This commit does not belong to any branch on this repository, and may belong to a fork outside of the repository.
Chrome LoggerはPython/PHP/Ruby/node.jsに対応したGoogle Chromeでサーバサイドのログが表示できるChrome機能拡張です。 Google Chromeを使ってWebシステムを開発している時に、サーバサイドはログを見て、JavaScriptなどのクライアントサイドはコンソールを見ます。しかしこれでは面倒、という人にお勧めしたいのがChrome Loggerです。Google Chromeのデバッグツールにサーバサイドのログが出力できるようになります。 こんな感じのコードを書きます。 コンソールにサーバからのデバッグメッセージが出力できるようになります。 PHPの連想配列もJSONとして取得できています。 オプション画面です。 こんな感じに行数を出力することもできます。 Chrome Loggerの面白い点は、ツールとしてはChrome Logge
みなさんこんにちは。2月に入社した石本(通称:イッシー)です。会社ではスマートフォンのネイティブアプリを作ってます。\(^o^)/ さて、ご存知の方も多いと思いますが、Gmailに新しいオプションが付きました。「設定 > 全般」の項目の「デスクトップ通知」という項目です。この機能を”オン”にした場合、Google Chromeではデスクトップ右下(Macは右上)に、メール受信のお知らせが表示されるようになります。この通知機能によって、メールの受信に気づけるようになるわけです。 そこで本日は、スマートフォンのネイティブアプリには直接関係ないですが、Web Notifications(通知機能)について解説したいと思います。 サンプル Google Chromeで以下のボタンを押すと、右下に小窓が表示されます。 ※初回は「許可」を選択し、再度ボタンをクリックしてお試しください。 サンプルコード
Chrome:英文を読んでいると、読み方のわからない単語に出くわすことが多々あります。外国の方の名前に至っては辞書にも載っていないことが多く、どのように読めば良いのかわからないということも多いでしょう。 『SpeakEnglish』は、その名の通りドラッグした単語を読み上げてくれる優秀な拡張機能。英語以外にもフランス語・ドイツ語・スペイン語・ロシア語に対応しています。この拡張機能は、こちらのページからダウンロードできます。 読み方のわからない単語をドラッグします。 ドラッグしたら右クリックをして「SpeakEnglish」を選択します。 あとは言語を選ぶだけで、ドラッグした部分の単語を読み上げてくれます。試しにどのくらいの文章まで読み上げてくれるのかやってみましたが、1センテンス程度の長さであれば読み上げてくれるようです。 英語以外の言語にも対応しているということで、在日ロシア連邦大使館の
最近、Chromeを「26」へアップデートした方であれば、右クリックした時に表示されるコンテクストメニューが変わったことにお気付きかもしれません。この右クリックメニューは「白のバックグラウンドの中央に小さめのテキスト」という仕様になっています。 これが気に入らない方もいらっしゃるかと思うので、今回はこの新しくなったコンテクストメニューを、昔なつかしの見た目にカスタマイズする方法を紹介します。新しいメニューはWindows用のChromeのみに採用となっていて、ベータ版、dev版、Canary版で使われているようです。昔の右クリックメニューを復活させるには、Chromeを起動する際にフラッグを追加したショートカットを使う必要があります。ショートカットの作成手順は下記の通り。 Google Chromeショートカットを右クリックします(タスクバーにある場合、アイコンを右クリックし、ポップアップ
ChromeとFirefox、この2つのブラウザを並行して使っている人もいると思います。Firefoxで今まさに開いているページをChromeでも開きたいという人は、ここで紹介する『Open In Chrome』というFirefox用アドオンがオススメです。 ツールバーのアイコンをクリックするだけで、Firefoxで開いているページをChromeで開けます。 Open In Chromeは、Firefoxでアクセスしたこちらのページからダウンロードできます。このアドオンを表示するには、ツールバーを右クリックして「カスタマイズ」を選びましょう。 画面下部にOpen In Chromeのアイコンがあるので、これをツールバーにドラッグ&ドロップして表示させます。 Firefoxでページを開いている状態でOpen In Chromeのアイコンをクリックすると、同ページがChromeで自動的に開きま
グーグルがChrome DevToolsの学習ビデオを公開。DOM操作からプロファイリング、メモリリークの発見まで詳しく学べる 学習内容は全部で以下の7つのレベルに分かれており、17本のビデオと、レベルごとに用意された、実際に自分で操作して解いてみる75以上の例題から構成されています。レベルをクリアするとバッジがもらえるようになっています。 Level 1: Getting Started & Basic DOM and Styles Level 2: Advanced DOM and Styles Level 3: Working With the Console Level 4: Debugging JavaScript Level 5: Improving Network Performance Level 6: Improving Performance Level 7: Memo
TincrはGoogle Chromeデベロッパーツール上の修正をローカルファイルに反映できるソフトウェアです。 Webシステムを開発している際にGoogle Chromeのデベロッパーツールはおおいに役立ちます。Web上での修正をそのままローカルに反映できるTincrを使うとさらに便利になるでしょう。 インストールします。Google Chrome機能拡張として提供されています。 開発中のサイトで使います。 静的なWebサイトの他、Google Chrome機能拡張やRailsのassetsにも対応しています。 デモ動画です。 Tincrはローカルファイルの修正の他、ローカルファイルを修正した際の自動リロードにも対応しています。ログをコンソールに出力することもできるので、動かない場合の原因調査も容易になりそうです。 TincrはGoogle Chrome用のオープンソース・ソフトウェア(
Chrome 使ってると良く CD-ROM を取り出したくなりますよね。 ならないとしたら、今すぐこの記事を読むのをやめて病院に行って下さい。 hasegawayosuke/chrome-eject · GitHub https://github.com/hasegawayosuke/chrome-eject インストールすると というアイコンが追加されるので、ボタンを押すだけで CD-ROM トレイがゲロっと排出されます。 便利ですね! 皆さんもぜひ、使ってみて下さい。 (今日の参考文献: http://mattn.kaoriya.net/software/lang/ruby/20130110212633.htm)
ExtensionizrはWeb上でオプションを選択して目的に合わせて最適化されたGoogle Chrome機能拡張のベースがダウンロードできるソフトウェアです。 Google Chrome機能拡張を作る際にぜひ使ってみて欲しいのがExtensionizrです。多様なオプションを使ってGoogle Chrome機能拡張のベースを生成します。 トップページです。 オプションが色々用意されています。 生成されたZipファイルを解凍すると機能拡張のスケルトンが入っています。 まず最初に機能拡張の種類を選びます。隠し、ページアクション、ブラウザアクションの3つがあります。さらにバックグラウンドページやオプションページ、機能の上書きなどをオプションで指定し、最終的にZipファイルとしてダウンロードします。 ExtensionizrはHTML/JavaScript製、MIT License/GPLのオ
1. Chrome DevTools.next 2012/12/21 Cyber Agent Toru Yoshikawa ( @yoshikawa_̲t ) 2. Who? 吉川 徹 / Toru Yoshikawa @yoshikawa_̲t C.A.Mobile Web先端技術フェロー Google API Expert ( Chrome ) コミュニティ活動 html5j.org/HTML5とか勉強会スタッフ ⽇日本jQuery Mobileユーザー会 管理理⼈人 Sublime Text 2 Japan Users Group 管理理⼈人 allWebクリエイター塾/jQuery Mobile担当講師 Blog: http://d.hatena.ne.jp/pikotea/ 3. 著書 「HTML5ガイドブック 増補改訂版」(
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
ChromeSkelはGoogle Chrome機能拡張を作るためのベースになるソフトウェアです。 Google Chromeは今や世界一のシェアを誇るWebブラウザになっています。そんなGoogle Chromeをさらに魅力的にするのが機能拡張です。Google Chrome機能拡張を作ってみたいと思う方はChromeSkelをベースにすると良いでしょう。 ファイル構成 インストールしました。 オプション画面があります。 アクションも設定されています。 別ページの設定画面。 ChromeSkelは手早くGoogle Chrome機能拡張を開発するためのテンプレートになります。サンプルのアイコンやManifest.json、jQueryを同梱、オプションページ、background.html、popup.htmlなど開発に必要な道具がたくさん揃っています。 ChromeSkelはGoogl
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
最近いくつかのChrome拡張機能を作っていて、すでに数千人のユーザを獲得できているものが出てきてたりします。 Image collector extension goo.gl URL Shortener extension mixi Check button extension Semantic inspector これだけ作ってると、何となく自分でのChrome拡張機能を作り出す際のデザインパターン・・・っていう大それたものじゃないけど、ようはテンプレが確立されてきます。全く褒められない書き方をしているかもしれませんが、ここでそのテンプレ達を晒しておこうかな、と思います。 manifest.json まずはChrome拡張機能の要であるマニフェストファイルです。これは誰が書いてもさほど変わらない記述内容となるでしょう。 { "manifest_version": 2, "name":
wasavi is an extension for Chrome, Opera and Firefox. wasavi transforms TEXTAREA element of any page into a VI editor, so you can edit the text in VI. wasavi supports almost all VI commands and some ex commands. wasavi is under development. Any bug report or feature request is welcome. And we also welcome a donation to continue development: 日本語版のREADME A Quick Walkthrough Here is a native TEXTAREA
Windows:Chromeのタブ管理がお気に入りで、WindowsエクスプローラーがChromeのように機能してくれたら、と思ったことのある方であれば『Clover』がオススメです。 ファイルやフォルダの選択に革命が起こります。インストールするとWindowsエクスプローラーにChromeと同じようなタブが出現。見た目も機能性もほとんど同じようになります。各種ショートカットも使えます。「Ctrl」+「T」で新規タブが開き、「Ctrl」+「W」でタブの終了、ミドルクリックでのタブ終了も可能。新規でエクスプローラタブを立ち上げたい場合は、新規タブボックスをクリック...と、使い方もChromeとほぼ同じ! タブを右クリックするとメニューオプションが表示され、終了したタブを再度開くオプションや、既存タブを重複させるオプション、タブをリストの裏に固定する、などのオプションもChromeそのままに
コンバンハころすけ(@wg_koro)です。 先日、自分のサーバーにインストールしたWebアプリ(Redmine)の設定をいじっていました。その設定画面のひとつに、このようにチェックボックスが大量に並ぶ画面があります。※各画像クリックで拡大できます この画面、一行、一列単位、あるいは全てに対して「チェックボックスを一括オン(or オフ)」ということができるようになっています。が、依然として効率が悪い。細かい部分を調整する場合、一個一個のチェックボックスをぽちぽちクリックしなきゃいけないので大変面倒くさい。 うーん、ダルいなぁ・・・何かないかなぁ。と思って検索したら、良い拡張(Chrome)がありました! CheckBoxer 拡張で何ができる? 大量のチェックボックスのオン/オフが超簡単に行えます! 使い方 インストール後、何か設定する必要はありません。シンプル! チェックボックスをクリッ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く