2014年7月22日のブックマーク (5件)

  • SIer利益率ランキング2014作った - 来春からSIerブログ

    2013年度(だいたい2013年4月~2014年3月)のIR情報を元にした主要SIer利益率ランキングです. SIerの利益率は低い低いといわれまくっているので.どのくらい低いのか実際に見てみたいと思ったのと,あまり最新のランキングが見当たらなかったので作りました. SIerを就職先に考えている学生の参考になればいいなと思います. ちなみに今回計算したのは営業利益÷売上高の営業利益率です. 2013年度営業利益率ランキング 順位 企業名 売上高(億) 営業利益(億) 利益率(%) 1 NRI 3,859 498 13.0 2 SCSK 2,882 240 8.3 3 NSSOL 1,800 124 6.9 4 CTC 3,494 235 6.7 5 NEC 10,107 651 6.4 6 富士通 26,272 1,511 5.8 7 日立製作所 19,549 1,100 5.6 8 IT

    SIer利益率ランキング2014作った - 来春からSIerブログ
    tmtms
    tmtms 2014/07/22
    "やはりweb系に比べて利益率は低い" / 従業員の給料が高いからだったりしないかな http://www.publickey1.jp/blog/14/it_2014_sier.html
  • Sinatra frameworkに関する私見 - ローファイ日記

    エクスキューズとか 正直な話をすると、Webフレームワーク自体に関する興味は以前に比べて失われてきているので、最新のSinatraの細かいコミットまでは追っていない。 だが、2年強ほど Sinatra/Padrino 界隈を追いかけてきて得た知見と言うか考えについてまとめるのは一定の価値がある、少なくとも自分に取っての価値は非常に大きいと思うのでここに書いていきたい。 副次的には、ミスコンセプトによってSinatraを利用して、結果必要の無いイメージの悪化を招く事態を一件でも減らせればと思う。 Sinatraはmicroframework、あるいは「フレームワークではない」 公式の説明にある通りである。 具体的にどういうことかと言うと、Sinatra単体ではウェブサービスに必要な要件を満たさないかもしれないと言う話である。Sinatraが持っていないものについては、Sinatra以外の場所

    Sinatra frameworkに関する私見 - ローファイ日記
    tmtms
    tmtms 2014/07/22
    "Padrinoは最終的に、あくまでもSinatraのコンセプト「小さな部品を組み合わせる」のいち実験的実装だったと思っている" / あれ? Padrino って終わってたの?
  • Azureテクノロジ入門 2016 目次 - 日経BP書店

    tmtms
    tmtms 2014/07/22
    ちょうど子供にプログラミング教えるのに何かいい教材ないかと思ってたところなので、ちょっと読んでみたい
  • MySQLを商用利用すると無料で使えないという都市伝説

    MySQLに限らないけど、「GPLは営利目的では使えない的な思い込み」は止めて欲しい。 先週、システム開発の提案で客先に行ってきた。 当方、30前半のSE。対応してくれた担当者は40代後半の情報システム部門の方。 提案したシステムの規模はそれほど大きくはなく、お客さんからもあまり予算はないと言われていたため、RDBMSに「MySQL」を使ったWebシステムを提案したところ、「それほど可用性は求めてないし、無料で使えるDBの方がいい」と言われた。 あぁ、商用ライセンスを購入すると勘違いしたんだな、と思ったので、「MySQLはGPLライセンスもあるので無料で使うことができますよ」と説明したところ、担当者の顔が険しくなった。 「GPLだとソースコードを公開しないといけないんだよ?たとえMySQLのソースコードを改変していなくても、MySQLを使ったソフトウェアであればソースコードを公開しないとい

    MySQLを商用利用すると無料で使えないという都市伝説
    tmtms
    tmtms 2014/07/22
    昔は「MySQLのネットワークプロトコルを使っているクライアントもGPLになる」ってMySQL自身が言ってた時期もあったから、40代後半の人ならそれが変に頭に残っちゃってるのかも。
  • IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編

    IT系企業で給与が高いのはSIerなのか、それともネットベンチャーなのかソーシャルメディア系なのでしょうか。毎年恒例のこの調査企画、今年もIT系の主な上場企業を分類し、比較しやすいようにまとめてみました。 この記事は、Yahoo!ファイナンスの「業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書から、従業員数、平均年齢、平均年収などの情報を収集、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。年収の単位は千円です。 傘下企業の社員数や平均年齢、平均給与の実態を反映していない持ち株会社などはこの調査からは外してあります(例えばスクエア・エニックス・ホールディングス、ソフトバンク、インプレスホールディングスなど)。また、上場していない企業(例えば日マイクロソフト、Google法人など)

    IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編
    tmtms
    tmtms 2014/07/22
    クックパッドすごいなー