2015年7月21日のブックマーク (5件)

  • 箱根山で火山灰確認 「噴火だが噴火の表現適切でない」

    気象庁は21日、活発な火山活動が続いている箱根山(神奈川県)の大涌谷(おおわくだに)で、6月に新たに確認された火口から、噴煙にわずかに火山灰が混じっている現象を確認したと発表した。火山灰の噴出が短時間だったことから、同庁は「現象は噴火だが、住民の不安をあおるなどの防災上の影響もあるので、噴火との表現は適切でない」としている。 箱根山での火山灰の確認は、ごく小規模な噴火があった7月1日以来。大涌谷の火口で21日正午ごろ、火山灰を含んだ噴煙を10秒ほど観測。高さ約10メートルの白色噴煙が一時的に灰色になり、50メートルほどの高さになった。噴火に伴う振動は確認されず、火山性地震も同時間帯に観測されなかった。 気象庁では、火口から火山灰が放出される現象を噴火とする一方、噴火として記録を残すのは「火口から噴出物が100~300メートル飛んだ場合」と説明。6月30日と今月1日のごく小規模な噴火では、火

    箱根山で火山灰確認 「噴火だが噴火の表現適切でない」
    tmtms
    tmtms 2015/07/21
    "同庁は「現象は噴火だが、住民の不安をあおるなどの防災上の影響もあるので、噴火との表現は適切でない」としている" / 言霊?
  • 「言論の公的領域が狭まると『北朝鮮』になる」安保法案・小林よしのり氏に聞く(下) - 弁護士ドットコムニュース

    集団的自衛権を行使するための安全保障関連法案の審議が大詰めを迎えている。この法案をめぐっては、6月25日の自民党若手議員の勉強会で、議員から「マスコミを懲らしめるには広告料収入をなくせばいい」との発言が出るなど、「言論の自由」が問題になっている。一方で、同じ日に別の自民党若手議員が開催を予定していた漫画家の小林よしのり氏を招いた勉強会は急遽中止になった。その理由として、党幹部からの圧力があったとも伝えられているが、「言論の自由」はどうあるべきなのか。小林氏に聞いた。 ●安倍独裁体制ができあがった ーーなぜ今回のようなことが起きたのか。 ひとつには小選挙区制がある。郵政民営化選挙の時、異論を唱えた議員を公認しないで、「刺客」を送り込んで落選させるということをやった。今の議員には、官邸からにらまれたら生き残っていけないという恐怖感がある。 若手議員も、とにかく、安倍総理にどうやったら気に入って

    「言論の公的領域が狭まると『北朝鮮』になる」安保法案・小林よしのり氏に聞く(下) - 弁護士ドットコムニュース
    tmtms
    tmtms 2015/07/21
    "言論の自由を阻害することはできない。それなのに自民党の議員は何も分かってない" "「国民の言論の自由をなくせ」と言っているわけだから。それはもう無茶苦茶だよ。権力者が言ったら絶対ダメな言葉だよね"
  • 第06回 データベース実践入門読書会

    概要 「理論から学ぶデータベース実践入門」http://www.amazon.co.jp/dp/4774171972 の読書会です。書籍をお持ちになってご参加ください。 今回の第06回は第五章の最初から読み進めます。前回参加されてない方でもそこまで軽く読んできておけば全く問題ありません。 会場のある県都ビルは信学会と住宅供給公社が入っている建物です。正面玄関が閉まっている場合はビルの裏側に回って通用口からお入りください。 特に発言を求めたりはしませんので、黙って座って読んで帰って頂いてもOKです。意識が高くない人でも大丈夫です!!!!! リモートでの参加も可能ですので、その旨twitter等でお知らせください。 進め方 二週に一度のギーラボのもくもく会の時間を使う 持ち回りで適当な分量を音読して、その後コメントし合う その日の進捗をお手すきの人がnsegのwikiに記載する。

    第06回 データベース実践入門読書会
    tmtms
    tmtms 2015/07/21
    明日ですね! #nseg
  • 「自民党議員は『保守』ではなく『ネトウヨ』」安保法案・小林よしのり氏に聞く(上) - 弁護士ドットコムニュース

    与党が7月15日にも、衆議院の特別委員会で採決する構えをみせている安全保障関連法案。この法案をめぐっては、多くの憲法学者が「憲法違反だ」と声をあげるなど、反対論が根強い。安保法案をめぐる政治の動向をどうみればいいのか。安保法案に異をとなえる漫画家の小林よしのり氏に聞いた。 ●安保法案は「従米法案」 ーー安保法案について、どう考えているのか。 ワシはそもそも改憲派で、いまの「自称保守」の連中よりタカ派だと思ってる。けれども、今の安保法案には反対しないといけない。それは、あの法案がひとえに「アメリカ」を向いているから。 政府があの法案を通したい理由は、「夏までにこの法案を通す」ってアメリカに約束したからです。あの法案を一番正確に言い表す言葉は「従米法案」。 戦争法案っていう表現は、的確ではない。これは、アメリカについてくためだけの法案だから「従米法案」で、だからダメだってワシは言ってる。 こん

    「自民党議員は『保守』ではなく『ネトウヨ』」安保法案・小林よしのり氏に聞く(上) - 弁護士ドットコムニュース
    tmtms
    tmtms 2015/07/21
    "日本が近代国家として、「法の支配」を守ろうという前提があるのなら、立憲主義を大事にしないと何にもならない。憲法を守らなくていいなら、憲法改正の意味はなくなる。やはり権力の暴走は法でしか止められない"
  • RubyのTempfile.createが便利 - スペクトラム

    Tempfileの実装を調べようとCRubyのコードを読んでいたら見知らぬコードを発見した。 それは僕がほしくてとっさに作ったものそのものだった(それ以上だった) http://docs.ruby-lang.org/ja/2.2.0/method/Tempfile/s/create.html Tempfile.createはTempfile.openと似ているようでちょっと違う。 Tempfile.openではブロックの終了時(close時)ではなくGCのタイミングでファイルを削除する。 Tempfileはプログラムが異常終了してもファイルが消えた状態になるので慣例的に即unlinkして使う事が多い。 そのためpathをとったりファイルの存在確認をしたりということはあんまりないんだけど、 外部コマンドを使いたい場合はやっぱりpathがあると便利。 かといってGCタイミングでファイルを削除と

    RubyのTempfile.createが便利 - スペクトラム
    tmtms
    tmtms 2015/07/21
    Tempfile.create なんてあったのか!知らなかった…。Ruby 2.1 からの模様。