ブックマーク / www.dekoboko5050.com (21)

  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/08/02/210000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/08/02/210000
    tn198403s
    tn198403s 2020/08/03
    「生産性を上げる」ことが可能なのは消費する人=生きている人がいるから。生きている人を大切にするために仕事もお金もあるのだと思います。誰かが不幸になるなら、生産性を下げてるってことかも…と思いました。
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/07/31/200000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/07/31/200000
    tn198403s
    tn198403s 2020/08/01
    サブブログ見てきました。勉強になる記事、興味のある記事もあったので、またちょくちょく拝見に伺いたいです。はてなブログ公式さん、チョイスが良いです。
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/07/17/163000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/07/17/163000
    tn198403s
    tn198403s 2020/07/19
    > 褒められたいのか!?っていつも自分に問う」デコさんのこの言葉に考えさせられました。その是非は難しいですが、自分に問うばかりなのは大変そう。きっとボコさんの存在が、デコさんの答えになってる気がします。
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/06/29/150000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/06/29/150000
    tn198403s
    tn198403s 2020/06/29
    う~~わっ。久しく食べてなかったけど、すごく食べたくなりました。ホームランバー。銀紙包装の色チェンジも気になります!情報ありがとうございました。
  • 【おしえてイチロー先生】小学生から70代の質問にイチローさんが真剣に答えています! - でこぼこよみもの

    私は野球はあまり観ない人間なので、リアルタイムでのイチロー選手の活躍もあまりよく知りません。 そんな私ですが、以前タレントの片岡鶴太郎さんの個展に出かけて、イチロー選手が小学6年生の時に書いた『夢』についての作文が書かれた作品のことを忘れずにいます。 プロ野球選手への夢につ向けての自分の得意とすること、目標に向けて何をすべきかなど、また、練習量が記されており、6年生で明確なビジョンとそのビジョンへ向けてひたすらメニューをこなしてゆくイチロー選手に甚く感動しました。 イチロー選手の作文が書された作品にはグローブとボールが描かれています。 片岡鶴太郎さんの作品は、優しい色合いでどこか愛らしく、安らぎを感じるものが他にも多数あり、私もカレンダーと七福神の絵を購入しました。 そんな記憶がずっと頭の片隅にあったので、現役を退く際の引退会見はしっかりと拝見しました。 こだわりを持ちながらどこか不器用で

    【おしえてイチロー先生】小学生から70代の質問にイチローさんが真剣に答えています! - でこぼこよみもの
    tn198403s
    tn198403s 2020/06/29
    イチローさんの本名は平凡ですが、非凡な生き方ですよね。特に、努力や練習することの大切さを隠さず、偉ぶらず、当然に語る姿が魅力的です。素敵な記事をありがとうございました。
  • 得意分野を見つけて、いつもがっぷり四つで向き合ってくれた父 - でこぼこよみもの

    今週のお題「お父さん」 こんにちは。 NHKで現在放送されている朝ドラ「エール」で、勉強も運動もダメな主人公の少年に音楽の才能を見出した恩師が彼に向けてこんなセリフを伝える場面があります。 人よりほんの少し努力するのがつらくなくて、ほんの少し簡単にできること、それがお前の得意なものだ。それが見つかれば、しがみつけ、必ず道は開く その後、主人公は昭和を代表する作曲家としての道を歩むことになります。 これといって人より突出した才能はない私ですが、人より遥かに得意なことがありました。 それは地理、歴史、現代社会などの社会科全般です。 自営業を営んでいた父は、私を物心ついたころから車の助手席にしょっちゅう乗せて、一日中得意先回りをしていました。 「喉乾いた」とか「お腹すいた」と訴える上の兄弟とは対照的に、何時間でも助手席でただ座って外の景色を眺める私を重宝し、”ドライブのお供”にしていたようです。

    得意分野を見つけて、いつもがっぷり四つで向き合ってくれた父 - でこぼこよみもの
    tn198403s
    tn198403s 2020/06/21
    > 乗り物に乗って移動している時が一番好き」わかる気がします。都道府県をパズルで憶えたのも。/お父さんとの時間を忘れず糧にする、それも親孝行の一つのように思いました。
  • コンビニ傘に〇〇〇で簡単に自分の印をつける - でこぼこよみもの

    とうとう梅雨の季節になってしまいましたね。 皆さんは普段どんな傘を使っていますか? お気に入りの傘を買っても盗まれてしまったり、お店に置き忘れてしまったりすることがありますが、そんな時にコンビニ傘を購入して利用する方もいると思います。 私も盗まれそうな予感がする場所へ行く時はコンビニ傘を使っています(笑) でも、傘立てに同じようなコンビニ傘がたくさん並んでいると自分の傘がどれかわからなくなってしまいますよね? そこで、今日は簡単に印がつけられるアイテムをご紹介したいと思います。 そのアイテムとは、コクヨの「和ゴム」です!! コクヨのサイトより画像引用 この和ゴムを傘の持ち手部分に巻き付けたら簡単に目印になると思うんです! これを思いついたのは、病院に行った時に傘立てに白いコンビニ傘がたくさんあってどうしよう…と思ったのがきっかけでした。 その時は持っていたのがピンク色の輪ゴムだったので仕方

    コンビニ傘に〇〇〇で簡単に自分の印をつける - でこぼこよみもの
    tn198403s
    tn198403s 2020/06/19
    学生時代、ビニル傘の盗難?、間違い?は、日常的。取っ手にはビニルテープを巻きその上に、傘には直接マジックで自分のマーク描いてました。それでも持ち出す人はいました。便利グッズで間違いは減りそうですね。
  • メガネは長~い友だち!スマホ快適レンズ「アイリラックスR20」【眼鏡市場】 - でこぼこよみもの

    ブログを始めてから、眼の疲れがハンパない。 ハンパないのに見てしまうし読んでしまう…(´・_・`)。 しらないうちに眉間にシワができてしまってるらしく、夫のデコさんは私の眉間のシワをせっせと指でのばしています(笑) このネット文化もおばちゃんにとっては困ったもので、もはや「字が小さすぎて読めない」というのが、私が好きなTVCM第1位かもしれません。 皆さん、ブログのフォントサイズは小さくしないでね(笑) 先日、傷がついていたメガネのレンズを交換しようと眼鏡市場さんに行ってきました。 そこでブルーライトカットも忘れずにお願いしようと切り出してみると、現代のネット文化に役立つ、目にやさしいレンズを勧められました。 今日は、スマホを快適に見るために目の疲れを軽減する【スマホ快適レンズ アイリラックス】についてご紹介したいと思います。 レンズの見え方 アイリラックスR20とR50 お風呂でメガネを

    メガネは長~い友だち!スマホ快適レンズ「アイリラックスR20」【眼鏡市場】 - でこぼこよみもの
    tn198403s
    tn198403s 2020/06/06
    もうずいぶん昔の話ですが、サウナから出てきた人とすれ違う時にその人の眼鏡レンズにピシッとひびが入ったのを見たことがあります。私もかなりの近眼ですが、それ以来、眼鏡をかけてお風呂に入らなくなりました。
  • 話しかける行為はとても重要です!【会話を楽しむ工夫】 - でこぼこよみもの

    外出自粛の期間中は快適に過ごせましたか? 連日おうち時間の過ごし方についてテレビやネットで様々な意見がありましたが、私はというとあまり変化はありませんでした(^^; とは言っても、あることがきっかけで私自身ちょっとだけ意識し始めたことがあったので少しだけおつきあいいただけたら嬉しいです。 家族との会話や雑談が苦手で苦痛に感じている方がいたら、少しは参考にしていただけるかもしれません。 赤ちゃんに話しかけないとどうなる? 家族との会話 苦手だった雑談に挑戦 まとめ 赤ちゃんに話しかけないとどうなる? 先日、夫のデコさんから、心が痛くなった衝撃的な実験を紹介している記事を教えてもらったので内容をご紹介します。 今からおよそ800年くらい前、ローマのフリードリヒ2世という人が次のような人体実験を行ったそうです。 教育を受けていない子供が最初に話す言語を知るため、乳母と看護師に授乳している赤子に向

    話しかける行為はとても重要です!【会話を楽しむ工夫】 - でこぼこよみもの
    tn198403s
    tn198403s 2020/06/01
    話しかけられるというのは、自分の存在を知ってもらえてる証でもあるんですね。話しかけるという行為が、言葉の意味が通じなくても、相手の存在を認めているってことなんでしょうね。相手に関心を持つって大事。
  • 昭和生まれっぽいことについて思い出してみました【都市伝説と実話と予言】 - でこぼこよみもの

    今日、チラッとTwitterを見ていたら、「#昭和生まれっぽい発言をしろ」というのがトレンド入りしていました。 あたり前だけど、これを見ていて殆どわかってしまう自分に思わず笑ってしまった(笑) 今日は、昭和生まれっぽいもので敢えて話題になっていなかったものについて思い出してみます。 モヤモヤが残る都市伝説 積木くずし 夫婦で思い出してみた モヤモヤが残る都市伝説 画像は無関係です(出典:pixabay) 私が小学生の時、口裂け女というのが流行りました。 知らない人のために少し解説すると、 口元を完全に隠すほどのマスクをした若い女性が、学校帰りの子供に 「私、綺麗?」と訊ねてくる。「きれい」と答えると、「……これでも……?」と言いながらマスクを外す。するとその口は耳元まで大きく裂けていた、というもの[2]。「きれいじゃない」と答えると包丁や鋏で斬り殺される、と続く[3]。 出典: フリー百科

    昭和生まれっぽいことについて思い出してみました【都市伝説と実話と予言】 - でこぼこよみもの
    tn198403s
    tn198403s 2020/05/27
    昭和か、何もかも皆懐かしい・・・。
  • 【緊急事態宣言解除】私が日本人と日本の文化が好きと感じた理由 - でこぼこよみもの

    緊急事態宣言解除に伴い、あらゆるメディアで「コロナ感染拡大の封じ込めに日は成功した」という声を見かけるようになりました。 今回のコロナウィルスの感染拡大について私なりに感じたことについて少し書きたいと思います。 私自身は海外に行ったことがないため、あくまでもネットで記事を読んだり新聞やテレビで見聞きしたことを基にお伝えすることになりますことをご了承ください。 「日モデル」の生活様式 「を脱ぐ」ということ 最後に振り返り思うこと 「日モデル」の生活様式 日の感染者数・死亡者数が少ない数値であることについての理由を見てみると、 ハグ・キスではなくお辞儀をする文化 手を洗う・うがいをする習慣 もともとインフルエンザや花粉症でマスクの着用が浸透していた を脱ぐ 湯船に入るという入浴文化 上記のような理由があげられていました。 あるコロナ関連の記事で、海外ではマスクが義務化されても「着用

    【緊急事態宣言解除】私が日本人と日本の文化が好きと感じた理由 - でこぼこよみもの
    tn198403s
    tn198403s 2020/05/26
    > 「靴を脱ぐ」」なるほど!これは気にしてなかったな~。そうかも、説得力あるかも。街中で落ちているウイルスを踏むってかなりありそう。日本なら、靴を玄関で脱ぎますから、部屋には侵入できませんね。
  • 【9月入学をデータで検証】9月入学のメリットはどのくらいあるのか? - でこぼこよみもの

    この前、9月入学についての話題があったじゃない!?ぶっちゃけ、あれって当に望んでいる人がどれだけいるのかって不思議に思わない? 確かにね…。でも、わたしはやっぱり色んな意味で日は桜の時期に入学と卒業を迎えたいって思うのよ! 人からどんなに古い!って言われてもね(*´ω`*) このコロナの自粛期間中に世の中の意見を二分するようなニュースがありました。 そう、「9月入学の導入の是非について」です。 この話題は現役の学生さんや親御さんだけでなく、国民一人一人、日社会全体にかかわるものだと思います。 この背景や是非についての議論をするだけでも、大がかりな内容になってしまいそうなのは目に見えてますのでこういった議論は他の方々にお任せするとして、今回は自分が調べたデータ等を活用し一考してみました(社会的、歴史的、風俗的な視点はほとんど盛り込んでいません。難しい議論は一切排除したつもりです)。 そ

    【9月入学をデータで検証】9月入学のメリットはどのくらいあるのか? - でこぼこよみもの
    tn198403s
    tn198403s 2020/05/24
    思い込みで数字を見ること、見ないことって多いですよね。数字は嘘をつきませんが、どうやって出された数字かを見抜かないと騙されかねません。自分なりにデータに接して、考えを持つのは大切なことだと思いました。
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/05/10/141352

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/05/10/141352
    tn198403s
    tn198403s 2020/05/11
    いつの間にか、使い捨てマスクより手づくりマスクの方が普通になった感じがします。となると、どんなデザインを選ぶかも個性・センスに思えます。小池さんと安倍さんのマスクにもそれを感じるのは私だけでしょうか?
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/05/03/163000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/05/03/163000
    tn198403s
    tn198403s 2020/05/03
    鼻のモニタリング、静かに流行るのでしょうか?マスク全盛だからかなぁ。モアイにマスクは不要でしょうかね?
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/04/29/200000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/04/29/200000
    tn198403s
    tn198403s 2020/04/30
    紹介された文章とかつて読んだ文章と一部違ってる気もしつつ、心に重く残っていて今でも監督の考えが正しかったか悩みます。この話を聞くと思い出すのが、戦後の闇米を拒否し餓死した裁判官。これも未だ悩んでます。
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/04/24/163000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/04/24/163000
    tn198403s
    tn198403s 2020/04/25
    はてブって、家族だったのですね。知らなかったです。
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/04/22/213000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/04/22/213000
    tn198403s
    tn198403s 2020/04/22
    > 緊急事態宣言が出てから2週間」しまった。それを忘れてうっかり16人で密集しちゃいました。ブログで、1人でですが。/私も、ファミコンの「スーパーマリオ」辺りからゲームのイメージが変わったなと思います。
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/03/22/193000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/03/22/193000
    tn198403s
    tn198403s 2020/03/25
    「相手の気持ちを考える」情報の氾濫する中、忘れがちになってると思います。それは、「相手にどれだけ自分が位置づいているかを知る」重要な手立て。相手の気持ちを考えないことは、自分を見失うことだと思います。
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/03/19/220000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/03/19/220000
    tn198403s
    tn198403s 2020/03/19
    動画を見て思ったのですが、猫のあくび、間違いなくコロナ以上に感染しますね。でも病気と違って癒されるのは大歓迎です。
  • https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/02/28/193000

    https://www.dekoboko5050.com/entry/2020/02/28/193000
    tn198403s
    tn198403s 2020/03/16
    私も同じ映画でも、観る度に違った感想(全く違うというのではなく、深みや視点)になることは良くあります。映画が変わるのではなく、自分が変わったってことなのでしょうが、それを感じたくて観ることもあります。