ドリルに関するtmt_krkのブックマーク (3)

  • 【学習環境作り】キッチン対面カウンターをお勉強スペースに整えました!! - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ りーくんがもうすぐ年長さん…!来年には小学生…!!というドキドキわくわくを胸に、そろそろ“毎日の学習習慣”も付けていかねばならぬのではないかと… 先日、りーくんが幼稚園に行っている間に、いそいそとキッチン前のカウンターをお勉強スペースに整えてみました。 かなり即席感はあるけれど…(イスなんかベビー用お事チェアだし…(-∀-`; ) とりあえず、自分だけの専用のお勉強スペース!という、子ども心擽る仕上がりにはなったのではないかと思います。笑 今日は、お試し段階ではありますが! 我が家のキッチン対面カウンター『お勉強スペース』のご紹介です~(o^・^o) ニッチで45cmの奥行きを持たせた、キッチン対面カウンターデスク 昨年末にお引っ越ししたばかりの我が家。 小学校のうちは、リビング学習が基になるかな、という考えのもと、キッチンの対面にお勉強デスクとしても

    【学習環境作り】キッチン対面カウンターをお勉強スペースに整えました!! - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/03/05
    うおおおーめっちゃいいですねー!テンション上がるーう!!!!絵本スタンドがなくなったことにすぐ気づくりーくんに笑いました。かわいい。無料プリントは私も気になります!!!
  • 【家庭学習】算数に新設された学習領域、「データの活用」を学べるテキスト - ベリーの暮らし

    おすすめのテキスト。 陰山先生の「ニガテ克服シリーズ」は 当によく作られたテキストだと思います。 分数や小数、 繰り上がりや繰り下がりなど 子供たちがつまづきやすい単元が 1冊ずつにまとまっていて 分数が苦手なら分数、 小数が苦手なら小数を 集中して学ぶことができます。 ads by google すごくいいなぁと思っている ポイントのひとつは 何年生からでも使えるところです。 小1から小6まで 基礎から上級まで 段階を追って 1ページずつ進めていけるのです。 最初から取り組むことで 子供が何年生のどこからつまづいているか 親も気付けると思います。 例えば、小4長女は今 『ひょうとグラフプリント』に取り組んでいます。 小1や小2なら せいりしてくらべよう グラフにしてあらわそう 小3や小4なら めもりが表す大きさ 折れ線グラフを読む 整理のしかたと表のくふう 小5、小6なら データの割合

    【家庭学習】算数に新設された学習領域、「データの活用」を学べるテキスト - ベリーの暮らし
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/01/21
    これはいいですね!!!個人的に大好きな仕様のテキストです。覚えておこう。
  • 【幼児期にやると決めたドリルとその理由】『小学校で伸びる子ドリル』がすごくいい! - 心を楽に、シンプルライフ

    【幼児期にやると決めたドリルとその理由】『小学校で伸びる子ドリル』がすごくいい! こんにちは。ayakoです。 わが家は1人目はドリル大好き、2人目はドリル嫌い・・という真逆な2人がおります。(汗) ▼共通して楽しんでやってくれて、すごくいいと感じたドリルはこちらです。 いいものはなるべくやってあげたいな、と思うけれど・・。 かけられるお金と時間は有限です。いい物を厳選してやっていきたい所ですよね。 子どもにイヤイヤされるドリルなんて、大変すぎてできない・・!!(音。汗) 楽しくやってくれるものが親子ともにいいなと、切実に感じております。 8歳レモンくんはドリルが好きだったけれど・・問題は5歳モモくん。 はじめは数字を書くのも「つまんなーい、やんなーい」という感じでした。(汗汗汗) そうか。反復学習はつまらないよね、確かにね。 そんな時出会ったのが『小学校で伸びる子ドリル』でした。 今日

    【幼児期にやると決めたドリルとその理由】『小学校で伸びる子ドリル』がすごくいい! - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2021/08/16
    とっても参考になります。ありがとうございます。来年になれば息子も2歳をむかえるので、少しずつドリルに手を出してみたいです!
  • 1