2019年12月17日のブックマーク (6件)

  • カメラが近い - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    こんばんはです。 ちょっとお天気の悪い1日でしたねぇ。 朝から薄暗くて元気が出ない日でした。 あの人にはそんなの関係ないようです(笑) オモチャ箱のオモチャを物色しています。 いくつも出しては いつも怒られています。 先日はガーディからの仕打ちに怒り心頭の僕でしたが、 今はもう怒ってないですよ。 ちゃんとかにカマも分けてあげています。 僕は大人ですから♬(笑) 今日はパパさんがお休みだったので 朝からちょっかいを出して クローゼットに入り込んだり 運動会をしたりしました。 「こら!えとくん!!」と 何度も怒られましたが、 気で怒っていないのが分かるので 平気です♬ パパさんがお家にいると 何だか安心感があります。 朝から走り回った後は 戸棚の中のお気に入りの場所、 パパさんのパンツと下を入れているカゴで 夕方までお昼寝しましたよ。 これについてはちょっと怒られますが、 ママさんが 「パ

    カメラが近い - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/12/17
    毛の1本1本がよ~く見えますよ!お鼻の皮膚の感じも。うちの猫もこんな間近で見たことないかも(´艸`*)私もえとくんのファーがついたパンツなら履いてもいいかな~(⌒∇⌒)
  • キャットタワーのお掃除に便利なアイテム【抜け毛取りワイパー】 - 北のねこ暮らし

    キャットタワーっての抜け毛がいっぱいつきますよね(>_<) そもそも、キャットタワーの表面はフカフカしている素材で覆われていることが多いため、抜け毛だけでなく家の中のホコリも非常に吸着しやすい状態です。 タワーにが飛び乗るとき、ホコリも一緒に舞い上げてしまうのが、アレルギー持ちには辛いところ…。 今までは掃除機や粘着ローラーなどで掃除していたのですが、ずっと前から試したかったアイテムがあり、この度入手しました。 【目次】 キャットタワーは掃除しにくい 抜け毛取りワイパーを試す【壱】 思った以上にホコリがとれた 爪とぎにもOK ラグやソファにも 細かい場所には向かない 気分が上がるアイテムで小掃除に励みます キャットタワーは掃除しにくい 支柱があり、くぐり抜けの穴やハンモックもついていて、が楽しめそうな構造であるほど、お掃除がしにくいのが悩みのキャットタワー。 お掃除がしやすいフラッ

    キャットタワーのお掃除に便利なアイテム【抜け毛取りワイパー】 - 北のねこ暮らし
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/12/17
    キャットタワーって意外とお掃除しにくくて、コロコロでもちゃんと取れなかったりしてたんですが、これはいいですね~。しかもデザインもカワ(・∀・)イイ!!ぱくぱくローラーも気になります。
  • 薬剤師転職をした感想

    薬剤師なのに周りより給料が低い 薬剤師なのに周りより給料が低い / 薬剤師転職をすることに / 無事内定し、大満足です 薬剤師として働いている中で、特に不満に感じることは最初はありませんでしたが、だんだん周りの人との給与の違いが気になるようになっていました。 もちろん一般的な仕事よりは給与は良いほうだと思っていましたが、学生時代の薬剤師仲間に比べると給与が低いと感じていたし、数年働いてもほとんど変わらないのでこの先も期待できないんだろうなと感じ、新たな働き先を見つけるべきだという気持ちが強くなっていったのが転職を考えたきっかけです。 転職したことがなかったので不安な気持ちもあったし、周囲にも相談しにくくて一人で悩んでいましたが、薬剤師を専門としている求人情報サイトを目にしてこれだと思ったので登録することに決めました。 薬剤師専門というだけあり気になる魅力的な求人がたくさんあり、登録したこと

    薬剤師転職をした感想
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/12/17
    1周年おめでとうございます✨あれもこれもやりながらのブログの更新は大変だと思います。1年も続けてこられてねこじろうさんは凄いです。これからもフユタくんとゴマちゃんの成長を楽しみにしておきます(#^.^#)
  • O次郎 毛色あれこれ - もふもふ日記

    ソファで丸まっているO次郎。まるでみたいですね。ですが。 O次郎の模様と毛色は、Brown Mackerel Tabby & White(茶色サバ模様と白色のブチ)。上部分が茶色で下部分が白なので、まるで魚のサバみたいな色分けに見えると言うことですね。簡単に言うと「茶トラ縞の白色まじり」。ノルウェイジャン・フォレストキャットによく見られる模様と色です。 あんよで首筋をカキカキしてるO次郎。とても気待ちがよさそうですね。 12月になって再び毛が増えてきました。廊下に抜け毛がぼとぼと落ちてたりしますが。日々のブラッシングのおかげで、がんこな毛玉はできていないようですね。大きな毛玉ができてしまうと最終手段としてファーミネータで刈り取らないといけません。放っておけばどんどん絡まってきますから。 目のうしろが少しオレンジ色。三毛なのではと聞かれたことがありますが。 三毛の定義としては、白色・

    O次郎 毛色あれこれ - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/12/17
    O次郎くん三毛猫だと思ってました😅三毛の雄だからすごい貴重なお猫様だわ✨と。じゃあうちのあ~ちゃんも三毛猫ではないのかな?野良だったけどノルウェージャンの血が混ざってるのかな?謎だらけです😅
  • ウチの子が鈍いだけなのか? - ぼっちママは猫が好き

    最近読んだマンガなのですが、どうにもオススメしたくて ご紹介させていただきます。 「同居人はひざ、時々、頭のうえ」 というマンガです。 他人が苦手なミステリー作家 朏(みかづき)素晴(すばる)の ところにノラのハチワレ、ハルがやってきて・・・という話 なのですが、とにかくもうハルちゃんがかわいい!! そして切ない!! ノラだったころのハルちゃんが健気で健気で、 涙なしには読めないんです~~~~( ;∀;) 自分がお腹がすいていても兄弟や素晴のために 残してあげたり、とにかくノラにとってどんなにごはんが 大切なものか・・・もうホントに切なくて切なくて・・・( ;∀;) 胸がキュンと締め付けられるような、そして素晴のところに 来てからごはんをべれるようになったハルちゃんに 良かったねええ(´;ω;`)ブワッとなってしまう、 当に素敵なマンガです。 なにより目つきの悪いハルちゃんの可

    ウチの子が鈍いだけなのか? - ぼっちママは猫が好き
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/12/17
    「同居人はひざ、時々、頭のうえ」前にオススメ猫漫画で教えて貰ったので購入しました。パラパラめくっただけですが、これはヤバい・・・と思い後回しにしました😅みーたんビニール袋追いかけるなんて可愛い💕
  • 猫雑記 ~わが家の「転勤部屋」~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~わが家の「転勤部屋」~ 俗称「転勤部屋」 空気の入れ替え 窓の外を見たい 道はどこかにある 窓の外の世界 一緒に降りたい 黒の集団 穏やかな幸せ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~わが家の「転勤部屋」~ この記事は2019年11月19日の出来事です。 俗称「転勤部屋」 わが家には転勤時用の荷物を置いておく部屋があります。 その為に作ったわけじゃないのですが、転勤時に持っていく荷物は自宅ではほとんど使用していないので結果的にこうなっています。 冷蔵庫・器棚・ベッド・ソファー等大きな荷物で2部屋繋がっている部屋がぎゅうぎゅうです。 アパートの匂いが付いていて、さらに物がごちゃごちゃしているので、むくのお気に入りの場所です。 だいたい午前中は器棚の上でお昼寝しています。 すずめはほとんどこの部屋に入りません。 空気の入れ替え 空気の入れ替えの為に窓を開けた時だけこの部屋

    猫雑記 ~わが家の「転勤部屋」~ - 猫と雀と熱帯魚
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/12/17
    むくくん優しいなぁ。すずめちゃん怖がりだけど、むくくんが側にいてくれるから安心ですね(#^.^#)