ブックマーク / www.xoyu-nxo.work (260)

  • 「弱視なし」から一転、「弱視&遠視」|矯正メガネをかけはじめました - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 少し前に、みーちゃんが3歳半検診で引っかかり、眼科を受診した結果「弱視なしの、片目だけ遠視」判定を受けました。 www.xoyu-nxo.work そこから、2ヶ月経ちまして… 現在、「弱視&遠視用の、矯正メガネ」、を、かけております!! 「弱視じゃないからね、治療もクソもないんですよ〜」 との先生のお言葉から、一転。 (当に「クソも」って言い方をされたんですよねぇ。え、先生がそんな口調?とちょっと不信感が募ったのだけど、それ以外は説明も丁寧だし、検査や診察も丁寧なもので、現在も同じ眼科に通っております) 「弱視なので、弱視治療用メガネを作れるよう、処方箋を出しますね」 と。 …え、みーちゃん弱視じゃないって話じゃなかったですっけ? と再び大混乱したわたしですが、視力検査を複数回重ねたところ、右目は偶然のように最初良い視力が出ただけで、基はメガネをかけ

    「弱視なし」から一転、「弱視&遠視」|矯正メガネをかけはじめました - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/06/14
    メガネかわいい〜!これはかわいい!きっとザ・ピンク!なメガネより断然こっちが可愛かったんだろうなあと思います。笑 似合ってる可愛いメガネだと、たくさん写真撮りたくなりますよね!
  • 【2人目*入園記録】初登園から1週間、我が子の様子 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 4/1にみーちゃんの入園式が無事終わり、10日には初登園。 先週末から給も始まり、幼稚園に行き始めて1週間が経ちました!!🌸 (早いっ!) 入園式や初登園のときは、母子分離に大泣きしていたみーちゃんですが、1週間経ち、最初と比べると随分落ち着いて登園できるようになってきました(⁠⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠ 今日は、遅くなりましたがみーちゃん入園式の様子と、登園1週間の変化を書きたいと思います。 (おちびで甘えん坊なみーちゃん、頑張っています…(;ω;)♡) みーちゃん入園記録 入園式は、大泣きでした 登園初日も、やっぱり… 1週間たちまして… まとめ みーちゃん入園記録 入園式は、大泣きでした 3月の体験入園時の母子分離(母はホールで入園説明会、子はお教室でお遊び)時には、思いがけず泣きもせず、ケロッとした顔で母の迎えを待っていたみーちゃん。 みーちゃ

    【2人目*入園記録】初登園から1週間、我が子の様子 - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/04/20
    あんなに小さかったみーちゃんが、なんとまあ大きくなって…!お友達に優しい声かけをしているところを見ると、うっかり涙が出そうになりますよね。笑 ご入園おめでとうございます!!!
  • 【ユニクロ】UVカット値下げ商品で自転車ママの春夏コーデ - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 新生活が、はじまっています…!! りーくんは、小1から小2になり、はじめてのクラス替えを経験。 みーちゃんは、幼稚園に通い始めて、1週間が経ちました。 そしてわたしには…久しぶりの、1人だけの朝時間が…(;ω;)!!✨ みーちゃんの園のことや、りーくんの小学校や公文のことなど。 書きたいことはたくさんあるのですが、今日は朝の1人時間を利用し、久しぶりにじっくり店舗で買い物をしてきた、【ユニクロ値下げ商品の購入記録】を。 (購入記録って、書きやすいんですよね。頭を使わなくても、ポイポイっと短時間で書ける。笑) みーちゃんを毎日自転車で送り迎えするようになったので、“春夏の自転車ママコーデ”を確立すべく、uvカット対策グッズを揃えてきました!!! ユニクロ値下げ商品で、自転車ママの春夏コーデ ポケッタブルUVカットパーカ イージーカーゴパンツ アメリカンスリー

    【ユニクロ】UVカット値下げ商品で自転車ママの春夏コーデ - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/04/16
    いざ自分の時間ができても、上手く使いこなすことができない…!ってなったのが私です。ぼーっとして過ごすことも多々です。笑 久しぶりの自分時間、満喫してくださいねー!!!
  • 2024年3月【4歳差兄妹の成長記録】3歳7ヶ月&7歳7ヶ月 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 4月が始まりました!!! 春を飛び越して夏がやってきそうな暖かさに、慌てて衣替え。 りーくんは、すでに半袖です。 春アウター、今年は出すこともせずに終わりそう…?? パーカーやウィンドブレーカーを着る季節は、どこにいってしまったのでしょうか。(_ _;) さてさて。 ▽前回の記録が3月も半ばの更新だったので、もう!?て感じではありますが。 www.xoyu-nxo.work 今日は、先月1ヶ月の振り返り。 みーちゃん3歳7ヶ月、りーくん7歳7ヶ月になりました!! 4歳差兄妹の成長記録*2024.3 みーちゃん3歳7ヶ月 ひな祭り&じーちゃまBD 3歳半検診でひっかかる プレ&体験入園が終わり… かず・ひらがなに興味あり りーくん7歳7ヶ月 1年生修了 春の田舎帰省を満喫 家族の記録 いとこが小学校に まとめ 4歳差兄妹の成長記録*2024.3 みーちゃん3

    2024年3月【4歳差兄妹の成長記録】3歳7ヶ月&7歳7ヶ月 - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/04/08
    「子どものメガネはね〜頑丈さが1番だよ〜ホラ、こんなことしても全然壊れません」って言いながら温厚そうなおじいちゃんが子供メガネを床にフルスイングしてたのは笑いました。高くても、フレームは頑丈なものを!
  • 初の【オンライン診察】と、インフル後の内耳炎と、学級閉鎖 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 小1りーくんが、今月2度目の学級閉鎖で家にいます。 人はとても元気なので、とても、とても騒がしい… 朝から晩まで、ワチャーーーー٩( ᐛ )وとなっています。 (お昼ごはんを終えたくらいで、もう夕方の気分。さっさと風呂入って寝てくれぇー…てなります汗) 今回流行っているのは、2月前半に学級閉鎖になったときと同じく、インフルエンザB型。 クラスで、19人お休みですって。 なんてこった。 我が家は、すでに夫以外の全員が今年のインフルB型は感染済み。 りーくんが1月末に持ち帰って来て、みーちゃんに移り。 www.xoyu-nxo.work その後、しっかりわたしにも移りました。 (1人発熱して、治ったー!と思った翌日に次の1人が発熱、そしてまた次へ…という感じだったので、1週間以上常に誰かが高熱を出している感じで、当勘弁でした。(_ _;) りーくんとみーち

    初の【オンライン診察】と、インフル後の内耳炎と、学級閉鎖 - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/02/23
    おお、お疲れ様です…!4歳男児のワチャー!もまあまあ攻撃力高めなんですが、それが小1男児ともなると計り知れないほどパワーアップするんだろうなあ。ゆっくり休めますように…!
  • 3歳*通院記録|『貧血』解消、1年ぶりの心エコーも問題なし! - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 1月末に、みーちゃん3ヶ月ぶりの外来に行ってきました!! 気になるのは、半年前から指摘されている『貧血』の問題です。 嫌がる「鉄シロップ」の飲ませ方を工夫したり 『鉄玉子』を導入してみたり この3ヶ月、試行錯誤してきました。 ▽『鉄玉子』はこんなもの。ご飯を炊く時や、お茶を淹れる時に使っています! www.xoyu-nxo.work 3ヶ月ぶりの、血液検査の結果はというと… 無事!!『貧血』解消されていましたー!!! よかった!!!!! 今日は、みーちゃん3歳5ヶ月時の外来の記録です。 2023年1月*通院記録(3歳5ヶ月) 【血液検査】貧血解消 【心エコー】はじめて眠剤なし 【問診】近況報告 まとめ ▽前回の外来の記録はこちら。 www.xoyu-nxo.work 2023年1月*通院記録(3歳5ヶ月) ▽今回の外来の内容は、こんな感じでした。 血液検査

    3歳*通院記録|『貧血』解消、1年ぶりの心エコーも問題なし! - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/02/23
    うおー!みーちゃんもうすぐ幼稚園かー!感慨深すぎる…!出産前に色々悩んではったところから見てるので、なんというか、みーちゃんよかったねという思いが大きいです。みーちゃんよかったね!!!
  • インフルエンザが今年も我が家にやってきた(子どもの病気と対処法) - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ インフルエンザB型が、我が家にやって来ております。 先週末にお友だちと雨の中水鉄砲したアホゥな小1男児が発熱した日には、ほれ言わんこっちゃないと思った程度だったのですが、翌日には学校で大流行しているインフルエンザB型だと分かり、1年生最後の参観日も欠席することとなり…(_ _;) あちゃー、やらかしたなぁ… と思いつつも、まぁ仕方ないと腹を括って看病すること3日。 りーくんは最初の2日でしっかり熱を出したのち3日目には解熱し始め、4日目朝には元気いっぱい通常モードで動けるまでに復活しました。 (サッカーアジア戦日vsバーレーン戦を見たいが為、3日目の夜には絶対熱下げる!と意気込んで、しっかり布団で休んでいました。笑) が、入れ替わりで、今度はみーちゃんが発熱…(ノД`)!!! くそぅ… 今回は家庭内感染、防げたと思ったのになぁ…! インフルエンザと我が家

    インフルエンザが今年も我が家にやってきた(子どもの病気と対処法) - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/02/04
    30年以上インフルに罹ったことがなかった!?なんだその神に愛されし肉体は!?羨ましいーーー!!!インフル看病お疲れ様です。子が嘔吐するとソワソワしますよね。休める時に休んでください…!
  • 2024年1月【4歳差兄妹の成長記録】3歳5ヶ月&7歳5ヶ月 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 今日は、1月の振り返り。 (おおきいほぼ日5年手帳、スタートしました!来年も、再来年も書く手帳。と思うと、書くのがすごくワクワクして、楽しいです) みーちゃん3歳5ヶ月、りーくん7歳5ヶ月の記録です! ▽先月の記録。 www.xoyu-nxo.work 4歳差兄妹の成長記録*2024.1 みーちゃん3歳5ヶ月 粘土動画にハマる 数字・ひらがな・アルファベットに興味 虫歯治療(3,4回目) りーくん7歳5ヶ月 土日もサッカー 「どろぼう」が怖い 家族の記録 余った冷凍おせちの宅配 さらばスパイダーマン 参観日にインフルB型 まとめ 4歳差兄妹の成長記録*2024.1 みーちゃん3歳5ヶ月 みーちゃん、3歳5ヶ月になりました! クリスマスにサンタさんからシルバニアの公園を貰い、シルバニア熱が上がってきたので、隠し持っていた小さな器たちも解禁しました。 リスさ

    2024年1月【4歳差兄妹の成長記録】3歳5ヶ月&7歳5ヶ月 - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/01/31
    シルバニアかわいいっ…!私はシルバニア大好きっ子でした。うちの息子も好きかな…?でも、集め始めたら止まらなくなりそうでなかなか手が出せません。笑 雨の中水鉄砲はザ!男子!だ!うちもいつかやるかな〜
  • 子どもの「貧血」対策に|『鉄玉子』を取り入れました! - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 昨年(2023年)9月の血液検査で、3歳みーちゃんが『貧血』を指摘され、“鉄シロップ”を処方されました。 もともと少し貧血気味ではあったのですが、産まれてからずっと飲み続けている「利尿剤」の量を半分に減らしたことで心臓への負担が増えるので、もともとあった『貧血』の方面からカバーしよう、という感じです。 ▽昨年7月の通院記録。 www.xoyu-nxo.work (利尿剤は、飲まなくても良くなるのが目標です!) が、この処方された“鉄シロップ”が、どうにもこうにもみーちゃんには飲みづらいようで、最初の3ヶ月は断固拒否で全く飲んでくれず…(_ _;) お薬を飲んでくれない分を少しでも補おうと、毎日の事に『鉄玉子』を取り入れることにしました! 今日は、我が家で使っている『鉄玉子』のご紹介です。 ザ・鉄玉子 鉄玉子の使い方 1.ご飯を炊く 2.お茶を沸かす お手

    子どもの「貧血」対策に|『鉄玉子』を取り入れました! - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/01/29
    私、生理のときにえげつない倦怠感に襲われるんですけど、鉄の薬?サプリメント?を飲むようになってとても楽になりました。こんなものもあるのかー!と興味深々に読んでたんですが、お手入れが…難しそう…!!!
  • 【小1】2学期・個人面談の内容|元気に楽しく過ごしているようです - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 小1りーくんの、2学期まとめの個人面談がありました!! ここ暫く、授業参観などもなかったので、久しぶりの学校訪問でございます。 (11月には、校内音楽会はありました!コロナ禍あけで4年ぶりの開催だったそうで、先生方や高学年の保護者の皆様は大いに盛り上がっていたそうです。1年生は、2番目に学年合唱があり、ささっと終わりました笑 元気いっぱい、1年生らしい大合唱でした♩) 小学校にあがると、子どもの学校での様子は当に未知数。笑 個人面談が、唯一とも言える“学校での我が子の様子を知れる機会”です。 (参観は子どもも多少はを被っていると思われるので、普段の学校での様子は想像するのみ、です。笑) 1人10分という短い時間ではありましたが、りーくんの学校での様子や、通知表の評価・内容、などなど聞くことができました。 とりあえず、元気いっぱい、学校でも楽しくやってい

    【小1】2学期・個人面談の内容|元気に楽しく過ごしているようです - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/12/21
    え!?字、雑なんですかこれで…!?小学1年生なのに…!?学校ってそうなんだ…!塾だとこれは結構丁寧判定なんですけどね。カタカナも数字も漢字も、読みやすいけどなー。あと、パソがかわいすぎる。笑
  • 2023年11月【4歳差兄妹の成長記録】3歳3ヶ月&7歳3ヶ月 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 約1ヶ月ぶりの更新です…!!! 11月、1度も新しい記事書けなかった!! いやー、めちゃくちゃ、忙しかった!!!笑 これまでも、1-2週間放置してしまうことなんかは多々ありましたが…1ヶ月も間を空けてしまったのは、はじめてじゃないかなぁ。 特別、何か病に伏せっていたとか、アクシデントに見舞われていたとかそんなことは、全くなく。 ただただ、11月という気候にも恵まれ、イベントごとも盛り沢山な1ヶ月を、楽しみ尽くしておりました。 (今年は紅葉狩りには行けなかったけど!他の予定が盛りだくさんだった…!!) と、いうわけで。 1ヶ月空いてしまったので、前回の更新が10月の振り返り。 www.xoyu-nxo.work 今日は、11月の振り返りを、どかっとお届けしようと思います!!! りーくん7歳3ヶ月、みーちゃん3歳3ヶ月の記録です(⁠⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.

    2023年11月【4歳差兄妹の成長記録】3歳3ヶ月&7歳3ヶ月 - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/12/13
    おかえりなさーい!!読み応え抜群でした。イベントがほんと盛りだくさんでしたね!個人的にはひらぱーに行ってみたいです。あと4歳過ぎたらレゴランドがちょうどいいって聞いたのでそこも狙ってます!
  • 2023年10月【4歳差兄妹の成長記録】3歳2ヶ月&7歳2ヶ月 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 今日は、10月の振り返り。 (落ち葉拾いが楽しい季節になってきました^^) みーちゃん3歳2ヶ月、りーくん7歳2ヶ月の記録です。 ▽9月の記録。 www.xoyu-nxo.work 4歳差兄妹の成長記録*2023.10 みーちゃん3歳2ヶ月 パジャマのボタン くもんに行きたい 後期プレスタート りーくん7歳2ヶ月 運動会 ハロウィンイベント サッカー入会 家族の記録 3回目のキャンプ 七五三前撮り まとめ 4歳差兄妹の成長記録*2023.10 みーちゃん3歳2ヶ月 みーちゃん、3歳2ヶ月になりました! パジャマのボタン パジャマのボタンを、1人で付けられるようになりました♡ 小さな指で、毎日頑張ってボタンのパジャマを着ています。 着ているのは、無印のガーゼパジャマ。 りーくんがボタンデビューしたのも、無印のパジャマでした。 www.xoyu-nxo.wor

    2023年10月【4歳差兄妹の成長記録】3歳2ヶ月&7歳2ヶ月 - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/12/08
    最近ゆーんさんの記事全然読んでないなーと思って、購読ページを遡りまくってやってきました。ご褒美大事ですよね〜私も11月は疲れ果ててて、更新少なめでした。今ちょうど1人カフェタイムです。大事大事〜!笑
  • 【おおきいほぼ日5年手帳】遂に購入!!ほぼ日歴8年、カズンからの乗り換え - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 遂に… 遂に!!手を出してしまいました…!! ほぼ日、5年手帳…!!!!! ずっと気になってた。 3年前くらいから、毎年、買おうか、買うまいかと悩み続けた5年手帳… 満を辞しての、購入です。 今日は、ほぼ日歴8年、そのうち6年をカズンと共に過ごしてきたわたしが、ほぼ日5年手帳に乗り換えたワケと、5年手帳をポチるまでの葛藤。 そして、満を辞してほぼ日5年手帳(おおきいほう)を手にした感想を、書きたいと思います!! おおきいほぼ日5年手帳(2024-2028) おおきい方を選んだ理由 カズンから5年手帳に乗り換える理由 カズン→5年手帳への乗り換えで、書くスペースは足りるだろうか問題 満を辞しての購入!綺麗です!! ほぼ日5年手帳にない、マンスリーページを補うために【Campus diary方眼タイプ】を購入 5年手帳のカバーは買わない。カズンのカバーを代用し

    【おおきいほぼ日5年手帳】遂に購入!!ほぼ日歴8年、カズンからの乗り換え - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/10/25
    私も来年用に、キャンパスのっぽい手帳買いました!今はもうほぼ日を離れたとはいえ、学生時代の6年間愛用していた思い出は消えず、やっぱり方眼とバーチカルは好きなんですよね〜5年手帳、わくわくしますねー♡
  • 【2人目*幼稚園面接】入園許可、おりました!入園準備と、心疾患のこと。 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 今年3歳、来年春から年少さんになるみーちゃんの幼稚園面接、行ってきました!!! そして、無事、入園許可も貰ってきましたー!! 今回面接を受けたのは、4歳上の兄、りーくんが昨年までお世話になっていた、馴染みの園。 ですが、残念ながら卒園児のきょうだいには“きょうだい枠”を設けてもらえない園だったので、みーちゃんも2歳の頃から幼稚園のプレに通い、説明会にも参加。 www.xoyu-nxo.work 一般のルートで、幼稚園面接を受けてきました!! (強いて言うなら、“プレ枠”でしょうか。プレに行っていない人よりは、優先して枠を設けていただけます。) りーくん時の経験もあり、プレに参加していれば落とされることはない、と、分かってはいたのですが… (そうでなくても、今年度は子どもの数が少ないのか?プレの参加人数も少なく、恐らく落とされる人はいないのだろうなという印象

    【2人目*幼稚園面接】入園許可、おりました!入園準備と、心疾患のこと。 - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/10/17
    幼稚園確定おめでとうございます!我が家もつい去年通った道なはずなのに、なんだかものすごく昔のように感じます…光陰矢の如し…!
  • 【小1】チャレンジを退会し、くもんへ|早くも『中間反抗期』突入か - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 今年小1になった息子、りーくん。 0歳の頃からこどもちゃれんじを続けてきて、小学校に上がってからも進研ゼミチャレンジ1年生(紙ベース)を受講していましたが… この度、チャレンジを退会しまして、くもんに入会することになりました…!!! 理由は、色々。 だけど、1番大きな理由は、『家庭学習がスムーズに進まなくなったこと』かなと思っています。 (キッカケは、「幼稚園のときの友だちがくもんやってる!オレもやる!」てな子どもアルアルな流れでの体験だったのですが、“親が”入会を決めた理由は、そこかなと思います。) 今日は、くもんに入会して1ヶ月経ったりーくんの様子、そして、ここ最近の『反抗期』バリの母への反抗的な態度について(汗)書きたいと思います。 チャレンジ1年生を退会し、くもんに入会しました 進研ゼミを退会した理由 くもん入会1ヶ月の様子 くもんのプリントは楽し

    【小1】チャレンジを退会し、くもんへ|早くも『中間反抗期』突入か - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/10/06
    くもんはスモールステップなのがいいですよねー!けど、学校を追い越し始めると途端にしんどくなってくる…のかな?復習に使えると基礎の徹底ができていいですね!あと、たーのすぃーい♪には笑いました。笑笑
  • ドラム式洗濯乾燥機のパッキン裏に水が溜まる…!東芝【ZABOON】TW-127XP購入レビューとお手入れ方法 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 1ヶ月ほど前に、洗濯機を新しいものに買い替えました。 購入したのは、東芝ドラム式洗濯乾燥機【ZABOON】TW-127XP2です。 (お安い型落ちがだいぶ品薄になってきてるぽい。) 先代の日立のドラム式乾燥機は、購入してから8年ほど経っていたのですが、 乾燥が時間内に終わらず、毎回1時間近くの延長になること 洗濯機の底から水漏れがあったこと から、買い替えを検討することとなりました。 (引越し後に洗濯機が不調を訴えるのって、アルアルでしょうか?ご近所さんも、急に洗濯機が壊れたと、家電量販店に走っていました汗) 今回購入した、東芝の【ZABOON】。 洗剤が自動投入なので、毎回洗剤を入れる手間がなくなった(これは思ってたよりとても便利) ヒートポンプ乾燥で衣類を痛めにくくなった(らしい。が、縮むは縮む) 乾燥が時間内に終わる(これは当たり前?笑) 汚れが落ち

    ドラム式洗濯乾燥機のパッキン裏に水が溜まる…!東芝【ZABOON】TW-127XP購入レビューとお手入れ方法 - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/10/02
    とりあえずズボラな私にはザブーンは使いこなせないということがよくわかりました。ドラム式、レベル高すぎー!ところで、幼稚園面接お疲れさまでした。運動会も終わったのかな?吉報が届きますように!!!
  • 2023年8月【4歳差兄妹の成長記録】3歳0ヶ月&7歳0か月|リトワン・サッカー・くもん体験 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 新学期が始まり、あっという間に2週間が経ちましまた。 めっちゃ忙しいですっ!!! なんでこんなに忙しいのかな??? ちょっと吐きそうなんだけども。 (後回しにしてきた習い事のサッカーだとか、病院関係だとかなんだとかを詰め込みまくっている、上に休日は遊びに費やしているから。だと、分かってはいる。汗汗) あんまり忙しすぎて、親子ともにおぇっとなって、今週の水曜日は「一旦ちょっと落ち着こう。」と1日家で過ごしました。 (りーくんも疲れが出ていたので、学校も休ませました!!人がやりたい事、とはいえ、新学期始まって早々に詰め込みすぎたと、反省です。汗汗) 今日は、4歳差兄妹の成長記録。 8月の振り返り… なのですが、8月、ブログ、更新できていなさすぎて。汗 とりあえず、頭の中の整理!! という意味で、ずらっと夏の思い出を、書き連ねてみようと思います。 ▽子どもたち

    2023年8月【4歳差兄妹の成長記録】3歳0ヶ月&7歳0か月|リトワン・サッカー・くもん体験 - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/09/10
    お誕生日おめでとうございますー!ゆーんさんの記事最近見てない!と思って、購読記事ページを遡りまくって辿り着きました。笑 疲れ果ててると読む余裕も書く余裕もなくなりますよね!笑 お疲れ様ですー!
  • 【小1】夏休みの記録|宿題と、計画表。充実した、楽しい夏でした!! - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 早いもので、りーくんの小学校はじめての夏休みが、終わってしまいました。 はやっ!!なんか当、めちゃくちゃ早いよね!?!? …と、思ったら… なんと、なんと。 ここ数年、小学校の夏休みは短縮傾向にあるそうですね?? 保護者さんとの関わりが多いみーちゃんのリハビリの先生曰く、“脱ゆとり”と“コロナ禍巻き返し”で今年はまた一段と早く2学期が始まった、そうな。 9月1日から新学期だと信じて疑わず、わたしに確認もしなかった夫が間違えて今週1週間で休みを申請してしまい、りーくんと夫の夏休みが完全にすれ違ってしまう形となった我が家です。(_ _;) (今週りーくんの誕生日だからね、そこに合わせてくれたんだけど…だがしかし、勿体無い!!せっかくの連続休暇が〜!!!) その為、この1週間は、りーくんは午前中は普通に小学校。 (給がはじまるのは、来週から。) その間、わた

    【小1】夏休みの記録|宿題と、計画表。充実した、楽しい夏でした!! - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/08/23
    〜だよ。で終わる作文、かわいすぎますねえー!それにしても、27kgの数字には驚きました…自分自身がチビのガリガリだったのもあるんですが、小6時点で29kgしかなかったもので…笑 りーくん、大きいっ!健康的ッ!!
  • 【2023*夏サンダル】3代目白のビルケンと、子どものサンダル - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 今年の夏は、子どもたちのサンダル、プラス、自分の普段使いのビルケンも、新しいものに買い替えました! 選んだのは、やっぱり、白のビルケンです。笑 初の、バックストラップ付き!! かつ、ちょっとスポーティなデザインのものを、選びました。 今日は、2023年夏に買い替えた【3代目白のビルケン】と、子どもの夏サンダルの記録です。 2023年夏*購入したサンダル 【3代目*白ビルケン】Kano(カノ) インソールはスエード素材が◎ アウトドア向き!バックストラップ付&底PU 子どもたちの夏サンダル りーくん7歳*ビルケンデビュー みーちゃん3歳*アシックス まとめ 2023年夏*購入したサンダル 【3代目*白ビルケン】Kano(カノ) 7年ほど前から、ずっと白のビルケンを愛用しています。 りーくん0-3歳時期には、ローリーの白。 ▽このときで既に3年目に突入してい

    【2023*夏サンダル】3代目白のビルケンと、子どものサンダル - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/08/05
    私のビルケンも白です!でも大学生のころから履いてるやつですー!新しいのほしい!そんでこれかわいい!!!!!!黒のスポーティーなサンダルも気になるんですけど、ビルケンのソールの履き心地最高だからなあ…!
  • 33歳*Mybirthdayの記録|朝のホットケーキと、家族でカラオケ - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ すでに7月も後半に突入しておりますが… あとで記録しよう〜と思ってすっかりサッパリ忘れてしまっていたいたMy birthdayの記録を、今更ながらにポツポツと書いていこうと思います。 自分の誕生日のことなんて、そんなに言うほど書くこともなかったりするのですが…笑 でも、何年後かに見返したときに、 あー、こんな誕生日もあったなぁ。 って、懐かしく、嬉しい気持ちになったりするので、“子どもの記録”と同じような感じで、やっぱり残しておきたいなと。(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) というわけで、今日は“わたしの誕生日”の記録。 33歳に、なりました!!!(´⊙ω⊙`)ヒェー 33歳*My birthdayの記録 朝ごはんは、りーくん作ホットケーキ お昼は3人でちょっと良いランチ 家族でカラオケ、からの焼肉 義実家とのパーティー まとめ 33歳*My birthdayの記録

    33歳*Mybirthdayの記録|朝のホットケーキと、家族でカラオケ - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2023/07/19
    お誕生日おめでとうございます!いえーい、ゾロ目!!!私はだいたいいつも1歳上にサバを読みがちです。年齢忘れますよね。笑 あと、私の仲良くしてもらってるママ友さんたちも年上多し!です!みなさんお若い!