2021年11月28日のブックマーク (5件)

  • 教え子の女子高生と「真剣に」交際していた男性教師が“クビ”になるまで 東京都懲戒処分がスゴい

    中学校の男性教師は”卒業後”教え子と交際を始めた 学校の先生が、教え子と結婚する例は、決して珍しくない。卒業後、憧れの先生と再会し、恋愛に発展するのは、自然な成り行きとも言える。記者の周りにも、そういう夫婦は存在する。しかし、“年齢”次第では、それもアウトという“不祥事”が明らかになった。 多摩地域の中学校に勤務する32歳の男性教師は、教え子の女子生徒A子と、私的にLINEで連絡を取り合う関係だった。A子は、男性教師のクラスの生徒ではない。教科担任をしている授業の“先生と生徒”に過ぎなかった。ただ、気になる“存在”だったのだろう。 男性教師は、A子が中学校を卒業後、交際をスタートさせた(画像はイメージ) この記事の画像(4枚) 2016年、A子は中学校を卒業し、4月から高校に進学。その翌月ごろから、2人は交際スタートさせ、肉体関係を持つようになった。東京都教育委員会によると、2人は「相思相

    教え子の女子高生と「真剣に」交際していた男性教師が“クビ”になるまで 東京都懲戒処分がスゴい
    tnishimu
    tnishimu 2021/11/28
    東京都とは言っても懲戒処分は民事・刑事・行政いずれでも無くその時点では教え子でもない、どういう根拠かと言われるとどうなんだろう? でも公務員の立場は刑事罰と交換可能なのは羨ましいと思いました。
  • 連合会長、立・国合流を訴え 「共産と共闘ありえない」 - 日本経済新聞

    連合の芳野友子会長は28日のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で立憲民主党と国民民主党の連携について「合流を今後も求めていきたい」と話した。立民が30日に選出する新代表に共産党と選挙協力をしないよう求める考えも示した。「連合と共産党の考えが違う。立民と共産党の共闘はありえないと言い続ける」と述べた。立民の代表選に出馬した4候補は共闘について一定の見直しが必要と主張しつつ、先の衆院選での協力

    連合会長、立・国合流を訴え 「共産と共闘ありえない」 - 日本経済新聞
    tnishimu
    tnishimu 2021/11/28
    野党支持者の傾向として、入るものは拒み去る者は追わずみたいな所がある。 立憲民主党としては相当苦慮してるような気がするが、支持者の党の苦労を考えない所が党の弱さに見えるな。
  • 変異株命名、中国に配慮か? 「XI」=「習」で、米FOX | 共同通信

    Published 2021/11/28 06:16 (JST) Updated 2021/11/28 07:35 (JST) 【ニューヨーク共同】米FOXニュースは27日、新型コロナウイルスの新たな変異株の名前「オミクロン」について、世界保健機関(WHO)が中国への配慮などから原則を曲げて決めたとの見方が出ていると伝えた。ギリシャ文字のアルファベット「クサイ」が中国の習近平国家主席の姓である「習」の英語表記「XI」と同じため飛ばされたという。 変異株はこれまで最初の「アルファ」から12番目の「ミュー」まで確認され、順当なら「ニュー」「クサイ」と続く予定だった。対中強硬派で米共和党のコットン上院議員はツイッターで「WHOは公衆衛生より中国共産党の機嫌を気にしている」と批判した。

    変異株命名、中国に配慮か? 「XI」=「習」で、米FOX | 共同通信
    tnishimu
    tnishimu 2021/11/28
    日本人の感覚だと読み方も違うしピンと来ないような感じもするが、「志位株」とか「岸田株」みたいな名前が付いた感覚だと思えば仕方ないのかなという気もする。
  • 横断歩道の歩行者を待つのって交通の生産性を下げる行為だよな。

    最近は歩行者が横断歩行付近にいると停車、もしくは減速する車が増えてきた。 これはいいことである、と手放しに歓迎するべきことなのか? 当たり前だけど、人より車のほうが速度は速い。 だから、さっさと車を通してしまってから人がゆっくりと歩くほうが 全体の交通の流れとしてはいいことである。 生産性が上がる選択である。 交通の生産性とは時間あたりに通行する移動単位の数量で測定されるべきだと思う。 わずかひとり、ふたりの歩みの遅い歩行者のために 何台もの車が停車することが果たして正しいことなのか? 現在、日は非常に生産性の低い国であると言われている。 様々な要因があるのだろうが、 ひとつにはボトルネックを放置する傾向が 日人にはあるからではないだろうか? であるのに、なぜか新しいボトルネックをつくりたがる。 日の交通事情は現在刻一刻と壊滅する傾向にある。 なぜなら高齢ドライバーがあまりにも増えす

    横断歩道の歩行者を待つのって交通の生産性を下げる行為だよな。
    tnishimu
    tnishimu 2021/11/28
    思考実験としてはアリ、これに怒るのは歩行者の立場では当然としても単純なエネルギー効率であれば確かに車優先の方が良いだろう。 歩行者は交通の先輩というだけで客観的には優先されるべき合理的な根拠は無い。
  • 最近の漫画でよくある「ポップに描かれたヤクザ」について

    on_nen @on_nen 最近ヤクザと一般人の交流をポップに描いた漫画(ヤクザからのギャップを売りにするようなやつ)よく見かけるけど、「近所のちょっとヤベー人」とかではなくて銀行口座も作れないようなガッチガチの反社会勢力をファジーにしてええんかなという疑問があるにはある。 2021-11-25 13:40:31 on_nen @on_nen よくあるのが「ウチの組はクスリは禁止」みたいなやつで、もっとモラル高めになると「クスリと女(売り買い)は禁止」もあって、何をメインに稼いでるのかどんどん分からなくなってきて笑う。クスリと女には厳しいけどオレオレ詐欺とか賭博はめちゃくちゃやる組か。 2021-11-25 13:44:40

    最近の漫画でよくある「ポップに描かれたヤクザ」について
    tnishimu
    tnishimu 2021/11/28
    実際のヤクザは社会のゴミという社会的合意があるんじゃねーの、その上で成立するコメディだってあるだろ、一部真に受ける阿呆は居るのかもしれないが阿呆が阿呆である責任は表現者にあるわけでは無い。