ブックマーク / qiita.com/onokatio (4)

  • 2020年はsystemd-homedの登場でLinuxのユーザー管理が大きく変わるぞ - Qiita

    これまでのLinuxでは、ユーザーの追加はuseraddで行われ、ホームディレクトリは/home以下にディレクトリとして作られ、ユーザーのアカウントは/etc/passwd、/etc/group、/etc/shadowで管理されていました。 これからは、systemd-homedがその全ての仕事を置換することになります。 ※タイトル詐欺感がありますが、従来の方式も並行して使えます。安心してください。 systemd-homedとは? systemd バージョン245で追加された、ユーザー管理デーモン。実体はsystemdのサービスユニットファイルで、systemd-homed.serviceとして起動されます。 今後、ユーザーの管理や認証はsystemd-homed(以下、 homed )によって行われることになるようですね。 出典が無く間違いだったため、訂正しました。systemd-ho

    2020年はsystemd-homedの登場でLinuxのユーザー管理が大きく変わるぞ - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/03/22
    Phoronixでも繰り返しアツく伝えられてた件。2020年リリースではあるが各Linuxディストリビューションに採用されるのはもうちょっと先になるかもしれない。
  • sudoするたびに可愛い女の子に罵られたい!! - Qiita

    どうも、おのかちおです。 突然ですが、これを読んでいるそこのあなたは、sudoコマンドを使用した経験はありますか。聞くまでもなく、経験があるかと思います。 そんな皆様なら、sudoをしているときに、よくこう思ったりしませんか? プロンプトが‥ 味気ない‥ 寂しい…!! そうだ、可愛い女の子に罵ってもらおう!!!!!!!!!!! sudoのmanページを読む こういうときはですね、大体相場は決まっていて、manページ読めば良いんですよ‥ ふむふむ… あった!!!!!! 環境変数を指定する zshrc/zprofileに以下を追記します

    sudoするたびに可愛い女の子に罵られたい!! - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/02/15
    わはは。pam_fprintdを使って指紋認証でsudoできる仕組みを構築すればさらに捗ると思うのでご査収ください。
  • Cloudflareが1.1.1.1で超高性能DNS始めたし、いっちょ俺のパソコンもDNS over HTTPSしてみる - Qiita

    はいど〜も!バーチャルYoutuberのおのかちおです! 先日、Cloudflareが 1.1.1.1:53 でパブリックDNSを始めたことが話題になってますよね。Googleが8.8.8.8でやってるあれと同じです。 しかもこれ、超速いんですよね。自分の手元からだと、8.8.8.8の10倍速い。 1.1.1.1の主な特徴 ログを保管しない。破棄する。 IPv6 対応 DNSSEC の対応 DNS over HTTPS の対応 DNS over SSL の対応 … IPアドレス 1.1.1.1 1.0.0.1 2606:4700:4700::1111 2606:4700:4700::1001 覚えやすくていいですね。

    Cloudflareが1.1.1.1で超高性能DNS始めたし、いっちょ俺のパソコンもDNS over HTTPSしてみる - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/04/08
    cloudflaredのproxy-dns。ほほー
  • とりあえずド素人が読むべきブロックチェーン入門論文・書籍・サイト - Qiita

    どうも。よくブロックチェーン興味あるけどよくわからん、という声を某所から聞くので、僭越ながら自分が勉強するために使っている参考文献を紹介します。 今後自分が新しく読むたびに追加していく予定です。 色々と追加していって、だんだん初心者向けじゃなくなっている気がしますが、各通貨内の小見出しが、上から下に行くに従って内容が難しくなるように並べてあります。 Mastering Bitcoin (書籍) Mastering Bitcoin Mastering Bitcoin(翻訳版) https://bitcoinbook.info/translations-of-mastering-bitcoin 名著中の名著ですね。主にビットコインのブロックチェーンに関する一通りの説明が乗っています。業界では読んでいることが常識と呼ばれるくらいに一般的な書籍となっています。 全部目を通しておいて損はないと思われ

    とりあえずド素人が読むべきブロックチェーン入門論文・書籍・サイト - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/11/12
    いいね。年末年始で読む所存
  • 1