2017年7月8日のブックマーク (21件)

  • NECを退職し、新会社を立ち上げました。 - KaiGaiの俺メモ

    ご報告が遅れましたが、6月30日付で新卒の2003年から14年あまり勤務したNEC退職しました。 また、日、東京法務局品川出張所においてヘテロDB株式会社の登記申請を行い、また、併せて新会社のチーフアーキテクト兼代表取締役社長に就任しました。 今後は、前職では実現できなかった、GPUSSDなどヘテロジニアスな計算機資源を活用する事で、高性能、低価格、使いやすさを両立するデータベース製品の事業化を目指していく事になります。 どうぞよろしくお願いいたします。 web: http://heterodb.com/ 弊社が入居する西大井創業支援センター(品川区) 10年以上も勤務した会社を辞めてスタートアップを立ち上げるというのは、おそらく人生の中でも上位にい込むビッグイベントの一つだと思うので、今の決意や創業に至る一連の流れについて記録を残しておこうと思います。 (書き下してみたら意外と長

    NECを退職し、新会社を立ち上げました。 - KaiGaiの俺メモ
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    ただただカッコイイ。
  • Cloud Latency

    A service that measures latency across cloud providersCross Cloud Latency Measure latency across cloud providers and regions At some point I wanted to know which GCP region was closest to a third party service I had to deal with. I didn't want to email the company because that means dealing with sales. Instead, I decided to write some scripts to spin up instances, do a few pings here and there and

    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    AWSとGCPなど、クラウドサービス間やリージョン間のping latencyを測定できるサービス。ほう
  • Wikipedia: The Text Adventure

    Building 20Land's EndStatue of Zeus at OlympiaColosseumTokyo TowerHallgrímskirkjaKensington GardensBramble BankR'lyehPalm Jumeirah

    Wikipedia: The Text Adventure
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    Wikipediaベースのテキストアドベンチャー。わはは。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    キーボードの感触だけが気になるな。それが良ければ選択肢としてアリだ。店頭に並んだりしないだろうか。
  • Nginxのリバースプロキシでバックエンドとhttp2通信する - ASnoKaze blog

    以前書いたとおり、ApacheではリバースプロキシでバックエンドとHTTP2通信することができます。 asnokaze.hatenablog.com Nginxの場合は、開発者のメーリングリストでGoogleの人が書いてる「ngx_http_v2_upstream」パッチを利用することでバックエンド(upstream)とHTTP2通信することが出来るようになります。 パッチ [PATCH 01 of 14] Output chain: propagate last_buf flag to c->send_chain() [PATCH 02 of 14] Upstream keepalive: preserve c->data [PATCH 03 of 14] HTTP/2: add debug logging of control frames [PATCH 04 of 14] HTTP/

    Nginxのリバースプロキシでバックエンドとhttp2通信する - ASnoKaze blog
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    ngx_http_v2_upstreamパッチで使用可能。へー
  • マイクロサービスはもう十分 | プロダクト・サービス | POSTD

    モノリスとして管理するには複雑すぎるというシステムでない限り、マイクロサービスは検討さえしなくていい。ソフトウェアシステムの大多数は、単一のモノリシックアプリケーションとして構築されるべきである。そのモノリス内のモジュール性が良好になるよう注意を払う必要はあるが、別個のサービスに分けようとしてはいけない。要旨 モノリスとして管理するには複雑すぎるというシステムでない限り、マイクロサービスは検討さえしなくていい。ソフトウェアシステムの大多数は、単一のモノリシックアプリケーションとして構築されるべきである。そのモノリス内のモジュール性が良好になるよう注意を払う必要はあるが、別個のサービスに分けようとしてはいけない。 – Martin Fowler 明確に構造化されたモノリスを構築できない時、なぜマイクロサービスがその答えだと思うのか。 Simon Brown 始めに マイクロサービスの利点と欠

    マイクロサービスはもう十分 | プロダクト・サービス | POSTD
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    同意。メリットばかり強調されてあとからそのデメリットに苦しむのはマイクロサービスのみならずよくある
  • セキュリティ関連機能などが強化された「Kubernetes 1.7」リリース | OSDN Magazine

    コンテナクラスタ管理システム「Kubernetes」開発チームは6月29日、最新版となる「Kubernetes 1.7」を公開した。セキュリティ関連機能を強化したほか、外部のAPIを利用できるアグリゲーション層が加わった。 KubernetesGoogleが開発を主導するオープンソースのコンテナオーケストレーションツール。コンテナ化されたアプリケーションのデプロイ、拡張、管理を自動化できる。 Kubernetes 1.7は、3月に公開されたKubernetes 1.6に続く最新版。大規模実装向けとして安全性、ストレージ、拡張性などを強化した。 セキュリティ関連では、秘密情報を保存するためのデータオブジェクトである「Secrets」の暗号化が可能となった。アルファ版としての提供で、etcdにあるそのほかのリソースも暗号化の対象となる。また、Secrets、podsなどノードをベースとするオ

    セキュリティ関連機能などが強化された「Kubernetes 1.7」リリース | OSDN Magazine
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    日本語記事来てた
  • LXD 採用から運用までの顛末記

    8. XREA 仮想化前史~完全仮想化へ 1. その昔、創業当初からのものを含む、古い物理サーバー を使っていた。ハード、ソフトとも老朽化しすぎ。。。 2. 2011年、マイグレーションに際して、KVM 完全仮想化を 採用して刷新。 3. 400 台弱のサーバーが、2ラックに収まった。

    LXD 採用から運用までの顛末記
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    LXD+ZFSすげーな。よーやるわ
  • GitHub - OnetapInc/chromy: Chromy is a library for operating headless chrome. 🍺🍺🍺

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - OnetapInc/chromy: Chromy is a library for operating headless chrome. 🍺🍺🍺
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    headless chromeを操作するためのnode.jsライブラリ。ほう
  • Artpip | Beautiful art for your desktop.

    ARTPIP a new masterpiece every dayTransform your desktop into an art gallery of the world's greatest photography.

    Artpip | Beautiful art for your desktop.
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    美しい絵画を壁紙にするWin/Mac用アプリ。無償版と有償版あり
  • サービスドメインに組込むためのジョブスケジューラ crono_trigger を作った - Qiita

    ある時間になったらジョブを起動するスケジューラを実装したgemは、世の中に色々とあります。 javan/whenever: Cron jobs in Ruby adamwiggins/clockwork: A scheduler process to replace cron moove-it/sidekiq-scheduler: Lightweight job scheduler extension for Sidekiq しかし、いまいち自分の用途に合致するものがなかったので自作しました。 基的に上記のgemは、事前に設定ファイルを書いてあるジョブクラスをトリガーするスケジュールを登録するスタイルです。 システムの運用に関わるバッチのトリガーとかならそれでも便利なんですが、サービスの機能としてユーザーにスケジューラを提供したい場合に困ります。 例えば、ユーザーが毎日12時に広告メール

    サービスドメインに組込むためのジョブスケジューラ crono_trigger を作った - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    いい名前
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    カスペルスキーとしても悪魔の証明なのはわかっててどうやったって食い込む余地はないし、オープンソースにする気もないけどスタンドプレーって感じがあるな
  • wallabag.org

    Comfortable reading wallabag extracts the article's content (and only its content!) and displays it in a comfortable view. Migrate from other services If you already have an account on Pocket, Readability, Instapaper or Pinboard, you can import your data into wallabag. wallabag everywhere You can use wallabag on your computer, thanks to our web application. But you can also take wallabag everywher

    wallabag.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    Pocket(Read It Later)のようなあとで読む有料サービスなんだが、実装はオープンソースで公開されており自前でサーバを用意することができる。ほう
  • NTTコムが「100円SIM」、IoT向けに低容量で安く

    NTTコミュニケーションズは2017年7月3日、IoT(Internet of Things)向けに月100円から利用できるモバイルデータ通信サービス「100円SIM」の提供を始めたと発表した。SIMカードを含めた初期費用は回線当たり500円。月100円に含まれる通信量は1Mバイトで、超過した場合は1Mバイト当たり100円を徴収する。IoTで使いやすくするため、機器が実際の通信を開始するまで課金しないようにした(契約後、最大11カ月間まで)。 NTTコミュニケーションズが企業向けに展開する「Arcstar Universal Oneモバイル グローバルM2M」のメニューとして新たに追加した。企業は「100円SIM」を活用して各種センサーやデバイスの管理データを収集。閉域網(Arcstar Universal One)を介して自社のサーバーをはじめ、米アマゾン・ドット・コムの「Amazon

    NTTコムが「100円SIM」、IoT向けに低容量で安く
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    月100円に含まれる通信量は1MB。いいね。選択肢が増えるのはいいこと。
  • ラジオでは全国初!自動音声システムによるニュース放送を実施 | プレスリリース | RNB 南海放送

    1.実施概要 南海放送ラジオ(AM1116/FM91.7/radiko)は7月1日から1か月間、株式会社共同通信デジタルと共同で、バーチャルアナウンサーがニュース原稿などを自動音声で読み上げる実証実験を行います。 通常、ニュースはアナウンサーが読みますが、今回の実験では音声合成技術を利用し、ニュース原稿を文字情報から音声に自動変換してバーチャルアナウンサーが伝えます。 実験では文字情報の入力作業にかかる負担や、ラジオリスナーがニュース内容を十分に理解できるかどうかなど実用化の可能性を探ります。 バーチャルアナウンサー「アバターエージェントサービス」はソニー株式会社が開発したもので、このサービスを利用したラジオ放送は全国で初めてです。 2.実証実験を行う番組と放送時間 「正岡省吾のRADIO MONSTER!」(毎週土曜日 午前8時30分~11時10分)内で随時放送 (初回は7月1日) 3.

    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    ほう。一度聴いてみたい、と思ったが今日放送だったか。来週聴こう。
  • Webエンジニアがやりたいことドリブンで機械学習に入門してみた - Qiita

    概要 普段Ruby on RailsでWebアプリの開発をやっているWebエンジニア機械学習に挑戦した話です。 普通のWebエンジニアがこういった具合で機械学習を学ぶと、このくらいの期間でこのくらいのことができるようになる。 みたいなひとつの例として参考になるかもしれません。 とにかく機械学習楽しくてうっひょーなので仲間を増やしたいという気持ちもあって記事を書くことにしました。 知り合いもほとんどWebエンジニアなんで、機械学習やってる人ってあんまり周りにいないんですお(´・ω・`) この記事を読んで「これなら自分でもいけそう!」と、挑戦しようと思ってくれる人が一人でもいれば嬉しいです。 機械学習について踏み込んだことは書きません(書けません)。 対象読者 機械学習に興味があるWebエンジニア 筆者のバックグラウンド 仕事: 4年くらいRuby on RailsでWebアプリケーションを

    Webエンジニアがやりたいことドリブンで機械学習に入門してみた - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    いいね。botにmentionでフィードバックするってのは名案だ。良さそう
  • 量子コンピュータで1+1を計算する - Qiita

    はじめに IBM Q の公開で無料で量子コンピュータをいじって遊べる素敵な時代がやってきました。私は 1+1 の計算をやってみたのですが、なかなか面白かったので投稿してみることにしました。実用性はありませんが、量子コンピュータの学習には適当かと思います。 ログイン IBM Q を開き、ユーザ登録をします。 ログインしたら Composer をクリック、Custom Topology を選択します。 Topology は Quantum 及び Classical の Registers を 4 に減らし、Set Topology を押して次に進みます。 0+0=0 の回路の作成 下図の回路をマウスで作成します。Gates からゲートを選択し、線の上でクリックすると置けます。 Gates の Advanced チェックボックスをチェックしてください。ccXが使えるようになります。 それぞれの意

    量子コンピュータで1+1を計算する - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    ほう。面白そう
  • Redmine 3.4.0, 3.3.4 and 3.2.7 released - Redmine

    The new feature release 3.4.0 is now available for download. It includes 200 changes that can be reviewed in the Changelog. Redmine 3.3.4 and 3.2.7 are maintenance release for 3.3.x and 3.2.x users.

    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    Redmine 3.4.0出てた。3.3系も3.2系も新バージョンでてる
  • Sliding right into disaster: Left-to-right sliding windows leak

    Paper 2017/627 Sliding right into disaster: Left-to-right sliding windows leak Daniel J. Bernstein, Joachim Breitner, Daniel Genkin, Leon Groot Bruinderink, Nadia Heninger, Tanja Lange, Christine van Vredendaal, and Yuval Yarom Abstract It is well known that constant-time implementations of modular exponentiation cannot use sliding windows. However, software libraries such as Libgcrypt, used by Gn

    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    gnupgなどが使ってるlibgcryptにおいてRSA-1024周りの実装終了のお知らせ
  • Webページを丸ごとパッケージングする Web Packagingとは - ASnoKaze blog

    20180824追記 Loading Signed Exchangesについて記事を書きました Loading Signed Exchangesの仕様 (WebPackaging) - ASnoKaze blog 20180208追記 Bundled HTTP Exchangesについて記事を書きました Bundled HTTP Exchanges とは (WebPackagingの議論より) - ASnoKaze blog 20180121追記 署名の仕組みとして Origin-Signed HTTP Exchanges を利用する方向のようです HTTP/2 クロスオリジン サーバプッシュを可能にする提案仕様 - ASnoKaze blog 20171001追記 IETF99にてユースケースについてまずまとめるべき気というフィードバックが有り、それをうけて「Use Cases and

    Webページを丸ごとパッケージングする Web Packagingとは - ASnoKaze blog
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    これをベースにした魚拓サービスでてくるね。
  • Scaling a Web Service: Load Balancing

    This post is going to look at one aspect of how sites like Facebook handle billions of requests and stay highly available: load balancing. What is a load balancer?A load balancer is a device that distributes work across many resources (usually computers). They are generally used to increase capacity and reliability. In order to talk about load balancing in a general way, I make two assumptions abo

    Scaling a Web Service: Load Balancing
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/07/08
    ふむ。そこまでロードバランサを多段にするものかよくわかってないけど、あとでもう一度読む