ブックマーク / www.simple-home.net (44)

  • 【ご質問にお答えします】素朴な疑問から、学習、片付けや捨て方に関して - 心を楽に、シンプルライフ

    これまでに頂いたご質問の一部について、ブログでもお答えしていきます^^ こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 今日は久々に、みなさまから頂いた質問にお答えするコーナーです!! (セミナーなどで頂いて、その時にお答えしきれなかったものを含めております。ご質問いただき、当にありがとうございました♡) ▼今日、家庭学習のセミナーのご感想を拝見したら、 「セミナーはどのような方におすすめですか?」の質問の答えに、 「あやこさんのブログから十分学べていると思っている人は、リアルで聞くと次元の違う深さの情報を手に入れられますので、それに興味がある方」 と書いてくださっていた方がいらして・・ リアルタイムセミナーをそのように受け取ってくださり、嬉しかったです。 (ありがとうございました!!) ブログでは確かに、書ききれない部分や表現しきれいない部分があるのですよね。 実はそれは、私

    【ご質問にお答えします】素朴な疑問から、学習、片付けや捨て方に関して - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/04/20
    身バレって何、に笑ってしまいました。笑 いや、つよー!!!強すぎます。声を出すことすら渋っていた私と対照的ですね。匿名をいいことに好き勝手書いてきた自覚があるからかなあ…笑
  • 【5歳の誕生日プレゼント】LaQ(ラキュー)と、ホットウィールの車の使い心地 - 心を楽に、シンプルライフ

    LaQ(ラキュー)が楽しい!! こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼わが家の三男、イチゴくんの5歳のお誕生日に、LaQのブラックレーサーが届きました。 実は、既視感がとってもある、デジャブ感の強いLaQなんです・・!! ▼確か、次男が5歳の時にも、おばあちゃんから頂いたような??だけど、記事を見返しても見当たらないのですよね。 www.simple-home.net (最後の長男と次男のショットが若すぎてびっくり。そりゃ、私も年を取るわけだ。笑) 三男はこれから七五三撮影があるので、 先日、気合いを入れてカットしました!!(ママ美容室にて) いつまで私が切るんだろう?と、前にも「そろそろやめて外注しよう」と書いたことがあるのですが。 4人ともママカットのままでございます。 (ちなみにパパカットだとすごい髪型にされます。容赦なく金太郎ヘア一択) それから・・ 「あっと

    【5歳の誕生日プレゼント】LaQ(ラキュー)と、ホットウィールの車の使い心地 - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/02/20
    我が家は、細いの、太いの、直角、ミツマタ、120°呼びです。息子も「120°がない〜」って言いながら探してます。笑 自力で立体を作るのはまだ一部しか無理かなあ。5歳、おめでとうございます!
  • 【今週の振り返り*2024年2月第1週】中学受験本番!!無事に乗り切れました。感謝です!! - 心を楽に、シンプルライフ

    中学受験番、無事に駆け抜けました。感謝です!! こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 今週もブログをお読みくださりありがとうございました!! そして、お疲れさまでした!! (日の筆箱。3日間、当に当にお疲れさまでした!!長男と一緒に頑張ってくれて当にありがとう・・!!) 今週もブログを書く予定だったのですが、思った以上に番が大変だったため、更新が日になりました。 ブログに遊びにきてくださった方、当にごめんなさい。いつも当にありがとうございます!! わが家の長男レモンくんの「中学受験」を、無事、駆け抜けることができました。 当に心から感謝しております・・!! あまりにも濃厚な日々だった。 そして。 下の子チームもいてカオスすぎました!!(笑) だけど、張り詰めた空気になりそうな時に、和ませてくれたのはまちがいなく2歳児と4歳児だったので、その点は

    【今週の振り返り*2024年2月第1週】中学受験本番!!無事に乗り切れました。感謝です!! - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/02/04
    本当におめでとうございます!!!!そして本当にお疲れ様でした!!!!すごいすごい、すごすぎます!!!あの緊張感は独特ですよね。受け止めきれずに泣いてしまう子もいるほどです。ゆっかり休んでくださいね…!
  • 【1人お出かけとワンピースコーデと持ち物】ゆっくりしてきました - 心を楽に、シンプルライフ

    ひとりお出かけで、リフレッシュしてきました こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ワンピースだけの暮らしが12年になりました。 第一子が生まれてから、 洋服について考える時間が減りました。 だけど、「出かけたいな」と思った時に、クローゼットを開けるとヨレヨレの服ばかりで。(汗) なんだか自信まで失ってきたんですよね。 ▼そこで、選択肢を減らすことにしました。 ワンピースだけに絞る 買い物が楽になる 毎日のコーデは秒で決まる 「お出かけ」と「普段」を分けやすい お出かけと普段を分けることで、外出の時もきれいな状態の洋服を着ることができるようになりました。 そうなのです。 ワンピースって、お出かけと普段を分けやすい!! 頭がスッキリすることが大好きなので、もはや元に戻れない状態へ。 お出かけワンピースは、「必要最低限の自信」をくれるのでした。 今日は、お出かけコーデや持ち物

    【1人お出かけとワンピースコーデと持ち物】ゆっくりしてきました - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/12/11
    1人お出かけってすっっっごく大事ですよね。息子がダメだとわかってて悪いことをするようになった最近、特にそう思います。笑 オシャレして素敵な場所におでかけする…最高です!私もしたい!!!笑
  • 算数オリンピックファイナル大会を終えた感想と、セミナー追加日程決定のお知らせ - 心を楽に、シンプルライフ

    小学生最後の、ファイナル大会が終わりました こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 ▼小6長男が、小学生として最後のファイナル大会に行ってきました。 ものすごく暑い中!!でしたね。 参加された方、当にお疲れさまでした!! ▼わが家は昨年は私が引率したので、今年は夫が引率してみました。 www.simple-home.net で、やっぱり、私が行けばよかったのだなと思いました。(汗) ▼色々とアクシデントや不手際もあり、帰宅後の長男がひとこと。 「ママと行く方が100億倍よかった」 そんなにパパの引率は微妙だったのか!!(笑) ▼私が子どもの頃、母じゃなくて父がお迎えにきた時のことを思い出しました。 (母は車だけど父はなぜか徒歩) 「ここが近道だから〜!」と、すごい竹やぶの中を進み(道ではない)、ただ家に帰るだけですごいアドベンチャーだったことを。 えーと、何が言いたいか

    算数オリンピックファイナル大会を終えた感想と、セミナー追加日程決定のお知らせ - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/07/17
    セミナーすごい!オンラインってドキドキしますよね。報告記事も書かれるのでしょうか。楽しみにしています…!そしてとっても応援しています!!!
  • 【夏休みに向けて、準備した物】遊ぶ時間、読書の時間、どちらも楽しくなるように・・!! - 心を楽に、シンプルライフ

    夏休みは、準備が大切!! こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 夏休みに向けて、ちょっとずつ準備をはじめています。 (小3次男が作ったカマキリ) ▼わが家は今年、受験生がいる夏休みなので。 基的には、長男が塾の間に思いきり遊ぶ。(鬼のいぬ間に・・笑) そして、長男が家にいる時は、静かに遊べる遊びに没頭する!! でいきたいと思います。 遠出したり、旅行したりは難しい夏休みになりますが。 涼しい室内で、同じように楽しい体験ができたらいいなと思っております。 ▼基お出かけしないので、浮いた予算で、 カプラの買い足し 折り紙のの買い足し の買い足し をしました。 カプラと折り紙はものすごーーくハマっているので、もっともっと盛り上がるようにしていきたい。 家庭学習も遊びの合間に投入しますが、まずは、「遊びを整えること」の方が先決です!! 熱中する遊びの中で、子どもはぐんぐ

    【夏休みに向けて、準備した物】遊ぶ時間、読書の時間、どちらも楽しくなるように・・!! - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/06/24
    折り紙気になります…手先も器用になるし、頭も使うし、いい事しかなさそう!今年初めて「子どもの夏休み」を経験するので、どう過ごそうかなーと悩み中です。笑
  • 【家庭学習を進める上で、大切にしていること6つ】きょうだい共通で守っていること - 心を楽に、シンプルライフ

    1.得意なことからはじめます こんにちは。ayakoです。 家庭学習を進める上で、大切にしていることがあります。 ▼1つ目はこちら。 「得意なことからはじめてみよう!!」 です。 日教育だと、オールマイティーにできる方が有利なのはわかっているのですが。 苦手なことって、ハードルが高くなるんですよね。 (大人でもつらいですよね!!汗) 勉強が好きになるためには「まずは得意な科目からやる」を、鉄則にしております。 得意なことはやっていて楽しいから、量も楽にこなせます!! 量ができるので、ますます得意になって自信がつきます。 自信がつけばもう大丈夫!! 苦手なことも、少しずつチャレンジできます。 今日は、家庭学習を進める上で、大切にしていること6つのお話です。 2.簡単なことを毎日続ける。難しいことは少しずつプラスします 家庭学習は、習慣化されるとすごくスムーズですよね。 親としては、勉強を

    【家庭学習を進める上で、大切にしていること6つ】きょうだい共通で守っていること - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/03/23
    とっても素敵な記事!寝る前に読んでよかった!笑 ayakoさんの優しさが全面に溢れていて、読んでいてとても心地がよかったです。私も自分にご褒美あげよう〜笑
  • 【セール価格で購入した物】かわいいレインコートや、キッズ用のヌビバッグ、腕時計などを選びました - 心を楽に、シンプルライフ

    かわいいレインコート、全部かわいくて迷いました・・!! こんにちは。ayakoです。 いつもよりお得に買えるので、新生活前に子どもグッズをいくつか購入しました。 ▼こちらのレインコートもその1つです。 すごーーくかわいい・・!! 候補はもう1つあったのですが、そちらよりも1000円安く、さらに10%オフだったので決めてしまいました。 お値段で最終的な決断をしています。(笑) ただ、私は上の写真の柄がいいかな?と思っていたのですが。 1歳サクラちゃんに確認すると、「ピンクがいい!!」とのこと。 他の柄は首をフリフリ。断固としてピンク推しでした。 ・・母としては全身ピンクは避けたいので、今後は人に確認せずにこっそりポチろうかと思ってしまいましたが。 とりあえず、かわいいグッズが見つかりよかったです!! 今日は、セール価格で購入した物のお話です。 レインポンチョも候補にありました。決めたのはレ

    【セール価格で購入した物】かわいいレインコートや、キッズ用のヌビバッグ、腕時計などを選びました - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/03/11
    さくらんぼのバッグ、さいっっっこーに、かわいいですね!!!ちょうど息子の入園準備を進めているところで、楽天を眺めては「女の子なら優しいピンクにするのになあ〜!」と思っていたところでした!かわいい〜♡
  • 『無印良品のファイルボックス2種』を使って、勉強コーナーを整理しています!! - 心を楽に、シンプルライフ

    リビングの勉強コーナーで使っています こんにちは。ayakoです。 ▼こちらの「無印良品のファイルボックス2種」を、リビングの勉強コーナーで使っています。 ファイルボックス(A4サイズ) 小物収納6段(引き出しタイプ) これ、実は奥行きが微妙に違います。 引き出しボックスの奥行きの方が、若干短い。 なので、引き出しボックスを前に少し出して、奥行きが同じように見せながら使っております。 さて。 この2種類が、すごーーく使いやすくて!! 学習机まわりが整えやすくなりました。 リビングに学習コーナーがあるので、整って見えることはとても大事です。 (大人が安らぐために・・!!笑) 今日は、無印良品のファイルボックスの使い心地のお話です。 使っているのは、小物収納と、シンプルなファイルボックスです ▼こちらの小物収納ボックスは1つ使っています。 引き出したっぷりで、使いやすさ抜群。 ▼ホワイトグレー

    『無印良品のファイルボックス2種』を使って、勉強コーナーを整理しています!! - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/03/09
    とっても使いやすそうで感動です!私もいつか…!と思って勉強用カウンターを見てみたら、奥行き60センチで出来そうにありませんでした。笑 見た目シンプル&使い勝手◎は最強ですねー♡
  • 【3COINSで見つけた、新しいタイプの九九ポスター】や、多機能ホイッスルの話 - 心を楽に、シンプルライフ

    答えがかくれてる九九ポスター!!学習ポスター2種を買いました こんにちは。ayakoです。 ▼最近かわいい物がいっぱいある!3COINS(スリーコインズ)にて、学習ポスターを購入しました。 (以前使っていたものがボロボロになってしまったため) 色合いがニュアンスカラーでかわいい、デザインがかわいいのだけじゃなくて。 他のポスターとちがう所があるんです。 ▼答えが黒で見えなくなっているんです・・!! これすごいですよね!! 答えが見えない九九ポスター、はじめて見ました!! 感動してしまって、即買いでございます。 日お風呂で試した所、「お湯をかけたら2〜4秒間答えが見える」仕組みです。 クイズにすると、楽しく覚えることができそうです。 まあ、今誰も九九に取り組んでいる子はいないのですがね。(笑) ちょっと早めに購入してみました!!(基的に気が早い性格) 他にも日地図のクイズ形式ポスターを

    【3COINSで見つけた、新しいタイプの九九ポスター】や、多機能ホイッスルの話 - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/02/03
    えー!日本地図ポスター、最高ですね!!!絶対買います!!!ご紹介ありがとうございますー!!!
  • 【子連れ旅】プラスして持っていく物を準備しました!自由時間に遊ぶグッズを忘れずに - 心を楽に、シンプルライフ

    旅の持ち物を準備しました こんにちは。ayakoです。 ▼少し寒さが和らいできましたね。近場に1泊旅に行く予定なので、準備しました。 (寒さが和らいでも防寒必須!!の季節ですね) 改めて見ると・・子連れ旅って当に持ち物が多い!!(笑) ミニマルな持ち物で悲劇を見たことがあるので、「あれもこれも」と用心深く持ってしまいます・・!! 特に冬は衣類だけでもかさばりますから、プラスアルファ持つと、かなりの量に。(汗) 今回も近場ですがスーツケース1つ分、宿に前もって送ることにしました。 身軽でいこう!! (あ、子連れという時点で身軽ではないですね) という訳で。 1歳、3歳、8歳、11歳の子どもたちと行く旅に、プラスして持つ物をまとめました!! 今日は、子連れ旅の持ち物のお話です。 1歳児のレトルトの離乳 ▼すぐにべられるレトルト離乳を準備しました。 もうすでに開いてるのは、1歳サクラちゃ

    【子連れ旅】プラスして持っていく物を準備しました!自由時間に遊ぶグッズを忘れずに - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/02/02
    私も旅行にしまじろうのワークを10ページほどちぎって持っていきました!そして夕食の終盤にやってもらいましたー!とっても静かに集中してくれるから、大人がゆっくりできて最高ですよね♡笑
  • 【冬休みの過ごし方】1歳から11歳まで、ダイニングテーブルに集う日々。勉強の進め方とお楽しみタイム - 心を楽に、シンプルライフ

    朝から寝るまで。ダイニングテーブルが大活躍しています こんにちは。ayakoです。 冬休みがはじまりましたね・・!! ▼みんなダイニングテーブルに集まって、工作したり、勉強したりしています。 片づく時間がない感じです。 諦めております。(笑) ▼子どもたちの冬休みの過ごし方は、ざっくりこちら。 1歳サクラちゃん・・基自由人。みんなが勉強や工作をしていると、マネしたいからシールを貼る 3歳イチゴくん・・兄が勉強していると、マネしたがるので一緒に勉強したり、工作したり、折り紙をしたり。その他はLaQとレゴ 8歳モモくん・・思っていたよりも宿題が多く(汗)、がんばらざるを得ない日々 11歳レモンくん・・勉強したり遊んだり、メリハリある日々 歳が離れていても、みんな同じことしたくなるんですね。 遊び時間は自由に、勉強時間はダイニングテーブルに集う感じです。 母は別のことをしたいので、お掃除したり

    【冬休みの過ごし方】1歳から11歳まで、ダイニングテーブルに集う日々。勉強の進め方とお楽しみタイム - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/12/28
    塾で子供が立てた計画表を見たときのことを思い出しました。数分刻みの鬼スケジュール…!大人でもこれは無理やでって言っても、なんで?ってキョトンとしてて。笑 レモンくんは自分で制御できてて素晴らしい〜!
  • 【今週の振り返り*2022年12月第4週】クリスマスと冬休み、ピアノをはじめてみる(まずは道具と本から) - 心を楽に、シンプルライフ

    なんとか無事に終えたい、クリスマス こんにちは。ayakoです。 今週もブログをお読みくださりありがとうございました!! そして、お疲れさまでした!! 24日のアドベントカレンダーは、サンタレゴが出てきました。 にんじんを持っていてかわいかったです。ユニコーンもかわいい・・!! さて。 いよいよ冬休みですね。 今年と来年の年末年始は、帰省せずに過ごす予定です。 ゆっくりしようーー!! 夫が出張だったり、飲み会だったり、風邪を引いたり・・と、今年の後半は、なんだか夫のスケジュールに振り回されている気分でした。(笑) 年末年始は帰省もないし、もうきっと振り回されることはないでしょう!! ああ楽しみです。 ▼とりあえず、今日と明日はクリスマスを楽しみましょう〜。 鳥の丸焼き・・夫が今日焼く予定 ケーキ・・私が明日焼く予定 プレゼント・・明日の朝届く予定 今日は、2022年12月第4週を振り返るお

    【今週の振り返り*2022年12月第4週】クリスマスと冬休み、ピアノをはじめてみる(まずは道具と本から) - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/12/24
    ほんとだー!英語図鑑、同じですねー!いやでもうちは800だから5000とは比べ物にならないか…笑 ちなみにうちは、月の名前ももちろんですが、対義語が横並びで載っていることも決め手でした。続報楽しみにしてます!
  • 【小さめで収納しやすい、スッキリデザインの学習ポスター】お風呂やトイレで使っています - 心を楽に、シンプルライフ

    【小さめで収納しやすい、スッキリデザインの学習ポスター】お風呂やトイレで使っています こんにちは。ayakoです。 ▼2年前から愛用してきた、スッキリしたデザインの学習ポスターブックです。 これ、すごくいいんです・・!! ▼文字のデザインがスッキリしているので、ガチャガチャせずとても快適。 いろんな学習ポスターを使ってきましたが、このポスターブックが1番好きです。 ずっと見ていても疲れません。(大人が。笑) 子どもだって、長時間ガチャガチャしたポスターが目に付くと、心が少し疲れるというか、パワーを吸い取られてると思うので。 (短時間なら、にぎやかなポスターも◎) スッキリしたデザインだと、とても貼りやすいと感じました。 「何が書かれているんだろう?」と、見る気がわきます。 そしてそして。 まるめて収納しない点も、長期間愛用できるポイントです。 の中に折りたたんで収納するので、ずーーっと使

    【小さめで収納しやすい、スッキリデザインの学習ポスター】お風呂やトイレで使っています - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/12/19
    このポスターとっても気になります!!!覚えておこう!!!
  • 【こどもちゃれんじのおもちゃで、捨てずにずっと遊んでいる物3つ】1歳と3歳が、繰り返し遊んでいます - 心を楽に、シンプルライフ

    【こどもちゃれんじのおもちゃで、捨てずにずっと遊んでいる物3つ】1歳と3歳が、繰り返し遊んでいます!! こんにちは。ayakoです。 ▼今は受講していませんが、兄3人は定期的にこどもちゃれんじを受講してきました。 これまでに遊んできた「こどもちゃれんじのおもちゃ」は、たくさんあります!! (兄弟で必ず一定期間受講していたので) 処分した物も(3人分なので)、数えきれないほどあります。 そんな中でも!! ▼子どもたちが気に入って、ずっと、繰り返し遊んでいるおもちゃが3つあります。 はてなくん(音声で言葉力アップ) いろりんマトリョーシカ(赤、青、緑、黒、黄、白、ピンク) 知育ブロック(ありそうでないブロッック) この3つ、とってもよくできていると思います。 タイトルは「1歳と3歳」ですが、実は兄の「8歳と11歳」もまだまだ一緒にこのおもちゃで遊んでます。 対象年齢が1歳とか、全く気にしており

    【こどもちゃれんじのおもちゃで、捨てずにずっと遊んでいる物3つ】1歳と3歳が、繰り返し遊んでいます - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/12/07
    我が家も全て大大大好きなオモチャです!いいですよね〜♡このブロックと一緒に繋げて遊べる「ねじブロック(3歳オモチャ)」も息子の大好きなオモチャなので、よかったら見てみてくださーい!説明書もついてますー!
  • 【全国統一小学生テストの自己採点(2022年11月*小2)】今後の課題や、やってよかった問題集 - 心を楽に、シンプルライフ

    【全国統一小学生テストの自己採点(2022年11月*小2)】今後の課題や、やってよかった問題集 こんにちは。ayakoです。 ▼小学2年生のモモくんが、11月3日に実施された「全国統一小学生テスト」を受けてきました。 がんばってきました。 ▼モモくんは2人目ということもあり、1人目からは考えられないくらい自立しております・・!!(わが家比で) テスト送迎は無用(1人で行って帰って来られる) テスト結果は自分でもらいに行く 筆箱やランドセルの中は、親のチェックなしでもビシッと整っている ちなみに長男レモンくんは、親のチェックなしだと未だにランドセルや筆箱の中が大荒れになります。(その他もまだまだです。汗汗汗) そんなしっかり者の次男モモくんとはいえ。 家庭学習はちゃんとチェックしないと、堂々とサボります。 チェック必須です!! さて。 ▼今回のテスト直後の感想はこちら。 「国語はできた!!算

    【全国統一小学生テストの自己採点(2022年11月*小2)】今後の課題や、やってよかった問題集 - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/11/05
    わー!永久保存版ですね!私もある程度のところまでは家庭学習で進めていきたいと思っているので、この教材は覚えておきたいと思います。テスト&ワンオペ、お疲れ様でした!
  • 【幼児期に楽しくできるドリル(算数入門編)】公文のドリルと、七田式プリントAを組み合わせて使う理由 - 心を楽に、シンプルライフ

    【幼児期に楽しくできるドリル(算数入門編)】公文のドリルと、七田式プリントAを組み合わせています! こんにちは。ayakoです。 ▼3歳イチゴくんのお勉強、ゆるく、やりたい時だけやっております。 (未就学児時代は遊び優先!!なので、全員ほぼ好きな時だけでした。 ゼロではないので、それぞれが基礎的な力は身につけられたようです) ▼3歳イチゴくんは、こちらの2種類の教材を使っております。 公文のドリル 七田式のプリントA はじめは七田式だけでいいのかな?と思っていたのですが。 プリント中の、「文字の練習」が、まだ文字を書いたことがなかった3歳児にとって、小さかったんです。(汗) ▼七田プリントと公文ドリルを比べると、こんな感じです。 どちらも「はじめて文字を練習する子ども向け」。 「文字を書いたことがない」イチゴくんには、いきなり七田式はハードルが高いと感じたので。 公文のドリルで大きな文字を

    【幼児期に楽しくできるドリル(算数入門編)】公文のドリルと、七田式プリントAを組み合わせて使う理由 - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/10/19
    多くの方が取り組んでおられる七田式。気になっておりました。とっても楽しそうですね〜♡あと、ワークブックの収納に頭を悩ませていたので、無印のファイルボックス情報、非常にありがたかったです!!!
  • 【幼児期に楽しくできるドリルと本(国語入門編)】遊びイコール学びの時期。楽しく効果的に学んでいこう - 心を楽に、シンプルライフ

    【幼児期に楽しくできるドリルと(国語入門編)】遊びイコール学びの時期。楽しく効果的に学んでいこう こんにちは。ayakoです。 下の子チーム(1歳、3歳)と、上の子チーム(8歳、11歳)がいるわが家。 なるべく楽しく学べる環境を整えていけるといいな、と思っております。 (それぞれミックスせず、なるべく分けたい!!) 幼児期は、遊びと学びが完全にイコール!! 楽しいことは全力でやってくれます。 そして、楽しくなければ見向きもしないという、とっても正直な時期でございます。 なんてシビアなのでしょう。(笑) わが家では、ガッツリお勉強しよう!!というのは、まだまだ先の話ですが。 幼児期に、国語と算数の基礎はサラッとやっております。 (自力で読書できると、子のお楽しみ時間が増えるため) 楽しく学んだ記憶は、その後の人生に役立つはず。 今日は、幼児期に楽しくできるドリルと(国語入門編)のお話です

    【幼児期に楽しくできるドリルと本(国語入門編)】遊びイコール学びの時期。楽しく効果的に学んでいこう - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/10/15
    とっても参考になります。どうやってここまでの情報を手に入れられたのか…!ayakoさん、尊敬です。うちの子はレモンくんと同じドリル大好きっ子なんですが、何をやったらよいやら困っておりました。ありがたいです!
  • 【今週の振り返り*2022年10月第2週】3歳児が好んだドリル、シンク下のカビ問題が解決しました!! - 心を楽に、シンプルライフ

    【今週の振り返り*2022年10月第2週】3歳児が好んだドリル、シンク下のカビ問題が解決しました!! こんにちは。ayakoです。 今週もブログをお読みくださりありがとうございました!! そして、お疲れさまでした!! 今週はグッと涼しくなりましたね。 みなさまどうぞご自愛くださいませ。 さて。 ▼10月末〜11月はじめにかけて。 小学校の運動会 園の行事 があるのですが。 夫が社員旅行からのアジア出張になってしまいました。 社員旅行は張り切って幹事長、なんとしても出席するそうです。 恐怖のワンオペ週間ふたたび、でございます。(汗汗汗) なんと言いますか・・この涼しさと共に心が折れそうになってますが。 サボったり手抜きしたりテキトーにしたりして。(全部同じ) 乗りきっていこうと思います!! その前に、ワンオペまでは「夫これやっといてね」を増やして。 私は楽をして暮らしたいと思います!!(笑)

    【今週の振り返り*2022年10月第2週】3歳児が好んだドリル、シンク下のカビ問題が解決しました!! - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/10/13
    ムリムリ付箋がかわいすぎて笑っちゃいました。笑 ほんとかわいい〜!
  • 【2022年*夏休みの反省「来年に向けた備忘録」】リズムよく過ごしながら、改善したいこと - 心を楽に、シンプルライフ

    2022年*夏休みの反省「来年に向けた備忘録」】リズムよく過ごしながら、改善したいこと こんにちは。ayakoです。 動きまわる1歳の赤ちゃんと、小2と小5のお兄ちゃんたちと、3歳児がいる夏休み。 もうすぐ終わりそうです!! (はよ終われ〜。笑) 1歳サクラちゃんが、なかなかすばしっこくて。(汗汗汗) 「あ」と気づいた時には、ペンで落書き「後」。 「あ」と気づいた時には、椅子から落下「後」。 私の瞬発力が衰えたせいなのでしょうか。(恐ろしき加齢現象。汗) 「未然に防ぐ(先回りする)」ができておりません〜。 この夏休みで、壁の落書き、壁紙はがしが増えてしまいました。 はい、もう最近どうでもよくなってきてます。 夏休みさえ終われば、おそらく全てが解決するはずなのです!! はよ終われ〜。(笑) 今年は暑かったので、みなさまも引き続きどうぞご自愛くださいませ。 夏休みは来年もあるのか・・ そうか

    【2022年*夏休みの反省「来年に向けた備忘録」】リズムよく過ごしながら、改善したいこと - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2022/08/25
    Dr.ストーン全巻持ってます!あれは元中受理科講師としてもオススメしたい漫画です。言葉遣いがよろしくないので、塾では言えませんでしたが。笑 昨日はコメントありがとうございました!今後も楽しみにしています!