などが行われている。 SymfonyはPHP向けのWebアプリケーション開発フレームワーク。MVCアーキテクチャ、プラグイン構造、ORマッパー統合といった特徴を持ち、開発とメンテナンスの効率化を支援する。ライセンスはMIT License。 Symfonyでは6か月ごとに新バージョンをリリースするというリリースサイクルが導入されたが、Symfony 2.2.0はこのリリースサイクル導入後初となるリリースとなる。 新機能として、コマンドラインの自動補完機能や長時間実行されるタスクに対してその進捗を示すプログレスバーの追加といった機能が加わっている。HTTPスタックではリソース分断管理のためのサブフレームワークが導入され、エラーメッセージが明

    PHP向けのWebアプリケーション開発フレームワーク「Symfony 2.2」登場 | OSDN Magazine
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    おめでとうございます
  • 街の猫を記録していく「世界ねこマップ」

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    昔ドキュメンタリーで、ヨーロッパには野良猫が殆どいないって言ってた。日本人が本気だしたらやばいことになるぞ
  • 第九研究室だより:本書きました - 仮想ネットワーク入門

    2013年03月05日 書きました - 仮想ネットワーク入門 2009年の8月の4Gbpsを超えるWebサービス構築術以来、久しぶりにを書きました。 ペーパーバック版Kindle版 というわけで、その宣伝です。仮想ネットワークの入門書なんですが、どちらかと言うと最初から最後まで通して読んでどうかというより、「あれってなんだっけ?」と思った時のリファランス用っぽい内容になってます。ネットワークのこと良く知らないのにこんな出版しちゃってごめんなさい。 今の所Kindle版とAmazonのPOD(ペーパーバック)で提供されています。参考までに、前書きの抜粋と目次を転載します。 SDN/OpenFlow(※)で進化する 仮想ネットワーク入門 (※ 実はSDN/OpenFlowについてほとんど触れていませんw これはSEO的配慮によるものだそうです。) はじめに(抜粋) 書はインプレスR&D

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    「 SDN/OpenFlowについてほとんど触れていませんwこれはSEO的配慮」わはは。それにしてもこれは良い。目次読んでるだけで胸が熱くなる。広域イーサやMPLSは昔仕事でやってたからとても懐かしい。
  • VMware Knowledge Base

    Loading×Sorry to interruptCSS ErrorRefresh

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    VMware ESXi 5.1にWindowsを載せてて体感速度がやたら重いのはvmware toolsが悪さしてる可能性。この手順に従って修正すべし。ともちゃの日記より
  • Google ChromeやFirefoxが毎日新聞などを「不正サイト」としてブロック 

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    おそらく皆さんマルウェアにやられたんだと思う。本体か広告などの外部サイトかはわからないけど。
  • GitHub - mdxp/knife-backup: knife plugin to help backup and restore a chef server.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - mdxp/knife-backup: knife plugin to help backup and restore a chef server.
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    chefの各種情報をバックアップするためのプラグインらしい。ほほう。メモ。
  • Kernel Progress On Improving I/O Wait, Interactivity - Phoronix

    Show Your Support: Did you know that the hundreds of articles written on Phoronix each month are mostly authored by one individual? Phoronix.com doesn't have a whole news room with unlimited resources and relies upon people reading our content without blocking ads and alternatively by people subscribing to Phoronix Premium for our ad-free service with other extra features. Kernel Progress On Impro

    Kernel Progress On Improving I/O Wait, Interactivity - Phoronix
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/03/06
    linux kernel 3.9でI/O待ちによるレスポンス低下が軽減されるらしい。