タグ

2007年7月7日のブックマーク (22件)

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070707it01.htm

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
    エンコードをサポートしてくれよ.
  • http://www.asahi.com/international/update/0707/TKY200707070200.html

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • Passion For The Future: 「世界征服」は可能か?

    「世界征服」は可能か? スポンサード リンク ・「世界征服」は可能か? 私も子供の頃、世界征服は、ちゃんと企んでいた。 このは岡田 斗司夫が「仮面ライダー」「北斗の拳」「機動戦士ガンダム」「ドラゴンボール」「バビル二世」など、少年向けのアニメ・漫画テレビ映画に登場する、世界征服を企む悪者を徹底分析する。 世界征服を企む悪者は次の4タイプに分類できるらしい。簡単な質問に答えると、あなたがどのタイプかがわかるようになっている。 Aタイプ:魔王 「正しい価値観ですべてを支配したい」 Bタイプ:独裁者 「責任感が強く、働き者」 Cタイプ:王様 「自分が大好きで、贅沢が好き」 Dタイプ:黒幕 「人目に触れず、悪の魅力に溺れたい」 このが面白いのは、それぞれのタイプの世界征服を突き詰めていくと、実際どうなるかを考えてみるところ。たとえば征服感を味わうという目的では、支配者と被支配者にコミュニケ

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
    北朝鮮の独裁者より、ビルゲイツの方が、世界最高の娯楽を楽しめるし、名声も大きいということである。アレクサンダーやチンギス・ハーンの時代と違って、支配者階級の贅沢を、自由社会の「金で買える贅沢」が遙かに
  • メートル法義務化:「坪」は日本統治時代の名残りか | Chosun Online | 朝鮮日報

    国際的にメートル法が一般化する傾向にある。 日は1951年の計量法制定でメートル法を導入、中国も85年からメートル法を施行し、定着しつつある。欧州連合(EU)も2010年から駅構内で販売される全商品にメートル法だけを表記することにした。しかし、米国はマイル・ヤード・フィート、イギリスはポンドというように、伝統的な単位を使い続けている。 建国大学不動産学科の曺周鉉(チョ・ジュヒョン)教授は「一辺の長さが1.8メートルを基準とする面積の単位“坪”は、人間の身長を考慮した“ヒューマン尺度”。人の体のサイズに合う単位なのだから、“坪を使い、メートル法を使わなかったら罰する”というよりも、“メートル法を使った場合にメリットを与える”ようにするほうが望ましい」と話す。 金栄柱(キム・ヨンジュ)産業資源部長官は3日、全国のメディアに送った電子メールで「“坪(約3.3平方メートル)”と“匁(もんめ

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
    近代化させてやったのに.
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707051450&ref=rss

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • 記事の改訂について

    徳保隆夫さんは不当な印象操作や論点ずらし、記事の事後的な改変などを頻繁に行っているので彼の文章を信用しない方がいい(左近さん) 私はこれからも事後的に記事を改変し続けます。私の記事に反論したい人が、そういうことを気にするなら、今後は「私」を相手にしない方がいいのでは。「記事」を転載して、文章自体を相手にすればいいと思う。転載すれば勝手に書き換えられたりしませんよ。 対話の手段としてブログは極めて非効率です。左近さんとのやり取りも、対面での話し合いなら1時間にもなりはしない内容でしょう。だから、左近さんとの対話自体が私の主な意図ならば、電話という手段を使ってます。そうせずにこうしてブログで書いているのは、もっと他のところに意義を見出しているからです。 私は何より私自身の考えを記録するために備忘録を書いているわけですが、それならテープレコーダーを持ち歩いてもいい。でも音声記録は冗長となりやすく

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
    問題ないでしょ.相手側に転載を許諾しているし.
  • 総務省が「1円携帯」を規制、格安端末は市場から姿を消すことに?

    読売新聞社の報道によると、総務省は携帯電話会社が行っている「インセンティブモデル」を規制することを決めたそうです。 これにより、現在1円で売られている格安携帯電話が市場から姿を消す可能性が出てきました。 詳細は以下の通り。 「1円携帯」規制へ、総務省が料金体系見直し要請 : 経済ニュース : 経済・マネー : YOMIURI ONLINE(読売新聞) この記事によると、原価が5万円や6万円する携帯電話端末に、携帯電話会社が報奨金を出すことで、販売店が2万円や3万円、最も安い場合は1円といった価格にまで値下げをして販売する従来の「インセンティブモデル」が、携帯電話会社が報奨金を回収するために通信料を上乗せする結果につながっていることや、端末を頻繁に買い換える人が値引きで恩恵を受けるのに対して、長く使い続ける人が損をするという不公平を是正するためにインセンティブモデルを規制する方針を固めたそう

    総務省が「1円携帯」を規制、格安端末は市場から姿を消すことに?
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • アヒルのオモチャが太平洋から北極海を抜けイギリスに向かっている - GIGAZINE

    1992年1月に貨物船から太平洋に落下したアヒルのオモチャの大群。そのうちの一部が北極海を抜け、いよいよイギリスに到達しそうだとのこと。このアヒル艦隊のニュースはときどき思い出したかのように出てくることがあったのですが、まだ到達していなかったようです。 詳細は以下の通り。 Plastic duck armada is heading for Britain after 15-year global voyage - Times Online もともとは中国の工場で作られ、香港からアメリカへと船で運ばれるはずだったお風呂用のプラスチック製アヒルのオモチャ。それを満載したコンテナが、1992年1月29日に太平洋で嵐に遭遇して海へ落下したことから長い旅が始まりました。 一番最初は3万個のオモチャがあったそうですが、3分の2は南へと流れ、やがてインドネシアやオーストラリア、南米の海岸に流れ着きまし

    アヒルのオモチャが太平洋から北極海を抜けイギリスに向かっている - GIGAZINE
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
    リアルあひる隊長
  • 15歳の少年がスクラップで風車を作り、自家発電することに成功

    弱冠15歳の少年が自力で風車を作り、自分の家に電気を引くことに成功しました。これでどれぐらいの電気が賄えるのかわかりませんが、室内の明かりなどはカバーしているようです。 詳細は以下の通り。 William Kamkwamba's Malawi Windmill Blog これはマラウイに住むWilliam Kamkwamba君が作ったもので、最初は風車の高さは5mしかありませんでしたが改良して12mになったとのこと。 高さ5mだったころの風車。 風車に自転車を取り付け、その回転力を電気に変える。 家まで電線を敷設する。 室内の配線も自分でやる。 そして明かりがついた。 彼のFlickrのページに、いろいろと苦労した様子の写真があります。 Flickr: Photos from williamkamkwamba

    15歳の少年がスクラップで風車を作り、自家発電することに成功
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
    リアルマスターキートン
  • ロケット緊急脱出のスペースダイビング

    バンジージャンプ的宇宙の旅じゃないですよ? 特注の宇宙服でロケットから宇宙空間へ飛び出す地上12万フィートの「スペースダイビング」です。 と言ってもエクストリームスポーツのアドレナリン野郎だけが対象というわけじゃなくて、宇宙空間でロケット事故に巻き込まれた宇宙飛行士が身ひとつで地球に帰ってこれる「安全な」脱出帰還手段として、Space Frontier Foundation創設者リック・ラムリンソン(Rick Tumlinson)氏と元NASA飛行医ジョナサン・クラーク(Jonathan Clark)氏の作るOrbital Outfitters社が開発を進めています。 高度12万フィートというのは実はスペースダイビングの世界では「序の口」で、リックとジョナサンの2人が目指すのは「高度150マイル」の救命スペースダイビング。つまり落下スピードは時速2500マイルを超えるんだとか…。もちろん大

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
    大気圏突入するよりも,フツーにレスキューできたりしね?
  • なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE

    仕事の成功を妨げる原因はいろいろありますが、中でも最も頻繁に見られるのが「あとでやる」「あとで読む」「またあとで」というようにしてどんどん先送りにしてしまい、結果的に大きく遅延させてしまうというもの。 この先送りする習慣がついてしまうと、なんでもかんでもとりあえずスルーしてパスして、条件反射的に「またあとでやるから」というようにして自分で自分をごまかし続け、最終的には自分自身の仕事の業績、そして信頼などに跳ね返ってくるわけです。なんとかしなくては。 というわけで、この先送りして先延ばしにしてしまう精神構造について研究している第一人者であるシカゴのデ・ポール大学のJoseph Ferrari准教授、カナダの首都オタワにあるカールトン大学の心理学準教授Timorthy Pychylの両名による、先延ばしにしてしまう人が知っておくべき10個の真実についてです。 この10個の真実を知れば、セルフコ

    なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • 様々なアニメソングやゲームミュージックを演奏する交響楽団

    ジブリや新世紀エヴァンゲリオン・ファイナルファンタジーなどの曲をオーケストラ演奏するムービー。演奏しているのは2003年にオーストラリアで設立された世界初のゲーム・アニメ音楽を専門とする交響楽団「Eminence」。現在放送中のテレビアニメ「ロミオ×ジュリエット」に楽曲も提供しているそうです。 演奏ムービーは以下から。 新世紀エヴァンゲリオンの「Thanatos」。 YouTube - Evangelion -Thanatos (Eminence Orchestra) ファイナルファンタジー7のラストバトルの曲「片翼の天使」。 YouTube - Final Fantasy VII One Winged Angel (Eminence Symphony) メタルギアソリッドのテーマ。 YouTube - Metal Gear Solid Theme - Eminence Orchestra

    様々なアニメソングやゲームミュージックを演奏する交響楽団
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • マイクロソフト - PressPass ホーム - 製品画像ダウンロード

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • kajougenron: 文化庁レベル低すぎ!

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • 経産省、「PSE」マーク無しの中古品販売許可へ

    経済産業省は、「PSEマーク」無しの中古電化製品の販売を禁じたPSE制度について、運用の見直しを図り、PSEマーク無しの中古製品販売を認める方針を固めた。 PSEマークは、2001年4月1日に施行された電気用品安全法(新法)に定められた基準を満たした製品に貼付される。しかし、2001年以前に販売されたテレビAV機器、家庭用ゲーム機などには貼付されておらず、2006年4月1日以降、PSEマーク無しの中古電気用品の販売が禁止されてきた。 経済産業省では、旧電気用品取締法(旧法)適合製品の安全性の確認が十分で無いことを理由に、旧法適合製品に検査義務を課し、新たにPSEマークを取得するよう告知していた。しかし、独立行政法人製品評価技術基盤機構による、PSEマーク無しの旧法適合製品の実態調査によれば、旧法適用品における不適合率はゼロで、さらに旧法適合製品と新法適合製品の絶縁耐力試験でも、差異は見ら

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
    数があれば政治力を持つの例
  • Amazon.co.jp: 本: 影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか

    Amazon.co.jp: 本: 影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • 赤の女王とお茶を - マインド・ハックから脳を守る二冊 ~その1・実践編~

    お正月は主にを読んだり攻殻機動隊S.A.C.を観たりしておりました。 課題図書にしていたのは前から気になっていたコレ。 影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか 作者: ロバート・B・チャルディーニ,社会行動研究会出版社/メーカー: 誠信書房発売日: 1991/09/01メディア: 単行購入: 12人 クリック: 699回この商品を含むブログ (123件) を見るいや、噂にたがわず面白い。 これはもう現代人必読の書といっても構わないのではないでしょうか。 基は心理・認知・行動科学的な原理の紹介と解説なのですが、その中でも社会生活に特に密接に関与する法則に重点がおかれています。著者自身の体験やフィールドワーク、実験や実例も豊富で、なかなか説得力があります。 特筆すべきは、現代に蔓延する強力な心理・認知トリック(広告やマーケティング含む)をしっかり把握し、それらから自分の認識を防衛すべきだ

    赤の女王とお茶を - マインド・ハックから脳を守る二冊 ~その1・実践編~
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • 赤の女王とお茶を - 「自由の国」を支える「奴隷」と「暴力」

    ウェブは資主義を超える(池田信夫) 自由の過剰な世界 やっぱこの世代の人はマルクス大好きなんですね〜。微笑ましいくらい。アンカテのessaさんも同世代でしょうか? 結論からいうと、「自由の国」は、それを支える「奴隷機構」と「暴力装置」を前提に成立します。 マルクスは自由の国を、労働が生活手段ではなく目的となるような世界とし、そこでは生産力は増大して無限の富が実現すると考えた。 まず、人間がデータ生命になってチップに半永久的に封入されるような場合を除き、炭素生物として生きる限り必ず「汚れ仕事」や「単調労働」といった「生活手段労働」が生じます。 当然、「自由人」はこんなことはやりたくない。 だとすれば、誰かに「やらせる」しかありません。 つまり、安定した「奴隷機構」が不可欠ということになります。もちろんこれが完全に機械化される可能性はゼロではないでしょう。が、それほど精巧なロボットを作るより

    赤の女王とお茶を - 「自由の国」を支える「奴隷」と「暴力」
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • 高校検診騒動 - 新小児科医のつぶやき

    4周年記念をやっているうちに出遅れましたが、6/30付北海道新聞の記事です。この記事自体は各所で既に議論されていますので、7/3付の続報記事の方を取り上げたいと思います。 内科検診に足りない理解 道立高で女生徒から苦情 触診に抵抗感、偏見も 説明する時間学校側取れず 札幌市内の道立高校で5月、内科検診を受けた女子生徒が「胸をつかまれた」などと訴え検診が中断となった問題は、誤解による医師へのクレームが増える一方で、突然死予防などのため丁寧な診察を求められる学校医のジレンマを浮かび上がらせた。男性の医師への偏見が高まれば、医師の善意で支えられている学校の健康診断制度が崩壊しかねないとの懸念も出ている。 「ブラジャー付き検診を認めたことが失敗だった」。今回、検診中断が発覚した道立高の学校医(六月に辞任)は、騒動の原因をこう語った。 同校では、一昨年までは上半身裸で診察していたが、女子生徒や親から

    高校検診騒動 - 新小児科医のつぶやき
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
    医療崩壊ネタ.学校医を校長先生が裏切ったパターン
  • テンプレート、書式、文例を無料でダウンロードするなら書式の王様

    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • 第3回 トラブルシューターは一匹狼有害な“正論”を盲信するな:ITpro

    SEも企業社会の一員である以上,無数に存在する正論や常識を守ることが求められる。しかし,その正論や常識がすべて現実のSEの世界で通用するかというと,必ずしもそうではない。特にトラブルシューターには,決してうのみにして欲しくない正論がある。今回はそんな有害な“正論”を2つ紹介しよう。 第1は「仕事は部下に任せよ」というものだ。誰しもSEを何年か続けていれば,数名の部下を持ち,管理職としての責務を負うようになるだろう。このとき多くの人は,管理職の心得として,まずこう言われるはずだ。「何もかも自分でやるのではなく,部下に仕事を任せて育てることが君の仕事だ」と。 一見,正論である。しかし,トラブルシューターに関する限り,これは必ずしも正しくない。筆者はむしろ,真実は逆だと考える。「部下任せにするのではなく,仕事は自分の手でやれ」と。 もちろん,何もかも自分でやれと言うつもりはない。部下に任せる仕事

    第3回 トラブルシューターは一匹狼有害な“正論”を盲信するな:ITpro
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
  • ついに薬を使って記憶を消し去ることが可能に - GIGAZINE

    アメリカの大学などで、高血圧な心臓病患者に対して使用される薬を応用することで、記憶を消す方法が発見されたそうです。 これによりPTSD(心的外傷後ストレス障害)の原因となっている、悪い記憶を忘れさせることも可能とのこと。 詳細は以下の通り。 Scientists find drug to banish bad memories | Science | Earth | Telegraph この記事によると、ボストンのハーバード大学やカナダのモントリオールにあるマギル大学の研究では、トラウマ(心的外傷)による心拍数の上昇などで苦しんでいる被験者が、原因となった出来事を思い出している時に薬を投与した結果、一週間で症状の軽減が見られたそうです。 これは記憶障害を引き起こすことが知られている、高血圧な心臓病患者に対して用いられる薬「プロプラノロール」を使用したことによるもので、脳から読み出された記憶

    ついに薬を使って記憶を消し去ることが可能に - GIGAZINE
    tmoriya
    tmoriya 2007/07/07
    犯罪者の更生に利用したらどうなるのだろう?