2019年5月21日のブックマーク (5件)

  • Red Hat Enterprise Linux 8 の OpenLDAP について調べてみた | SIOS Tech. Lab

    ◆ Live配信スケジュール ◆ サイオステクノロジーでは、Microsoft MVPの武井による「わかりみの深いシリーズ」など、定期的なLive配信を行っています。 ⇒ 詳細スケジュールはこちらから ⇒ 見逃してしまった方はYoutubeチャンネルをご覧ください 【6/19開催】Kong Community Japan Meetup #4 イベントでは、Kong Inc. のVP of ProductであるReza Shafii氏もプレゼンターとして参加。当社からはアーキテクト マネージャーの槌野の登壇が決定!参加無料です!! https://column.api-ecosystem.sios.jp/connect/kong/1081/ 【6/21開催】開発者目線でのSBOMとの向き合い方 SBOMの導入から開発者がSBOMの作成・管理を自動で行っていくための方法(デモ)を紹介します。

    Red Hat Enterprise Linux 8 の OpenLDAP について調べてみた | SIOS Tech. Lab
    tmatsuu
    tmatsuu 2019/05/21
    そういえばRHELが7.4以降OpenLDAPを非推奨とした理由ってなんでなんだろ。Red Hat Identity Managementを推したいから?
  • かなり実用的な100円スピーカー「耳もとキューブスピーカー」をご紹介 | juggly.cn

    最近、100 円ショップのダイソーで「耳もとキューブスピーカー」という 100 円スピーカーを購入したのですが、予想外の音質の良さに驚き、これは皆さんにもおすすめできると思いましたので記事で紹介します。 これまでにもいくつかの 100 円スピーカーを購入してはみたものの、どれも古いラジオを聴いているかのような残念な音質でした。しかし今回の「耳もとキューブスピーカー」は過去のものとは全く違う音質だったのです。 パッと見はおもちゃのような外観なので、いい音が出るとは全く想像していませんでしたが、実際に使用してみると全体的に音はとてもクリアでボリュームを上げても音割れすることもなく、音楽視聴にも使える実用的なスピーカーだと思いました。 商品名からも分かるように、このスピーカーは、例えばベッドで横になりながら小さなボリュームでテレビ音楽を視聴する時に使用するスピーカーなので、一般的な音楽用スピ

    tmatsuu
    tmatsuu 2019/05/21
    「例えばベッドで横になりながら小さなボリュームでテレビや音楽を視聴する時に使用するスピーカー」おー目から鱗。ええやんか。100円だし買ってみるか。
  • ThinkPadから世界初の折りたたみディスプレイ採用で900gの2in1

    ThinkPadから世界初の折りたたみディスプレイ採用で900gの2in1
    tmatsuu
    tmatsuu 2019/05/21
    ノートPCとして考えるとキーボード厳しいという感想だったけど、Windows10が動くタブレットの延長として考えればアリな気がしてきた。
  • 新登場 – 次世代 (I3en) の I/O 最適化 EC2 インスタンス | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 新登場 – 次世代 (I3en) の I/O 最適化 EC2 インスタンス Amazon の Customer Obsession リーダーシッププリンシパルでは次のように述べています。 リーダーは逆向き解決法に取り組むことで、お客様とともに作業を始めます。お客様の信頼を得て、維持するために積極的に働きます。リーダーは競合他社に注意を払う一方で、お客様にも気を配り続けます。 逆向き解決法に取り組んでお客様とともに作業を始めるということは、他と関わりを持たない状態を意味するものではありません。その代わりに、私たちは直接お客様と話し合い (外部と内部の両方)、具体的な内容について質問し、私たちが学んだことに注意を向けます。AWS 側では、お客様が AWS で行っている内容についての理解を深めるために役立つ新しいユースケースについてよく耳にします。

    新登場 – 次世代 (I3en) の I/O 最適化 EC2 インスタンス | Amazon Web Services
    tmatsuu
    tmatsuu 2019/05/21
    わいわい
  • 【旧版・説明欄参照ください】 サーバーレスアプリケーション向きの DB 設計ベストプラクティス

    【2019/09/12 追記】 この資料は旧版であり、最新版が存在します。 2019/09/12 にアップロードしたものをご参照ください 最新版 → https://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/db-20190905 --------(元の文)------------------- 2019/05/09 に #AWSLoft Tokyo で開催されたイベント、「イチから理解するサーバーレスアプリ開発」における講演資料の一つです。 ・サーバーレスアプリケーションにおいて Amazon DynamoDB が利用しやすい理由 ・RDB と DynamoDB の設計プロセス・考え方の対比・明文化 ・実例に沿った DynamoDB の設計プロセス解説とサンプル例題 などを含みます。 イベント: https://understandingbasi

    tmatsuu
    tmatsuu 2019/05/21
    メモ