2018年6月10日のブックマーク (12件)

  • 完全に改ざん不能、NZ研究者が「量子ブロックチェーン」を発表

    量子コンピューターが実用化すると、ブロックチェーンのセキュリティを保証している暗号が破られる可能性がある。ニュージーランドのヴィクトリア大学の研究者は、量子粒子の現在の状態と過去の状態のもつれを利用することで、よりセキュアな「量子ブロックチェーン」を構築できるとしている。 by Emerging Technology from the arXiv2018.06.05 970 724 21 1 ブロックチェーンは長期間にわたってデータを安全に保存する数学的構造である。ブロックチェーンのアイデアは、ビットコインのブームに乗じて有名になった。ビットコインが通貨取引を安全に保存できるのはブロックチェーンに依っている。 しかし、ブロックチェーンが有効なのはビットコインに限った話ではない。ブロックチェーンにはあらゆる種類のデータを保存できる。出荷データ、コンピュータープログラムの進捗状況、スマートコン

    完全に改ざん不能、NZ研究者が「量子ブロックチェーン」を発表
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    無料の範囲しか読めてない。先が読みたい
  • エンジニアを魅了する次世代 BI ツール『Looker』を Quipper が導入した理由(わけ) - スタディサプリ Product Team Blog

    こんにちは、データグループのマネージャーをやっています beniyama と申します。 先の記事『プロダクトの「負債」を「機能」と呼び直す 〜A/Bテストを用いた"価値"の定量化〜』でも触れられていますが、データグループではデータ分析基盤の構築(参考資料)からデータ分析、あるいは学習データを活用した研究開発までスタディサプリのデータに関わることほとんど全てを担当しています。 プロダクトや事業 KPI の社内向けモニタリング環境の構築・整備も行なっているのですが、今回、既存の環境を刷新して Looker というまだ日ではほとんど無名?のツールを導入することにしましたのでその経緯をお話ししつつ、今後国内でもユーザーが増えていくといいなという願いを込めて1エンジニアとして興奮したポイントを書き連ねていこうと思います。 最初の1年間は DOMO を導入して運用 スタディサプリではもともと各種 K

    エンジニアを魅了する次世代 BI ツール『Looker』を Quipper が導入した理由(わけ) - スタディサプリ Product Team Blog
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    ほう
  • BitHubLab – A Level Up!

    The Basics Of Bitcoin To start investing or trading Bitcoins, it is important to understand the basics of Bitcoin first. Bitcoin is essentially a digital, decentralized, P2P payment system that facilitates money transfers across geographical borders. It is neither issued nor regulated or controlled by governments and banks. Bitcoins can be traded via exchanges and its prices have been steadily on

    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    GitHub、GitLab、BitBucketを横断検索できるサービス
  • 「Aterm」がついにIPv6 IPoEに対応! さらにNEC独自の謎技術「IPv6 High Speed」によりIPv6の通信速度を2~3倍高速化へ - INTERNET Watch

    「Aterm」がついにIPv6 IPoEに対応! さらにNEC独自の謎技術「IPv6 High Speed」によりIPv6の通信速度を2~3倍高速化へ - INTERNET Watch
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    ほう
  • 実践 パケット解析 第3版

    定番書の改訂第3版。TSharkについての詳しい解説が追加されたほか、大幅な加筆・修正が全編にわたって行われています。書ではWiresharkで実際に取得したパケット情報の実例を使って問題やトラブルの解析方法を詳しく解説します。パケットのキャプチャファイルはWebからダウンロードでき、初心者も実際に試しながら理解を深めることができるので、ネットワーク管理の初心者に好適です。日語版ではWin10PcapやUSBPcapについての解説を巻末付録として収録しました。Wireshark 2.x対応。 関連ファイル キャプチャファイル(原著者) 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持

    実践 パケット解析 第3版
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    6/16
  • ブロックチェーンをベースにした新興宗教が誕生

    by geralt 仮想通貨に使われる技術「ブロックチェーン」をベースにした宗教「0xΩ」の存在が発表されました。0xΩは宗教活動をブロックチェーンを通じて行うというもので、創設者は「最高権威」という立ち位置になく、また信仰内容は信者が変更できるという、一般的な宗教とは異なる仕組みが取られています。 Blockchain Prophet Or Snake-Oil Salesman? Embattled Founder Launches First Ethereum Religion https://www.forbes.com/sites/michaeldelcastillo/2018/05/31/blockchain-prophet-or-snake-oil-salesman-embattled-founder-launches-first-ethereum-religion/ Ther

    ブロックチェーンをベースにした新興宗教が誕生
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    発想は面白いな。それがうまくいくのかは別として。
  • 「Have I Been Pwned」のメールアカウント漏洩通知サービス「Notify me」と「Domain search」登録メモ | (n)inja csirt

    「Have I Been Pwned」のメールアカウント漏洩通知サービス「Notify me」と「Domain search」登録メモ memo 今年度に入ったあたりからメールとパスワードのセットが流出しているであるとか、売買されているというニュースやリリースなどが目立つと感じています。 そういった内容を受けてかプライベート、仕事の繋がりのある方からお問い合わせをいただくこともあります。問い合わせの内容としては「あなたのところの組織のメールアドレスとパスワードがダークウェブで売買されているのを発見した。それについての情報提供が必要であればうちのサービスを契約しませんか?」という売り込みを受けたのだが、何か情報持ってない?といったような類いのものです。こうした状況はあまりよろしくない気がするので、そんな状況を少しでも緩和することができそうな「Have I Been Pwned」というサイトの

    「Have I Been Pwned」のメールアカウント漏洩通知サービス「Notify me」と「Domain search」登録メモ | (n)inja csirt
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    便利
  • Application Load Balancer 組み込み認証によりログインを簡略化 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ Application Load Balancer 組み込み認証によりログインを簡略化 日は、Application Load Balancer (ALB) に組み込みの認証サポートを発表できることにワクワクしています。ALB は、今後、ユーザーがアプリケーションにアクセスする際、ユーザーを安全に認証できるようになり、開発者に認証をサポートするためコードを書く必要を排除し、バックエンドからの認証責任を軽減させます。チームは認証機能を試せる素晴らしいライブサンプルの環境を構築できます。 アイデンティティベースのセキュリティは、最新のアプリケーションの重要なコンポーネントであり、顧客がミッションクリティカルなアプリケーションのクラウドへの移行を継続するにつれて、開発者は同じ認証コードを何度も何度も実装するように要求されます。企業は、それぞれのク

    Application Load Balancer 組み込み認証によりログインを簡略化 | Amazon Web Services
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    ALBがそれをやっちゃうってのが興味深いところだな。ALBは今後も同様の機能追加があるんだろうか。
  • AWS CLIを使ってAWS Secrets Managerと戯れてみた - Qiita

    About this article 今年の4月に、AWS Secrets Managerというサービスがアナウンスされました。 既に触っている方もいらっしゃるとは思いますが、あまり記事がなかったので、個人的なメモも含めて触ってみたときにやったことをここに記します。 About AWS Secrets Manager AWS Secrets Managerは、 データベースの認証情報やAPIのシークレットキーなどのコードに直接書きたくないデータを簡単に管理できるサービスで、アプリケーションからトークンを叩いてアクセスする際などに使えます。 クラスメソッドさんの記事にも詳しく書かれており、以下のような特徴があります(以下抜粋) 各種アプリケーションやITリソースのアクセスに必要なシークレット情報を一元管理 ユーザーはAWS Secrets Manager API経由でアクセスするため、各種シ

    AWS CLIを使ってAWS Secrets Managerと戯れてみた - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    まだ試してない。近いうちに試す
  • 畳み込みニューラルネットワークすごさを従来の機械学習のアルゴリズムと比較する - Qiita

    畳み込みニューラルネットワーク(CNN)が画像判別でよく使われるというのは知っていても、従来の機械学習アルゴリズムと比較してどれぐらいすごいものなのかというのがいまいちピンとこなかったので確認してみました。だいぶ長いよ! 概要 機械学習のアルゴリズムとして、ディープラーニングが出る前は例えばロジスティック回帰、サポートベクトルマシン、ランダムフォレストなどがありました。従来の手法というと漠然としますが、Scikit-learnでできるアルゴリズムと考えてよいです。これらの手法は現在でも有効で、これらのどれを使っても、手書き数字(MNIST)に対して最低でも8割、ちゃんと実装すれば9割の精度は出ます。Scikit-learnはとても使いやすいライブラリで、学習効率・実装効率ともによく、計算が比較的簡単なので高速です。逆にその段階で9割近く出ちゃうと、「学習が大変で処理も遅いディープラーニング

    畳み込みニューラルネットワークすごさを従来の機械学習のアルゴリズムと比較する - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    あとで
  • マッチングサービスにおけるKPIの話

    2017/9/22(金) 開催 サイバーエージェントデータ分析基盤とデータ活用およびそれらの技術についての勉強会「Data Engineering and Data Analysis Workshop #2」Read less

    マッチングサービスにおけるKPIの話
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    おーKPI同士の関係性面白いな。応用範囲広そう
  • Sinsy - HMM/DNN-based Singing Voice Synthesis System

    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/10
    ほー。結構すごい