タグ

2012年9月23日のブックマーク (4件)

  • CASE OF SIGMA | DP1 Merill 実写インプレッション | -photo.yodobashi.com-

    DP1M IMPRESSION | LONG-TERM REPORT 01 DP1 Merrillで撮影を行い、PCでその画を見て感じたのは、もはやこれは"交換ボディ"であるということです。無印SD1から始まるこのFoveonセンサーは、黎明期の頃のものと比べれば次元の違う描写を手に入れました。旧世代のセンサーのように、ポテンシャルを活かしきるための独特の作法を強いられることも少なくなりました。そしてDP2 Merrill同様、センサーに専用で開発された固定レンズを搭載する機は、この稀代のセンサーの力を存分かつイージーに発揮させることができる最強のパッケージングだと感じるのです。28mmと45mm相当の二つのボディを、レンズを交換するかのように使い分ける。バッグの中にスタックしても、ちょっと他では得がたい超絶の画質を呆れるほどにミニマムに持ち運びできてしまうのです。28mmは、視野内で明

    tnk962
    tnk962 2012/09/23
    うーん。欲しい。
  • なぜソニーは敗北したのか?〜「ニコ動が赤字でもイベントをする理由」こそ再建の鍵〜

    もう有名な話だが、ソニーは5000億円の赤字を抱えて、リストラまでやってる。 ソニー、年内に1万人リストラ:キニ速 どうしてこうなったかを論じるのだけど・・・今回はアナリスト的な小手先論は話さない。「洪水が〜」「円高が〜」という前から赤字だった企業の言い訳や負の要素をいちいち配慮してたら話にならん。そういうのはマスコミに出てる高学歴なエリートアナリストから聞いてくれ。当ブログの読者も私もそのような小手先論ではなく、もっと根的で実用的な経済とビジネスの話をする。(それができてるから、当ブログは鰻登りの好景気なのでございます(笑)) お品書き 時間経済論乞の商い不意だが 企業は社長の器以上にはならないあくまで「主観的感想」であるが、ソニーの会見を見たときに当ブログでやってきた議論のほうがずっとレベルが高い。(AP通信が中身の無さに苛立ち、中断してコーランを放送し始めるほどつまらない会見を

    なぜソニーは敗北したのか?〜「ニコ動が赤字でもイベントをする理由」こそ再建の鍵〜
    tnk962
    tnk962 2012/09/23
    夢を語るのは大事ですよね。
  • 『フカシギの数え方』 おねえさんといっしょ! みんなで数えてみよう! - YouTube

    「フカシギの数え方」おねえさんといっしょ!みんなで数えてみよう! ※LINEスタンプ「フカシギお姉さんと仲間たち」をリリースしました。※ "The Art of 10^64 -Understanding Vastness-" Time with class! Let's count! LINE sticker "Combinatorial Explosion!" has been launched! http://line.me/S/sticker/1143771 「フカシギの数え方」で紹介している、組み合わせ爆発の例です。 「それでもね。私はみんなに「組み合わせ爆発のすごさ」を教えたいの!止めないで!」 お姉さんと子どもたちが実際に数え上げる大変さを伝えます。 This is an example about combinatorial explosion. "I want to de

    『フカシギの数え方』 おねえさんといっしょ! みんなで数えてみよう! - YouTube
    tnk962
    tnk962 2012/09/23
    おもろい。具体的にはどうやって計算するんだろう。
  • 世に「結論先の取材」はつきまじ〜「中国嫁日記」から「絵はがきにされた少年」まで。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    尖閣問題から噴出した日中摩擦に関連し「中国嫁日記」でもそれについての作品が多数登場しました。(作者が手術を終えて作品が描ける、ということでもあるが) http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/ そのうちの一編。 http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51494810.html 「○○TVです、領土問題を巡って夫婦喧嘩などしてませんか?」 「○○新聞です、お宅では領土問題で・・・」 ・ ・ ・ 「結論ありきで取材しない!そんな理由ではケンカしません!」 そういう取材が殺到するということは、外国人には特別にエキストラ出演の需要があるので、どっかの事務所に登録する仕組みがあるように、メディアの取材を受けるルートがあるのかしら? という話はさておき、この前だいぶ話題になった、うなぎを巡るブログもありましたね。

    世に「結論先の取材」はつきまじ〜「中国嫁日記」から「絵はがきにされた少年」まで。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    tnk962
    tnk962 2012/09/23
    まあ、マスコミに限った話じゃないですね。間違った仮定/仮説を否定されたくない人もいますし。仮説は立てても柔軟に流動的に。メディアはその結論が面白いか、人を惹きつけるかが勝負なので難しいですが。