タグ

2012年6月8日のブックマーク (9件)

  • 138万4122発の地雷:日経ビジネスオンライン

    今週はAKB48の総選挙について書く。 最初に白状しておくが、私は、彼女たちについて、ほとんどまったく系統だった知識を持っていない。細かい情報や名前を別にしても、AKBとその周辺で起こっているあれこれについて、うまく整理することができずにいる。有り体に言えば、ごく普通の50代の男が持っていそうな、典型的な感想を抱いているに過ぎない。 つまり、 「なんだありゃ?」 という感じだ。 その、十分に把握できていない対象をネタに、プロの原稿書きが署名入りの記事を書くことは、普通に考えて、愚の骨頂だ。おそらく、無知よりももっとひどいものを曝すことになる。偏見とか、感覚の古さとか、自らの恥だとかを。 とはいえ、今回に限っては、自分がわからずにいることも含めて、とりあえず、私の目にAKB48現象がどんなふうに映っているのかということを書かないと、話が先に進まないと考えている。 理由は、このまま放置すると、

    138万4122発の地雷:日経ビジネスオンライン
    tmurakam
    tmurakam 2012/06/08
    早晩バブルは崩壊すると思っているからさほど気にしていない
  • 「Facebook スマートフォン」のデザインが流出か!? 海外では『超クーーーール!』と話題 - IRORIO(イロリオ)

    Facebookはここ数年独自にスマートフォンの開発を手掛けており、来年の発売に向け既にハードウェアのエンジニアをヘッドハント済みとの噂が囁かれている。 真相は不明だが、もし発売されるのであればこんな感じではないか!?という画像がとある海外のWEBサイトにアップされた。

    「Facebook スマートフォン」のデザインが流出か!? 海外では『超クーーーール!』と話題 - IRORIO(イロリオ)
    tmurakam
    tmurakam 2012/06/08
    いい加減、こういうタイトルをつけるのは品性を疑われるということに気づけ
  • 「ホットスポット」終了 NTTコム、11月に

    NTTコミュニケーションズは6月8日、公衆無線LANサービス「ホットスポット」を11月末で終了すると発表した。 無線LANサービスはISP契約不要のホットスポットとISP「OCN」会員向け「OCNホットスポット」の2立てで提供してきたが、これを見直してOCNホットスポットに一化する。OCNホットスポットには「BBモバイルポイント」のローミングエリアを追加する。 ホットスポットは6月29日に新規申し込み受け付けを終了。サービスは11月30日午後8時に終了する。 同サービスは2002年5月にスタートした公衆無線LANサービスの老舗。当時無線LANアクセスポイントのことを指していた単語をサービス名に採用し、その後同社が商標登録したことが話題になったこともあった。 関連記事 「ホットスポット」商標登録の理由 NTTコミュニケーションズが発表した公衆無線LANサービス「ホットスポット」。しかし,

    「ホットスポット」終了 NTTコム、11月に
    tmurakam
    tmurakam 2012/06/08
    「ホットスポット」という登録商標取って他社が使えないようにしておいたくせに、今更止めるとか。だったら商標は解放しろと言いたい。
  • WindowsからMacに切り替えたとき、私が一番驚いたこと。電源は切らなくて全然OKなのです。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka 私が最初にMacを手に入れたのは、大学2年の時。 兄貴のススメによってiPhoneを買い、「iPhone使うならMacだろう!」と単純に考えたのがきっかけでした。 そこから今に至るまでの5年間強4年間、すっかりMacの魅力に心奪われ続けております。 さて、WindowsからMacに切り替えた当時、私が一番衝撃を受けた違いがありました。 それが、「Macは電源を落とさない」ということ。 (Photo: [http://www.flickr.com/photos/julesstoop/202943290/{desktop2_1 By Jules Sto

    WindowsからMacに切り替えたとき、私が一番驚いたこと。電源は切らなくて全然OKなのです。
    tmurakam
    tmurakam 2012/06/08
    「電源を切らない」という言い方に違和感。「シャットダウンしない」だったらいんだけども。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    tmurakam
    tmurakam 2012/06/08
    これで100年先とか、どれだけ進歩しないつもりなのかと
  • 東京電力社員「毎日弁当で飲みに行くのは週一あるかないかで辛い」と告白:ハムスター速報

    東京電力社員「毎日弁当で飲みに行くのは週一あるかないかで辛い」と告白 Tweet カテゴリ東京電力 0 :ハムスター2ちゃんねる2012年06月08日 12:00 ID:hamusoku 5 :ハムスター名無し2012年06月08日 12:04 ID:uXERZq.A0 死ね 3 :ハムスター名無し2012年06月08日 12:04 ID:chUt3lRP0 もう逆におもしろい 4 :ハムスター名無し2012年06月08日 12:04 ID:Rf1KupSM0 もっと減らせ。 飲み行かせるのなんて月1回あるかないかでいい。 コッペパン2012年06月08日 12:04 ID:ATj.QkPB0 東電いい加減働け 7 :ハムスター名無し2012年06月08日 12:04 ID:yvM4n.JW0 週1で飲みに行くとかわけわからん 8 :ハムスター名無し2012年06月

    tmurakam
    tmurakam 2012/06/08
    「飲みに行くのは週一回あるかないか」 どんだけ多いんだよ
  • 【昼刊】電話アプリのキーパッドにあるアルファベットの謎を解明! | AppBank

    「1」には何もアルファベットが書かれておらず、「0」には「+」が書かれている。 これはいったいなんの為のアルファベットなか…。 気になり出すと夜も眠れない!ってことで、銀座Appleジーニアスバーで聞いてきたゾ。 答えはAppleアメリカ版サイト内にあった! Appleのサイト内でiPhoneiPadのサポート電話番号を調べてみよう。すると表示されているのは以下の電話番号だ。 「MY-APPLE」?ど、どういうことだ!?電話番号の箇所なのに文字が書かれている。 ジーニアスバーのおにーさんも「おもしろいでしょ?」とか言っちゃってるしナメられているのだろうか…。 続けておにーさんに「メモ帳にこの通りに入力してみてください」と言われる。 やってみよう…。 素直に「1-800-MY-APPLE」と。そして【完了】ボタンを押すと魔法がおきた。 勝手にアンダーラインが入ってリンクになっている!?

    【昼刊】電話アプリのキーパッドにあるアルファベットの謎を解明! | AppBank
    tmurakam
    tmurakam 2012/06/08
    普通知ってるもんだと思ってた
  • 新入社員必読! 満員電車でよろけない方法 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    新入社員必読! 満員電車でよろけない方法 | ライフハッカー・ジャパン
    tmurakam
    tmurakam 2012/06/08
    「1. 進行方向に向かって立つ」。邪魔だよ!!!
  • 新MacBook Proのスペック情報流出? でもこれはガセであって欲しい...

    MacBook Proのスペック情報流出? でもこれはガセであって欲しい...2012.06.07 11:30 mayumine WWDCを来週月曜(日では深夜)に控えて、噂やらネタやらリーク情報やら、ある事ない事が飛び交う季節となりました。もはやこの現象は毎年恒例の風物詩となっていると思います。 そしてこのたび流れてきた13インチMacbookに関する噂もだいたい予想通り...いや、ディスプレイが失望レベルなのですが...。 これまで数ヶ月の間、ずーっと噂されていたMacBookProのスペックは、IvyBridge にThunderbolt/USB 3.0に、そして皆が待ち焦がれる美しき高解像度なRetinaディスプレイ(もしくはそれ相応のもの)の搭載です。 しかしながらこのリークされたスペックシートによれば...ん? 1280 × 800ピクセル? 何を言っているのでしょうか、現

    新MacBook Proのスペック情報流出? でもこれはガセであって欲しい...
    tmurakam
    tmurakam 2012/06/08
    「次から次へといろんな噂が流れてくるので気が散って困りますよね」って、お前も片棒かついどるだろが!