タグ

ブックマーク / lovelovedog.hatenadiary.org (3)

  • ネットカフェ難民なんてただの報道の演出です - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    例によって見出しは演出です。 ウィキペディアにも記述があるわけですが、 →ネットカフェ難民 - Wikipedia2007年05月日 派遣会社に登録して携帯電話の電子メールで派遣先を紹介される雇用体系を利用した、日雇い労働(ワンコールワーカー)に従事する若者が、2007年前後から首都圏で増加していると一部のマスメディア[5]で報道後、2007年3月15日には参議院厚生労働委員会での質疑で共産党所属の小池晃議員が、日国内のネットカフェ難民の実態を調査をするように柳澤伯夫厚生労働大臣へ質し[6][7]、同大臣は「可能かどうか検討したい」と答えた。 5.ネットカフェ難民漂流する貧困者たち日テレビ NNNドキュメント07 過去の放送記録→1月→2007年1月28日放送 →ノート:ネットカフェ難民 - Wikipedia >マスメディア側で近年便宜的に作られ使用されている造語である。 と文にも

    ネットカフェ難民なんてただの報道の演出です - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    tmoriya
    tmoriya 2007/05/04
  • お前らどうせ米下院議会の「慰安婦決議案」なんて見てないだろうから見せてやるぜ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    見出しは演出です(いつもながらすみません)。 こんな報道があったり、 →米下院委、「慰安婦」で対日決議採択 責任認知など要求 米下院委、「慰安婦」で対日決議採択 責任認知など要求 米下院国際関係委員会(ハイド委員長)は13日、第2次世界大戦中のいわゆる慰安婦問題に関する対日決議を採択した。法的な拘束力を伴わない決議形式だが、この問題について日政府に対し、(1)歴史責任の認知(2)学校教育での指導(3)慰安婦問題はなかったとする議論への公式反論−などを求めている。 決議は民主党のエバンス下院議員らが提出し、表現を一部修正のうえ採択された。慰安婦については「若い女性を性的苦役に就かせる目的で誘拐した」などと認定している。(ワシントン=山秀也) 【2006/09/14 大阪夕刊から】 (09/14 16:34) こんな社説があったり、で、 →10月16日付・読売社説(2) :[『慰安婦』決議

    お前らどうせ米下院議会の「慰安婦決議案」なんて見てないだろうから見せてやるぜ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    tmoriya
    tmoriya 2006/10/21
  • 2005-03-23

    単純に、以下のことをやれば対抗できるどころか、今現在でも新しいメディアであるインターネットやブログを逆に利用できます。 1・ネット上の記事テキストは「過去ログ」として、他からの言及(リンク)に耐える形で半永久保存しておく。 2・ネット上の記事テキストで語られているものについて、「公式」にネットで公開されているもの(元データ)は、記事中に元データへのリンクを貼っておく。 3・記事を書いた人間の記者名を明記する。 以上3点は、マスコミが提供する情報・報道について、俺が不満に思っている、というか、「なぜそんな簡単な、ネット初心者でもやっているようなことを、情報を扱うプロの側が実践しないのか」と疑問に思っていることでもあります。 なぜやらないか、に関しては、マスコミ側の説明がない(俺の知っている限りでは見たことがない)ので、勝手に解釈しますと、過去ログを残さないのは、過去の記事テキストを有料で見せ

    2005-03-23
  • 1