2015年10月25日のブックマーク (10件)

  • 【参考訳】 Vault 0.3 | Pocketstudio.jp log3

    9/28、Vault の新バージョンのリリースに関する HashiCorp のブログ投稿がありました。今回の目玉はSSHバックエンドで鍵の動的生成サポートです。例によって参考訳です。 ■ Vault 0.3 私達は Vault 0.3 をリリース出来ることを誇りに思います。Vault はシークレット(訳者注;認証鍵やAPI鍵など、秘密にしておくべき情報を総称したもの)の管理ツールです。証明書や API 鍵といった機密事項を扱うデータを暗号化して保管することで、Vault は全てのシークレット管理に必用なソリューションとなるつもりです。 Vault 0.3 は多くの新機能が提供されています。新機能は「ssh」バックエンド、「cubbyhole」バックエンド、新機能や「transit」バックエンドの改良、グローバルまたはマウントごとのデフォルト/最大 TTL の設定、アンシール鍵(unseal

    tmatsuu
    tmatsuu 2015/10/25
    今回のSSHバックエンド、めっちゃ興味深いな。後でためそう
  • GitHub - cortexmedia/Beluga: Beluga a CLI to deploy docker containers on a single server or low amount of servers.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - cortexmedia/Beluga: Beluga a CLI to deploy docker containers on a single server or low amount of servers.
    tmatsuu
    tmatsuu 2015/10/25
    Dockerコンテナのデプロイ用ツール。このマスコットキャラは…
  • 「Git 2.6」リリース | OSDN Magazine

    Git開発チームは9月28日、オープンソースの分散型バージョン管理システム「Git 2.6」を公開した。バイナリおよびソースコードがプロジェクトのWebサイトより入手できる。 2015年7月に公開されたGit 2.5以来67人が貢献、コミットの数は約480件に上るという。 バージョンでの変更点としては、パス指定にアスタリスク(*)を利用できるようになったほか、スクリーンライティング用マークアップ言語であるFountainでuserdiffパターン定義が利用できるようになった。また、「git log」コマンドを1つのpathspec引数付きで実行した際に自動的に「–follow」オプションを適用する設定が可能になった。どのバージョンのSSL/TLSを接続に利用するのかを設定する「http.sslVersion」設定変数も加わっている。 「git log」コマンドやその関連コマンドでは、st

    「Git 2.6」リリース | OSDN Magazine
    tmatsuu
    tmatsuu 2015/10/25
    日本語記事きてました
  • Orchestra

    OrchestraAn open-source human-in-the-loop AI system to orchestrate teams of experts and machines Humans where they're best, machines for the restOrchestra automates repetitive, rules-based project tasks so team members can focus on creative and analytical work, learn new skills, and mentor others. Using a human-in-the-loop AI system like Orchestra will improve your project management processes, re

    Orchestra
    tmatsuu
    tmatsuu 2015/10/25
    オープンソースのワークフロー管理。レビューアー用のインタフェースを用意しているの良い
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The buy will benefit ChromeOS, Google’s lightweight Linux-based operating system, by giving ChromeOS users greater access to Windows apps “without the hassle of complex installations or updates.”

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tmatsuu
    tmatsuu 2015/10/25
    ああ、日本語記事きてたのね
  • GitHub - seletskiy/hastur: Zero-configuration containers under systemd using systemd-nspawn

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - seletskiy/hastur: Zero-configuration containers under systemd using systemd-nspawn
    tmatsuu
    tmatsuu 2015/10/25
    systemd-nspawnベースの軽量コンテナ。現状はArch Linuxベースのみ。rktもそうだけど、systemd-nspawnベースは多分需要ある
  • https://shaky.github.bushong.net/

    tmatsuu
    tmatsuu 2015/10/25
    文字ベースのダイアグラムをいい感じの手書き風画像に変換。おお
  • Zulip

    People often tell us that traditional team chat tools (Slack, Microsoft Teams, etc.) feel chaotic and stressful. Zulip is designed around conversations that are labeled with topics, to make communication feel organized and efficient. It’s easy to get an overview of what conversations are happening, and to read one conversation at a time. Zulip’s threading model makes it so much easier to manage my

    Zulip
    tmatsuu
    tmatsuu 2015/10/25
    これか
  • 米Dropbox、ソフトウェア開発チーム向けのグループチャット「Zulip」をオープンソースに | OSDN Magazine

    米Dropboxは9月25日、グループチャットアプリケーション「Zulip」をオープンソースで公開した。Zulipは同社が2014年3月に買収したもので、ソフトウェア開発チーム向けに最適化されており、モバイルおよびデスクトップで利用できる。 Zulipはリアルタイムのグループチャットサービス。Pythonで実装されており、フレームワークにはDjangoを利用する。WindowsMac OS X、iPhoneAndroidなどに対応し、Webアプリとしても利用できる。 メッセージにトピックをつけ、グループでの会話をスレッド化することで、会話のフォローや参加が容易となるという。ストリームやトピックによるフィルタリングも可能で、検索機能も備える。キーボードショートカットやシンタックスハイライトといった機能もあり、1対1のプライベートメッセージ送信も可能。これを利用することで、総じてチームの連

    米Dropbox、ソフトウェア開発チーム向けのグループチャット「Zulip」をオープンソースに | OSDN Magazine
    tmatsuu
    tmatsuu 2015/10/25
    ほう。オープンソースか。
  • Bashのよくある間違い | Yakst

    原文は2015年8月22日時点のものを利用しており、それ以降に追記、更新されている可能性があります。 翻訳は原作者の許可を得て公開されています。 Thanks for GreyCat! このページはBashプログラマーが陥りがちなよくあるエラーについてまとめました。以下の例は全てなんらかの欠陥があります。 クオートをいつも使い、どんな理由があっても単語分割を使わなければ、多くの落とし穴からあなた自身を守ることができます!単語分割はクオート表現をしない場合にはデフォルトでオンになっている、Bourneシェルから継承された壊れたレガシーな設計ミスです。落とし穴の大半はクオートされていない展開になんらか関連し、単語分割しその結果をグロブします。 1. for i in $(ls *.mp3) BASHプログラマーたちがループを書く際にもっとも犯しがちなよくあるミスは以下のような感じです。: f

    Bashのよくある間違い | Yakst
    tmatsuu
    tmatsuu 2015/10/25
    とても良かった