タグ

ブックマーク / www.webcreatorbox.com (5)

  • より素早くCSSコーディングするための、Sass(SCSS)のmixinスニペット集

    2017年2月22日 CSS 以前「効率良くCSSコーディングできるSassを使ってみよう!Mac+Codaなら設定も簡単!」という記事で紹介したSass/SCSS。皆さん使ってますか?今回はそのSassの @mixin という機能に注目してみようと思います。中には後述する「Compass」というフレームワークを使えば同様のコードが記述できるものもありますが、お勉強も兼ねてあえて使わず自分で書いてみました。カスタマイズしやすそうなものを中心に紹介するので、自分の使いやすいオリジナル mixin を作ってみてくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 Sassの基礎知識 @mixin の基的な使い方 リンクカラーを一括設定 ベンダープレフィックス 透明度 絶対位置の指定 rem を使ったフォントサイズ指定 レティナディスプレイ対応画像 Compassについて軽く。 Sas

    より素早くCSSコーディングするための、Sass(SCSS)のmixinスニペット集
    tmurakam
    tmurakam 2013/07/02
  • How to Create a Website Using Only iPad

    2013年11月28日 Webサイト制作, 便利ツール 病院の待合室で何時間も待たされ、「暇だしWebサイトでも作ろっかなー」なんて思った事はありませんか?きっとあまりないと思いますが、今年にはいっていろいろあった私はそんな機会がたくさんあったので、いくつかのiPadアプリを使って作ってみました。作ったHTMLテンプレートは無料配布しています!そうです、アレ、iPadで作ったものだったのです。ふふ。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! あると便利なスタイラスペン スタイラスペンはiPadなどのタブレットで使えるペンです。iPadを使ってお絵かきしたい人は持っているとなにかと便利。カナダのボクシングデーで$5位になっていたのでノリで買ったのがこのコ。ちょっとメーカーは覚えていないのですが、よくある無難なタイプの物ですね。書き心地は悪くないのですが、ペン先が太いので、細かい字や絵は書きづ

    How to Create a Website Using Only iPad
    tmurakam
    tmurakam 2012/05/29
    できる = 実際に使える、ではないことがよく分かる
  • Facebookページの作り方 2012年1月版

    2013年3月23日 Webサイト制作 一年ちょっと前に「Facebookページを自由にカスタマイズする方法」という記事でFacebookページの作成方法を説明したのですが、Facebookはコロコロ仕様を変更するため、その記事を読んでもFacebookページは作れませんw 今や使い物にならない記事にもかかわらずアクセス数はかなりあるので、訂正…というか新仕様にあわせたFacebookページの作成方法を説明します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 冒頭でも書きましたが、Facebookページの作り方についての記事は、半年以上前に書かれたものはアテにしないほうがいいです。それほどFacebookは仕様変更のスパンが短いのです。この記事もあと半年後には書き直しなのか…そうなのか…。 基的なFacebookページの作り方 まずはFacebookページを新規作成します。こちらの「Fac

    Facebookページの作り方 2012年1月版
    tmurakam
    tmurakam 2012/01/11
    FBは仕様がころころ変わる以前に、 UI がわかりにくすぎてどこに何があるのか全然わからないのが困る。
  • Webサービスの名前をつける時のアイデアいろいろ

    2017年6月30日 Web関連記事 新しくWebサービスやアプリを作るとき、悩むポイントのひとつとなる「サービスの名前」。悩めば悩むほどよくわからない名前になってしまったり…。私ははっきり言って結構苦手です…が、しなきゃいけない時があるので、研究+ない頭振り絞って考えました。名づけのプロの方の助言なんぞあれば嬉しいですw ↑私が10年以上利用している会計ソフト! まず、Webサービスの名前を考えるにあたって、有名なWebサービスをあげてみました。Facebook、TwitterFlickr…。どれも短く、英語でいう「2音節」です。音節とは母音を中心としたまとまりで、音節が増えるほど長い単語になります(音節について詳しくはこちら)。2音節というのはサービス名としては短く、リズムカルに発音することができます。 それをふまえ、私の考えたWebサービスの名前を考える時のポイントを挙げてみます。

    Webサービスの名前をつける時のアイデアいろいろ
  • DreamweaverからCodaに変えました

    2017年6月29日 便利ツール Webサイトを制作する時のWebオーサリングツール・HTMLエディタは何を使用していますか?きっと多くの人がDreamweaverを使っていると思います。私もそうでした。が、最近私のまわりのWebデザイナーがみんなCodaというソフトを使っているのに気づき、試したところ、あまりにも使い勝手がいいので紹介します。当におすすめです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Codaの特徴を簡単に 詳しい説明はリンクをクリックでジャンプします。 Mac専用 美しいビジュアル 便利なプレビュー画面 PHPJavaScriptの動作確認も 素早いタグ打ちが可能 有料 8,500円 はい、Mac専用なんです。このブログを読んでいるユーザーの70%がPC使用なのでこれを記事にするか悩みましたが、Mac愛用者さんに向けて!ちなみに私はCoda英語版をインストールして

    DreamweaverからCodaに変えました
    tmurakam
    tmurakam 2010/08/31
    テンプレートとライブラリがないと DW からは乗り換えできんな
  • 1