ブックマーク / thoshi-ppp.hatenablog.com (32)

  • 勝手口あるある。レバーが閉まらない。4回目^^; - ペルペルの新築雑記。

    勝手口のレバーが閉まらなくなりました^^; 4度目ですw さすがに、 どんだけ〜! です。 でもこんな時のために前回3回目で学んだ「私流マニュアル」があります^^ 使用するのはこちら^^ 歪みで建物側のこいつとドア側の金具がかみ合わなくなります。 建物側の金具を外して1番下の金具が噛み合うように、こいつでドアの傾きを調整します。構造は簡単でネジの伸縮で隙間を調整しています。3つあり、基的にはネジの長さを揃えればドアが平行になる筈ですが、躯体の伸縮等で微妙にズレるので閉まらなくなると推測しています。 基的には1番下と1番上の金具が噛み合うようにすれば、レバーは閉まる様になります。 今回も自力で直しました。「2年目までは木が動く。」と言うが、これだけ頻発すると疑惑に変わりますw 不具合じゃないのか?? 我が家は歪んでいるのでは?? あるあるではなく我が家だけかも? まあ、慣れたもんで30分

    勝手口あるある。レバーが閉まらない。4回目^^; - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2019/03/14
  • 国の基準なんてウソ。 - ペルペルの新築雑記。

    皆さま分かっている事だと思いますが「国の基準」なんてウソです。 法律を破ろうとか反政府というレベルではない話です。 個人の技術、知識は国家で基準を設けるとかいうレベルではないという話です。 逆でしょう。 制御は出来ない。 分かってますよ。当に頭の良い人は政治家目指さない。つまらないから。 いいものを基準で制御するなんて国家の水準を下げること。 国は何を守ろうとしているの? まあ、分かっている人は分かっているので良い話です。 分かってない人はただ「国の基準」を守っているだけで、「いいもの」を作ろうとしない人です。 いいんです。基準だけで生きている人は崩壊するので、震災の教訓を政府は活かしていますか? ただ「復興税」で済ませていませんか? 当に困っている人は、まだまだいっぱい居ますよ。 国をあてにしていない人、いっぱい居ますよ。 確かに日は平和で良い国です。 それは世界中の人が思ってます

    国の基準なんてウソ。 - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2019/01/27
    素晴らしい目をお持ちですね♪
  • お詫び。 - ペルペルの新築雑記。

    以前書いたこの記事の訂正とお詫び。 2020年には所得税が増税になりますよという記事でしたが、収入が850万円以下の方は増税にならない様なので、この場を借りてお詫び申し上げます。 記事の内容は「給与所得控除」が10万円引き下げられるので増税になりますというものでしたが、それに伴って「基礎控除」が10万円引き上げられるので、結果プラスマイナス「0」になります。 よって収入が850万円以下の方は、所得税増税に伴う税額は変わらないと思われます。失礼致しました。 いつも読んで頂きありがとうございます。 クリックすると、一条工務店ランキングへ飛びます^^ 新ブログ村へ移行中のため旧ブログ村の設定状況やご参加いただいているカテゴリー等にかかわらず、表示される内容はカテゴリーが設定されていない INポイントランキングの表示となります。

    お詫び。 - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2019/01/25
  • 法人税減税、消費税増税① - ペルペルの新築雑記。

    私は現在、「税金」について勉強中です。 税金について考えていると、結局「経済」を学ばなければいけなくなります^^; 日は「法人税減税、消費税増税」です。 「法人税」は近年どんどん下がってきているようです。一見、企業を優先して個人から税金を取ろうという風に感じますが、事はもう少し複雑な様です。 「財務省ホームページより」 前提として日の法人税は世界的に見ても高い水準にあります。なので、減らした方が良いというのが現在の流れです。 「日の実効税率は平成31年3月期以降29.74%で、主要国のなかではアメリカ・カリフォルニア州の40.75%、フランスの33.33%などに比べると低い水準になりましたが、それでもドイツの29.79%、イタリアの24%、イギリスの20%などヨーロッパの国と比較しても高い水準です。アジアの国を見ると、韓国は24.2%、シンガポールは17%で、日の法人税はかなり高い

    法人税減税、消費税増税① - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2019/01/25
    続きが気になります(^^)次の投稿が楽しみ♪
  • 間取りを振り返る①シューズクローク - ペルペルの新築雑記。

    アイスマ(i-smart)に住み始めて2シーズン目の冬になります^^ 私達の地域は雪がそこそこ降るので、冬は雪かきをします。 シューズクロークがある事により、雪かきを玄関に置いておけます。狭いながらも間取りに取り入れて良かったです^^ 必要がなくなったら、物置へ移動します。 我が家は(シューズ)置いてないけど、シューズクロークと呼べるのかという疑問がw 【シューズクロークとは、名前のとおりをメインに収納するだけでなく、傘やアウトドア用品など外で使う物を入れておける収納のことを言います。 シューズクロークという呼び名の他に、土間収納やシューズクローゼット、シューズインクローゼットと呼ばれることもあります。】 外で使うものを置けるというのがポイントかと思います。意外と多いです外で使うもの^^; シューズクロークなんですけど、意外と悩みました^^; ウォークスルーもいいなと思ったのと、ドアが

    間取りを振り返る①シューズクローク - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2019/01/22
  • 消費税に次いで所得税も増税!? - ペルペルの新築雑記。

    来年、2019年10月より消費税が上がるのはご存知かと思いますが、翌年2020年には所得税が上がる予定です。 具体的には給与所得控除額が10万円下がることになっています。なので年末調整や確定申告で納める税金が増え、通常であれば年末で戻ってくるお金が減ります。 給与所得控除額は、給与を得ている人の言わば経費の様なもので、「○○円給与を貰っている人は、この額を収入から差し引いて税金を計算していいよ。」という金額です。 この給与所得控除額が一律10万円下がりますので、結果は増税になるわけです。 源泉徴収票がある方は「給与所得控除後の金額」を見ていただき、そこに10万円足して下さい。そこから「所得控除の額の合計額」を引いて頂き、その金額が195万円以下の方は、その金額の5%が税額になります。195万円超〜330万円以下は10%ー97,500円。330万円超〜695万円以下は20%ー427,500円

    消費税に次いで所得税も増税!? - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/12/25
    初めて知りました…これは厳しいですね(T-T)
  • i-smart 。掃除を考える⑦三代目ダイソン。 - ペルペルの新築雑記。

    買ってしまいました^^ こちら。 我が家では3代目となるダイソンです。「三代目ダイソン」です。正しくは3台目のダイソンです。書いていてなんですが、恥ずかしい発言。オヤジになったなーw 色が凄くイイです^^ 決して色で決めたわけではありません^^; 我が家には元々「ダイソンv8」があります。 ご承知の通りダイソンの最新機種は「v10」です。知っている人は見ただけで分かると思いますが、今回我が家では「v7」を購入しました。何故に最新機種ではなく古い機種を購入したかと言いますと、安かったからですw 期間限定で安くなっていたからです。年末商戦に巻き込まれましたw 嘘です。安かったのもありますが、互換性もあります。「v7」と「v8」はほぼ同じですが、「v10」から仕様が変わっています。 実は一番の理由はこのヘッドです。こちらのヘッドが欲しかったんです^^ 現在、カーペットが増えた我が家。このヘッドの

    i-smart 。掃除を考える⑦三代目ダイソン。 - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/12/18
    年末になると物欲が抑えられませんよね(笑)
  • パッシブハウスとは①コンセプトは一条工務店に似ている。 - ペルペルの新築雑記。

    前回書いたパッシブハウスの記事があまりにも内容が無かったので、今回はパッシブハウスについて、もう少し深く調べてみようと思いました^^ 簡単に言うと、ドイツのパッシブハウス研究所の認定を受けた住宅を「パッシブハウス」と言います。 なぜパッシブハウスなのかと言いますと、「寒くない家」を求めてゆくとそこに行き着きます。 「日の家は寒すぎる」と日に来る外国人は言うそうです。確かにと私も思います。正直実家は寒いですw なんでこんな冬寒い家を建てたのか、一戸建てを建てた今になって私は両親に対してつくづく思います。日人は我慢強いです。文句を言わないのが美徳とされています。建てたのは両親なんで、今さらですけど、i-smart で建築できた私は運が良いとさえ思っております。両親には感謝しておりますが、日の旧宅は冬寒いです。いつしかそれが普通になり現在に至りますw そこに関しては嫁さんも同じ気持ちであ

    パッシブハウスとは①コンセプトは一条工務店に似ている。 - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/11/05
    一条の今後の活躍に期待したいですね♪日本にもパッシブハウス基準のハウスメーカーが出てくることを願いたい!
  • 一条工務店の謎④一条工務店が重視する気密測定。しかし、日本の基準ではC値を無視している!? - ペルペルの新築雑記。

    『2012年施行の現行基準「改正省エネ基準」では気密性能数値「C値」は削除されました。何故、重要な気密性能数値「C値」が削除されたのか。』前回、窓の記事を書くにあたり調べた中に、上記の様な文言を見つけ私は疑問に思っておりました。 C値の説明は不要かと思いますが、一条工務店名物「気密測定」で計測される例の数値です。数値が小さければ小さいほど、その家に隙間がない事を意味します^^ 省エネ基準から除外されているのは、一条ユーザーからしたら腑に落ちません。皆んなそこで一喜一憂しているのです。何か都合の悪い事があった。と今の社会、とくに大手の不正や改ざん問題、国の隠蔽問題を見ると、疑わしくなってきます。 我が家の営業担当は以前「数値を出すと一条工務店に敵うメーカーはない。」と自信を持って言っていましたが、にわかに信憑性が出てきましたw C値に関しては明確に測定する技術が確立しています。その為の機械も

    一条工務店の謎④一条工務店が重視する気密測定。しかし、日本の基準ではC値を無視している!? - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/10/31
    一条に惚れた私からしたら今回も興味深い記事でした(^^)ただ最近思うこともあります。一条の家は四季を無視した家のようにも感じ、四季が豊かな日本に合った家づくりも一つの考え方なのかな♪
  • 10月の電気代が1番安かった^^ - ペルペルの新築雑記。

    i-smart に住み始めて1年が経過しました^^ 当たり前ですが、床暖房とエアコンを使わない時期が一番電気使用量が少ないです。我が家は7月と10月の電気使用量が少なかったです。10月はちょっと意外でした^^ これはほぼ外気の推移と一緒ですね。11月から電気使用料も上がります^^; ピークは2月。10月のおよそ4倍の電気使用量。寒冷地の宿命です^^; 当初は寒冷地でオール電化ってどうなん?って思っていましたが、1年過ごした感じではコスパは良いと断言できます。あとはエコキュートや床暖房が壊れたり、消耗による交換にいくら掛かるかがポイントでしょうか。アパート時代に比べると年間の光熱費がざっと10万円くらいは減りました^^ いつも読んで頂きありがとうございます。 クリックすると、一条工務店ランキングへ飛びます^^ ↑一条工務店で建築予定の方は読んでみて下さい^^ 参考になるブログが沢山ありますよ

    10月の電気代が1番安かった^^ - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/10/29
    興味深いデータです(^^)
  • 一条工務店の謎②企業は何故「上場」するのか? - ペルペルの新築雑記。

    一条工務店は何故上場しないのか? 前回の記事を書いて私はこの様な疑問を持ちました。疑問があるとついついネットで検索。調べてしまいます^^; 深入りすると収拾がつかなくなりますw 調べると大手企業でも上場していない企業はあって、【サントリー、佐川急便、ロッテ、大創産業(100円ショップの「ダイソー」)、JTB、小学館、朝日新聞社】など、超有名企業でも上場していないようです。 ここからは私の悪い癖で、関係ない事までついつい調べてしまいますので、ご了承下さい。 とりあえず株式会社って何?からです^^; その前に、株主からですw 株主とは 【会社に出資して「株式」を受け取った人を『株主』という。株主になるということは、会社の持ち主になるので、会社に対して様々な権利を持つことになる。出資した金額に応じて、配当金や株主優待がもらえるだけでなく、会社の経営者に対して意見を言うこともできる。資金を提供し、

    一条工務店の謎②企業は何故「上場」するのか? - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/10/20
    前回に引き続き、今回も読みごたえのある面白い記事でした(^^)
  • スリットスライダーの調整は超簡単だった^^; - ペルペルの新築雑記。

    i-smart の建具と言えばこちら。 スリットスライダーであります^^ 他社では有料オプションになりそうですが、一条工務店のi-smart では無料で設置できます。なので、無理にでも設置したいところですw 我が家はスリットスライダーありきで間取りを考えてもらいましたw 今は見慣れたスリットスライダーですが、展示場で初めて見た時はお洒落やなーって思いました。なかなか他社では見ない建具です^^ 我が家はオーソドックスに和室とLDKの仕切りとして採用しています。知らない方に説明すると、開閉はスムーズで楽です。天井まであるので、高さを演出できます。開口が広いので開放的で、我が家は普段開けっ放しです^^ 我が家の様なスギナチュラルとホワイトが選べて、ガラスもカスミか透明なガラスが選べます。我が家はカスミですが、透明なガラスもいいかもしれません。掃除は大変かもしれませんが^^; この部分に子供だと指

    スリットスライダーの調整は超簡単だった^^; - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/07/21
  • そして、物置が必要になった。 - ペルペルの新築雑記。

    お久しぶりです。 生きていますw 物置が必要になった理由を記事にしますw ・雪かきは玄関に置ききれないし、シーズンが終わると邪魔になるw ・スコップ、ジョーロ、落ち葉掻き、刈り払い機、窓拭きブラシ(長尺)等、なんだかんだ物が増えました。まだ、増えると思います。 車庫で代用しようと思いましたが、知人が車庫があっても物置を買うと言っていたので、これら、車庫だけではうまく収納できないのではないかと思いました。まあ、正解というか無難な選択でした^^ 車庫にするかカーポートにするかは悩み中ですが、おそらくカーポートw 車庫にしない理由は、シャターの開け閉めが面倒くさくなるのが1番の理由です。あとは価格ですw車庫はめっちゃ高い^^;カーポートなら車庫の10分の1の価格でできます。物置きも買ったので、我が家はカーポートで十分かと思っています。 ではまた^^ いつも読んで頂きありがとうございます。 クリッ

    そして、物置が必要になった。 - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/06/09
    車庫って贅沢品だと、マイホームを勉強し始めて初めて知りました(笑)
  • 電気代は結局、気温で左右されると思った^^ - ペルペルの新築雑記。

    床暖房をオフにした日^^; 1ヶ月前^^; 結局、気温だと思います^^; 気温が低いと、床暖房、エコキュート共に電気量上昇。 我が家は2月が最も電気代が掛かりました^^; 電気量にするとなかなかの数字。まあ、しょうがないw 今後3分の1、4分の1になると思います^^ いつも読んで頂きありがとうございます。 クリックすると、一条工務店ランキングへ飛びます^^ ↑一条工務店で建築予定の方は読んでみて下さい^^ 参考になるブログが沢山ありますよ^^

    電気代は結局、気温で左右されると思った^^ - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/05/17
    一条工務店の床暖房は確かヒートポンプ式(外気を暖めて使うタイプ)でしたよね(^^) なおさら気温に変化を受けやすい家だと感じてます。 しかしそれにしても、電気代が安い素敵な家ですよね♪
  • 床暖生活終了^^; - ペルペルの新築雑記。

    やっと床暖房を切った我が家です^^; たぶん、もうつけているお宅はないのではないでしょうかw さすがに7月中旬並みの気温ですからね^^; ゴールデンウィーク過ぎたら切ろうなんて言っていたんですけど、日々の寒暖差に迷っておりました。ワンコも震えるもんで^^; 高気密高断熱、床暖房生活の1年目が終わりました^^ 湿度調整、乾燥、結露等、苦戦しましたが快適でしたw いつも読んで頂きありがとうございます。 クリックすると、一条工務店ランキングへ飛びます^^ ↑一条工務店で建築予定の方は読んでみて下さい^^ 参考になるブログが沢山ありますよ^^

    床暖生活終了^^; - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/05/16
    床暖房もシーズン終了ですね(^^)これで電気代が格安シーズン到来♪
  • i-smart は省エネ住宅なのか? - ペルペルの新築雑記。

    寒暖差が激しく床暖房のスイッチはまだまだ切れない我が家です^^; 先月分の電気代もアパート時代より、1万円弱安かったです^^ 「月々の光熱費いくら」で省エネかどうかを判断している私ですw しかし、思うのは今の住宅はこれが普通で、従来の住宅が世界の常識からしたら、考えられない様な住宅だったのだと思います^^; 住宅の常識や基準も見直されている最中です。 実はオール電化という事に最初は抵抗がありました。「全部電気で大丈夫か?」と思っていたからです。いろいろな面で「リスク分散」は必要じゃないかと考えます^^; 一冬過ごして、月の高熱費は平均アパートより1万円程安く済みました。年間にすると12万円、10年間で120万円。そこまでの差にはならないかもしれませんが、冬寒くなくて省エネなら最高です^^ あとは機械自体がどのくらい保つのかが重要ですねw アパートはプロパンガスでしたから、最も単価が高い熱源

    i-smart は省エネ住宅なのか? - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/05/05
    蓄熱タイプもi-smartと同じくらいの電気代なんですね!勉強になりました(^^)
  • i-smart 。掃除を考える④ロボット掃除機を買いました。 - ペルペルの新築雑記。

    我が家にはブラーバがあります^^ これは自信を持って「良い!」と言える、ロボット掃除機です^^ 拭き掃除専門です。 さて、今回購入したロボット掃除機はこちらです^^ パッケージが中国語という怪しい商品w Amazonであまりに高評価なので購入しました。お値段は約25,000円です^^ おいおい、開けられないよ^^; 説明書は日語ですが、おかしな日語がちょいちょいありますw 第一印象は「デカイなー。」ですw 自動で充電器に戻りますが、充電器の周囲に障害物があったりすると戻れません^^; オープンステア下は無理っぽいので2階専用になりました^^; 階段は落ちませんが、ちょっと不安ですw こいつの良いところは、障害物の手前でゆっくりになり、衝撃を抑えるところです。 ブラシが2箇所あるのも特徴ですかね。 写真で見ると結構お洒落なボディだなーw まだまだ様子見ですが、以上です^^ いつも読んで頂

    i-smart 。掃除を考える④ロボット掃除機を買いました。 - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/22
    一昔前の丸型、最近流行りの三角型ではない特殊な形ですね(^^) 性能面が気になります♪
  • 税金について考える。 - ペルペルの新築雑記。

    最近はモンハンと税金を勉強中^^ 私の「税金」に対する考えは、今のところは無くてはならないものだと考えています。 なぜなら簡単に批判はできないものだからです。 過去にこの様な記事を書きましたが、私は住宅購入を機に消費税とか税金に興味が湧きました。「住宅ローン控除」や各種補助金は、「税金」に関係する事だからです。今回、税務署に行ったので、何冊か資料をもらってきました。まあ、難しい「税」について分かりやすく記事にできたらと思います。 しかし、「森友学園問題」はいつまでやっているのでしょうか。呆れます。真実を知っている人間が居るのに、「象を知らない人達が、象について語っている」様にしか見えません。国会ってそんな場所かい?って感じです^^; さて、そもそもなぜ「税金」が必要かと言うと「公共施設」や「各種保険制度」等の「国の運営のため」と私は思っております。震災が起こってから「復興税」が所得税に加算

    税金について考える。 - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/20
    いやー勉強になりました。 税金って
  • 確定申告終了です。と前回記事の訂正とお詫び^^; - ペルペルの新築雑記。

    前回記事より、私もやっと「確定申告」に行って参りました。申告期間は3月15日までなので、ギリギリです^^; サラリーマンの「所得税」は、自身の会社が計算してくれて、月々の給料から引かれています。最終的に「年末調整」で、自身の「保険料」「扶養」等を会社に申告する事で、払い過ぎた「所得税」が返ってきたり、足りない分を払う事になったりします。 まあ、年末調整で引けるものを入れて、「所得税」を再計算するという事です。 今回、私が「確定申告」をしたのは「住宅ローン控除」を入れて、「所得税」を再計算するためです。確定申告は、住宅ローンを借りた最初の年だけでよく、次の年からは「年末調整」で自身の会社に必要書類を提出するだけで済みます。 さて今回私は、国税庁のホームページで「確定申告書」を作成して、「税務署」へ提出しました。国税庁のホームページで作成するメリットは、数字の打ち間違いが無ければ計算間違いは無

    確定申告終了です。と前回記事の訂正とお詫び^^; - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/13
  • 天気が良いのでFIX窓を磨いてみました^^ - ペルペルの新築雑記。

    1番大きなFIX窓にハトがぶつかりました^^; 羽根の跡がくっきり残ってしまいました。ハトは無事のようです。窓も無事です。道具が無いと掃除は不可能なので、前々から必要に思っていた長尺の武器を入手しました。入居から約半年、初めての窓磨きです^^; 2.15〜4.7メートルの範囲で調整可能。カインズホームの商品です。 2階の吹き抜け部分の窓磨きは、これでバッチリ^^ ハトの痕跡は消えましたw 3連FIX窓も磨きました。 ついでにバルコニーの手摺も磨きました。 バルコニー側から拭くのは難しいので、このように外側から磨いた方が楽ちんですね^^ 窓はそこそこ綺麗になりましたが、手摺はイマイチなので、また磨こうと思います^^; いつも読んで頂きありがとうございます。 クリックすると、一条工務店ランキングへ飛びます^^ ↑一条工務店で建築予定の方は読んでみて下さい^^ 参考になるブログが沢山ありますよ^

    天気が良いのでFIX窓を磨いてみました^^ - ペルペルの新築雑記。
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/11
    お疲れさまでした(^^) きっとi-smartも喜んでますよ♪