2016年5月19日のブックマーク (11件)

  • Traveling Salesman Problem Visualization

    Visually compares Greedy, Local Search, and Simulated Annealing strategies for addressing the Traveling Salesman problem. Thanks to the Discrete Optimization course on Coursera by Pascal Van Hentenryck for teaching me about this! https://www.coursera.org/learn/discrete-optimization Read more in this blog post: http://popcyclical.com/2013/08/19/TravelingSalesmanProblemVisualization.aspx Update:

    Traveling Salesman Problem Visualization
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    hou
  • AWS Solutions Architect ブログ

    何者かがあなたのウェブサイトのコンテンツを埋め込み、そのウェブサイトはコスト負担をすることなく、あなたが他人のサイトのための費用負担をすることになります。常にというわけではありませんが、そのhotlinking(直リンク、直リンとも)に対処しなければならないときがあります。 そんなとき、AWS WAFが直リン対応に使えます。AWS WAFは Amazon CloudFront(AWS のContent Delivery Network[CDN])に統合されたweb application firewallです。アプリケーションの可用性に影響を与える可能性がある一般的なWebの脆弱性を利用からWebアプリケーションを保護するためのセ キュリティを侵害し、過度のリソースを消費することができます。このブログ記事では、CloudFrontのようなCDNによって改善されたユーザーエク スペリエンスを

    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    先日AWS WAFを使ったけども、価格がねぇ。
  • MSXplay

    MSXplay View on GitHub MSX sound player on the web, powered by Emscripten. MSXplay はブラウザ内で MSX音楽 (PSG,SCC,OPLL) をエミュレーション再生する実験的なサウンドプレイヤーです。 C言語版の libkss を Emscripten で JavaScript に変換して利用しています。 音声の再生にはブラウザの Web Audio API を使用しています。 MSXplay is an experimental MSX sound player which emulates PSG, SCC and OPLL on the JavaScript engine in the browser. The emulation core is based on libkss in C. Emsc

    MSXplay
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    MSX持ってた。クールだ
  • nginx ちょっと不思議だったリクエストリトライのお話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、Sustain チームの山口です。 今サイボウズリモートサービスというVPN・中継サービスで使用する L7LB を nginx に移行しようといろいろ調査をしています。 nginx をリバースプロキシとして使用する際に少々障害となる動作があり、それに関するアップデートが最近あったので、今回はそのお話です。 3行で分かる記事の内容 nginx をリバースプロキシとして使う場合、リクエストがバックエンドサーバに二重で飛ぶ可能性がある 対策として proxy_request_buffering off が使えそうだが、使えない nginx 1.9.13 で仕様変更が入り、POST, LOCK, PATCH メソッドのリクエストは二重で飛ばないことが保証された nginx の受動的な health check とリクエストのリトライ動作 nginx はリバースプロキシとして使う場合に

    nginx ちょっと不思議だったリクエストリトライのお話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    POST/LOCK/PATCHは対応だがPUTは含まれないの気になった。なぜLOCKとPATCHは選ばれたんだろう。
  • GolangのGCを追う

    Go1.5とGo1.6でGoのGCのレイテンシが大きく改善された.この変更について「ちゃんと」理解するため,アルゴリズムレベルでGoのGCについて追ってみた. まずGoのGCの現状をパフォーマンス(レイテンシ)の観点からまとめる.次に具体的なアルゴリズムについて,そして最後に実際の現場でのチューニングはどうすれば良いのかについて解説する. GoのGCの今 最初にGoのGCの最近の流れ(2016年5月まで)をまとめる. Go1.4までは単純なStop The World(STW)GCが実装されていたがGo1.5からは新たなGCアルゴリズムが導入された.導入の際に設定された数値目標は大きなヒープサイズにおいてもレイテンシを10ms以下に抑えることであった.Go1.5で新たなアルゴリムが実装されGo1.6で最適化が行われた. 以下は公開されているベンチマーク.まずはGo1.5を見る. Gophe

    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    あとでもういちどよむ
  • Syncany - Secure file sync software for arbitrary storage backends

    An open-source cloud storage and filesharing application. Securely synchronize your files to any kind of storage! Learn more What is Syncany? The core team of Syncany is on hiatus for an indefinite amount of time. Feel free to do with the code what the license allows and encourages, but please don't expect any maintenance. The team thanks everyone who has contributed to Syncany in one way or anoth

    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    手元のフォルダとリモートのストレージ(SFTP/WebDAV/S3/Sambaなど)を同期するツール。手動同期とdaemon起動による自動同期を選択可。conflict時はask/rename対応が可能。ほほう。
  • RFO BASIC!

    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    AndroidでBASICプログラミング
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    同じ設定(上下配置、メニューバーは下側)にしてる。ただ、メニューバーがある画面でしかOSXの通知がでないのつらい。両画面に出せるようにしたい
  • Amazon Cognito User Pools のAuthorize APIを結局解読した - Logic Dice

    1度挫折したんですが、Node.js側からせめてサーバーサイドでも認証できました。 具体的なコードを(ほとんどコピーですが)以下のプロジェクトに上げました。 https://github.com/a-hisame/cognito-userpools-example cognito-idpのGetAuthenticationDetailsとAuthenticateをそれぞれ定義して使っています。 詳しくはプロジェクト内の feature-list-ja.md あたりを読んでみてください。 これで、 ユーザの生成(+確認用コード付き) ユーザのパスワードなどの再発行 ユーザの管理 アクティブユーザの閲覧 ユーザに紐付く一時IAMの発行 などがAWS Cognitoだけで完結できるようになりました *1。 すげぇ。 *1:厳密にはIAM RoleとかSTSとかをCognitoが使ってるけど、表面

    Amazon Cognito User Pools のAuthorize APIを結局解読した - Logic Dice
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    サーバサイドでもいける。ほう
  • NVIDIA Dockerで簡単にGPU対応のTensorFlow入りコンテナを作る方法

    こんにちは。 小説家になろうの作品群を読んでいたら連休が終わりそうです。 連休の終わりのアンミラ帰りに衝撃作TensorFlowでGPUが使えないとそのアンサーエントリであるTensorFlow on DockerGPUを使えるようにする方法を読み、書いてみたエントリです。先月購入した最低限Maxwell的なグラフィックカード(図1)絡みで見つけたNVIDIA Docker、なかなか良いものなのでもっと多くの方に知ってもらいたいなと思い。 今回はNVIDIA Docker + TensorFlowでGPUを有効活用する手順を紹介します。他の方による関連記事として、日語でのNVIDIA Docker + Caffe解説はすでにUbuntu14.04.3でnvidia-docker使ってCaffeをインストールしてみたがあります。Caffeな方はそちらを参照ください*1。今回はお題がTen

    NVIDIA Dockerで簡単にGPU対応のTensorFlow入りコンテナを作る方法
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    最初ホスト環境が縛られるDockerってどうなのと思っていたが、なるほど複数環境を用意できるメリットとNVIDIAが用意した環境という安心感か。
  • JavaPoly.js — Java(script) in the Browser

    Introduction JavaPoly.js is a library that polyfills native JVM support in the browser. It allows you to import your existing Java code, and invoke the code directly from Javascript. JavaPoly works even if the user does not have Java installed on their computer. It finally allows Java to become a first class citizen by running directly in the browser's script tags (and interacting directly with th

    tmatsuu
    tmatsuu 2016/05/19
    やばい