2024年4月20日のブックマーク (3件)

  • 【2人目*入園記録】初登園から1週間、我が子の様子 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 4/1にみーちゃんの入園式が無事終わり、10日には初登園。 先週末から給も始まり、幼稚園に行き始めて1週間が経ちました!!🌸 (早いっ!) 入園式や初登園のときは、母子分離に大泣きしていたみーちゃんですが、1週間経ち、最初と比べると随分落ち着いて登園できるようになってきました(⁠⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠ 今日は、遅くなりましたがみーちゃん入園式の様子と、登園1週間の変化を書きたいと思います。 (おちびで甘えん坊なみーちゃん、頑張っています…(;ω;)♡) みーちゃん入園記録 入園式は、大泣きでした 登園初日も、やっぱり… 1週間たちまして… まとめ みーちゃん入園記録 入園式は、大泣きでした 3月の体験入園時の母子分離(母はホールで入園説明会、子はお教室でお遊び)時には、思いがけず泣きもせず、ケロッとした顔で母の迎えを待っていたみーちゃん。 みーちゃ

    【2人目*入園記録】初登園から1週間、我が子の様子 - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/04/20
    あんなに小さかったみーちゃんが、なんとまあ大きくなって…!お友達に優しい声かけをしているところを見ると、うっかり涙が出そうになりますよね。笑 ご入園おめでとうございます!!!
  • 【ご質問にお答えします】素朴な疑問から、学習、片付けや捨て方に関して - 心を楽に、シンプルライフ

    これまでに頂いたご質問の一部について、ブログでもお答えしていきます^^ こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 今日は久々に、みなさまから頂いた質問にお答えするコーナーです!! (セミナーなどで頂いて、その時にお答えしきれなかったものを含めております。ご質問いただき、当にありがとうございました♡) ▼今日、家庭学習のセミナーのご感想を拝見したら、 「セミナーはどのような方におすすめですか?」の質問の答えに、 「あやこさんのブログから十分学べていると思っている人は、リアルで聞くと次元の違う深さの情報を手に入れられますので、それに興味がある方」 と書いてくださっていた方がいらして・・ リアルタイムセミナーをそのように受け取ってくださり、嬉しかったです。 (ありがとうございました!!) ブログでは確かに、書ききれない部分や表現しきれいない部分があるのですよね。 実はそれは、私

    【ご質問にお答えします】素朴な疑問から、学習、片付けや捨て方に関して - 心を楽に、シンプルライフ
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/04/20
    身バレって何、に笑ってしまいました。笑 いや、つよー!!!強すぎます。声を出すことすら渋っていた私と対照的ですね。匿名をいいことに好き勝手書いてきた自覚があるからかなあ…笑
  • 齢○○にして知る。 - へたれお母さんの雑記帳

    4月から勤務先が変わり、約10年ぶりの病棟管理(外来ではなく入院患者さんを診る)を任されています。 10年間外来診療のみ、しかも治療というよりは評価メインの仕事だっため、患者さんを「治療する」ことが当に久しぶりです。 慢性期の病院なので急性期のようにバリバリはしていませんが、それでもまあそれなりに状態に変化はあります。 先日もリハビリ中に患者さんの体調が急変し、しかもそんな時に限って医師は私一人という状況で、帰宅は19時前となりました(病棟管理の洗礼を受けた)。 で、ほぼ素人レベルの病棟管理のため、恥ずかしながら初心に帰り、隙間時間で教科書を読んでお勉強です。 内科レジデントの鉄則 第4版 医学書院Amazon(卒後十数年目の医師でこれを読んでいるのは恥ずかしいのですが、これが実力、これが現実。) 私は今まで長女の家庭学習を見てきて、強く反省していることがあります。 それは、いろいろな教

    齢○○にして知る。 - へたれお母さんの雑記帳
    tmt_krk
    tmt_krk 2024/04/20
    私もコロコロやジャンプのためなら頑張れたかもしれない…本はほとんど読まなかったけど、小6のときに朝読書の時間ができて、なぜかシングルマザーの一人息子子育て奮闘記を読んでたなあ。続編もわざわざ予約して笑